2025-04-04

満を持してリリースされたちいかわのスマホゲーが酷すぎる

どんなゲーム


いわゆる放置ゲー

いかわたちが、原作でも出てくる「討伐」という仕事を延々と繰り返しており、放置たまるお金で各種ステータスを上げていく。

その過程や、サブゲーム等で手に入れたアイテムホームに設置すると、そこにキャラが集まって遊んでいたりするので、眺めて楽しむこともできる。



なにが酷い?


そもそもメインのターゲット層を考えたときに、なんで放置ゲーにしたんだって話。

いかわのターゲットってどこかって、やっぱりメインは女子でしょ。

ふだんスマホゲーなんてそんなにしないような層。

多くのちいかファンは、たまごっちかすみっコぐらしの女児向けゲーみたいな、ゆる~い育成ゲームみたいなのを想像してたと思う。

そもそもいかわってそういう作品だしな。

なんか小さくてかわいいやつが、シュール理不尽な展開の中でわちゃわちゃしてる様を眺めて愛でるのが、主な楽しみ方なわけ。


時間札束つぎ込んで、インフレしていく数値を眺めて悦に入るような放置ゲーと、メインターゲット層が全然かみ合ってないのよ。


かいこと言えば、放置ゲーってどんどん数字インフレしていくのね。

10100、1000とケタが増えていくと表示がゴチャつくので、1000=1aという表記になり、以降1000a=1b1000b=1cというように、4ケタごとに末尾のアルファベットで繰り上げていく。

数値インフレゲーをやったことある人には馴染みのある表記法だと思う。自分もすぐわかった。

でもおそらくメインのターゲット層には、この表記は通じない。ゲーム中で特に説明はない。(説明しても、たぶん読まない)


一応、冒頭で少し書いた通り、ゲットしたアイテムを並べるとそこにキャラたちが集まってきて眺められる機能はあるんだけど、

メインの放置ゲー部分をかなり進めていかないと、アイテムが手に入らない。

そもそもインキャラたちも解放すらされない。





そして不具合が酷すぎる。

意図しない動作をする、頻繁に動作がカクつく、BGMが止まる、エラータイトル画面に戻される、貴重なアイテムが原因不明で増殖するバグがある、

そして極めつけは、ある日突然データが消えたと言っている人たちがたくさんいる。

この理不尽ゲーに耐えて、ちいかわたちを愛でたくてなんとか続けてた女子たちが、急にデータ消えたとか言ってて、SNS阿鼻叫喚








某所で見かけたコメント


半年以上、期待して待ってたのに仇で返された感じ↓ちーかわのイメージ崩れるから運営さん無くなって欲しいな


なんかもういろいろと味わい深い。

  • まさかmillion、billionのことじゃないよな?

    • そういう現実に即した単位の略語だと ビリオン(普通キロとかメガとかでやるが)より上の桁になると単語自体知らんし 大小関係わからなくなるから abcを使うんだよ ちょっとは知恵働か...

      • そうなんだね ゲームやらんから知らなかった しかしその表記システムを説明無しに実装するのは確かに問題あるな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん