2025-01-25

記事への反応 -
  • こいつは信用できる、こいつは信用できないという風に、相手で判断する。 相手が言ってることではなく、誰が言ってるかが大事だ。 身分の差をわきまえず、体当たりで飛び込んでくる...

    • アプレンティス観ろよ

    • 成り上がりDQNじゃん😩

    • トランプ、ブクマカだった!?

    • その孫正義はイーロンマスクに信用されてないけどな

      • される必要ないだろ出羽森め

      • 信用されてないんじゃなくて、直接の商売敵だから煙たがられてるだけだろ どうやって信用されてるされてないを判断してるんだよ

      • イーロンマスクは結構体育会系といか、精神論まるだし現場主義で「時間がないなら寝なきゃいい。問題はあってもとりあえず作れ。努力は僕らを裏切らない」みたいなメンタるしてる...

    • 維新とも全然違うな あれケツ舐め芸だから

    • いいことじゃん

    • この中に、貿易赤字が好きなやつっている? この中に、関税が嫌いなやつなんている?! いねぇよなぁ!?

    • トランプの政治姿勢は、麻雀に例えると理解できる。 経済の専門家だとか、公衆衛生の専門家が言う正論なんてのは、 「上がる確率と上がった時の点数で、期待値が最も高くなるのは」...

    • 安倍さんと仲良かったけど、安倍さんはガッツがあったのかな

      • 1回目の大統領選終わって勝利が決まってからすぐに会いに行ったらしいじゃん。いっしょにゴルフをやろう、と言ってクラブまでプレゼントした。その点、大統領になることが決まった...

      • 安倍さんはチンピラだからウマが合ったんだろ

      • トランプ安倍は飼い主と飼い犬の関係 トランプとガッツ起業家政治家はプレイヤー同士

    • 「一緒にゴルフをしよう」って言ってきた安倍晋三を気に入ったし、トランプ自身も孫に中国語の歌を歌わせて習近平に近寄ったり、人間性を重視するよね。 大切なのは思い切りの良さ...

    • その構図で考えると親の威光で担がれただけのぼんぼんのあの人は、表向きは俺のダチで僕ちゃんの親友って感じ付き合ってたけど実は財布でありパシリだったって事になるな。

      • 大統領補佐官が回顧録で、世界の指導者で一番個人的関係が深かったのは安倍だと書いた。 米朝首脳会談で、当時朝日新聞が日本だけ蚊帳の外と書き立てたけど、やはり同回顧録で安倍...

        • でも国葬に来なかったね。親友だったのに。安倍さん可哀想。

          • 国葬?何言ってるんだ? 国葬儀だろ? パヨクは捏造やめろ

    • じゃあトランプ1期目はテックビリオネアに支持されてなかったけど2期目は支持されてる それはどういうわけ?

    • カナダとかドイツと日本を一緒にしたらリベラルが顔真っ赤にして怒るよ 俺もカナダとかドイツと日本を一緒にしてほしくないな

    • やはり茂は初手でチンポを見せるべきであった。 あのいいわけの効かない陰キャで示せる最大限のガッツはそれしかないだろう。出せ。出すんだ茂。

      • トランプ「ナイスディックシゲル!ユーアーマイベストフレンド!バイバイ安倍晋三」

    • ワイもIT業やってるとそういう人間によく会うね 「どうせITって奴らはスカした連中なんだろ?」 みたいな偉い人 「いやいやワイは現場叩き上げやで(ニッコリ)」 ってすると仲良くな...

      • バカみたい。HUBやルーター蹴飛ばせるような環境にいそう

        • バカなことができるから金儲けできるんだよ 大半の人間は「バカみたいだから」 っていう理由で全てのチャンスを失い続けるけど   それこそ間抜けでバカげた話   自分ごときを捨て...

          • そもそも ITはガチgeekと真面目な移民と下級国民のお仕事、ペーパーエリートはお呼びじゃないんやで 強烈に教育でどうにかなると調教され、ギフテッドビジネスで儲けたい人たちに忖度...

            • 英才教育だけでは無理とは言うけれど、そもそも何を教育すればいいのか教える側も知らないと思う かといってなんか得体のしれない化け物をゲットできるまでガチャ回すのは非現実的...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん