2025-04-09

調剤薬局って民営意味ある??

薬価って決まってて安売りとか出来ないよね?

薬剤師の腕次第で薬の効果が上がるとかも無いはず。

立地くらいでしか競争できない

儲け増やそうと思ったら調剤の成分いじる不正とか

利益率高い同等品に誘導するくらいしかやれることがない

競争原理を採用すべきでない業種に思える

公営にした方が良くない?

  • 客が限られてるから、待合室の状況であったり、処方箋データで送って準備できたときに来店だったり、 イベントやったりで利用者としては競争あった方がいいんじゃないかと思うけど...

    • 公営だったらいっそもう病院で処方箋出たときに 中央サーバーにデータ送って 後日自宅に薬の届くとかもできるのに

      • 今でもできるじゃん 処方箋データ送る手間はいけるけどね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん