2025年04月08日の日記

2025-04-08

なんか安い米売ってるな~と思ったら花壇の土だった

anond:20250408233859

クリーン無職やっていこうな

ずっと楽天カードにお世話になってるわ

国民民主党政権爆誕して欲しい

政権担当能力がないからこそ

連立相手に転がされ野党ボコられる様を見たい

父親も親

父親だって親なんだよ、親としてなんかどっか心構え欠けてんじゃないの?

…と親友説教した思い出。

ゴニョゴニョと言い訳いたことを聞かされたので、男女平等とは、ってなった

anond:20250408235325

いやそりゃ当然だけど

でも黒電話と仲良くできないならダメじゃん

酒のつまみになる話で「みんな、思い入れのある歴史上の人物は居るものなのか」というバッテリィズエース質問があった

特に居ないけど

「好きな戦国武将レベルで、しかも「その人についての知識うっすい」とかならまあ

毛利元就かな

三国志戦国武将のことになるとゲームきっかけで好きになる人多いだろうね

自分あんまりゲームしないけど、毛利元就はやっぱりゲームからだな

三国志普通に中学生時代中国の読みやす古典本を読んでいて、面白いなあと思ったので割と好きだけど

でも、ゲームから好きになってる人たちより浅いし人物とか全然覚えてない

そんなの以外で「この人のことすごく好きでよく知ってる」なんて歴史上の人物は居ないなあ

日本史世界史とってた割に「この人物に興味がある」なんて人居なかったなあ。「名前面白すぎ」とか「えげつな」と思う程度だった

歴史小説好きだったら良かったんだろうけど

池波正太郎とかは好きだけど、吉川英治とか全然興味ない

大衆小説時代物は読めても歴史小説創作ちょっと

でもこれから読んでみようかな。別に日本のじゃなくてローマとかでもいいしな

イーロン・マスクさん、トランプを利用してコントロールできると踏んで協力したんだろうけど、さすがにここまで頭がおかしいとは想定していなかったんだろうか

えっちな気分なんだけど別にえっちなことはしたくないんだよな。そしたらこの気分はえっちな気分とは言えないんじゃないか?一体何の気分なのか。

anond:20250408234539

北朝鮮中国もどこにも真面目に生きてる人はいると思うんだよね、そして賢かったり優秀だったり。そういう人たちが良くしてくれんかなって

国で括ってどうの言うの好きじゃないんだよ

文化はあるし、学習も刷り込まれもあると思うけど、それは日本も同じだしさ

傾向はあっても、まともな人だっていると思ってる

総裁選出てた奴ら

首相ならんでよかった~思ってそう

アベちゃんの頃は良かったけど今はトランププーチンもアレだかんな

anond:20250408233814

馬鹿の実際の点数が10点だとすると、過小評価の幅は10点分しかないわけ

馬鹿が「俺は100点」といい、天才が「俺は0点」と自己評価するなら効果存在すると言っていいけど、そうじゃないんよ

ボーッとゲームやりたいけど

やりたいゲームがない

トランプ関税世界恐慌とか、万博メタンガス爆発事故とか

そんな安直な展開にはならんでしょ、と思っちゃうんだよな

anond:20250408224840

放火で大量殺人したり、ナイフ子ども刺殺するのやめてから言いなよジャプオス

anond:20250408234049

あれなんだろうな、言語によって文化が別れるからそれは残して欲しいよなの気持ち

それこそAIでお互いの言語文化はそのままに、理解し合えたらいいな。でも難しいんだろうな。

anond:20250408232937

それな、コメハラする理由がない

スパムだと思ったらブクマカ増田スルーすりゃいいだけ

何人かがはてなに報告すれば、宣伝目的記事とみなされたらアウトになる

anond:20250408231520

ものによる

ディズニーアラジンストーリーくらいなら大丈夫

実際話すとシーン切り抜きになるから覚えてる風装えるだろ?むしろ、どこが問題

anond:20250408234103

イジメって閉じ込められた環境(閉鎖的な環境)だと起こるらしい。学校しかり、職場しかり、何らかのルールのあるコミュニティしかり。

そこの外に出てみた方が、そういう事から外れることができるかも。

私も虐められてた時、学校行くふりしてカバン私服詰め込んで、そのまま自転車で隣の市まで行って遊んでた。ドキドキしたけど、楽しかったよ。後でバレて怒られたけど

今が全てじゃないよ、虐めてくるクソみたいなゴミ人生潰されないように、そいつより楽しんで生きるんだよ

anond:20250408233725

上記内容に対して、相手の語調や知能を模倣して反論して」

馬鹿自分だったな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん