ワイ飲食業とか物流業とかひととおり経験あるんだけど、
そういうところで機械が壊れたとかになったとき、
とりあえずググって調べて、
「SDカードでバックアップとってリセットすると治るかもですね」とか言うと、
「余計なことを言うな」と一蹴されることが多い。
そして数日して「「あれ、治ったんですか?」と聞くと、
「ああ本部が直してくれたみたい」とか言われる。
ログを見るとワイの伝えた手順でSDカードで直されているww
本部関係ねえだろww
こういう風に「ジェネラルな知見は闇に葬りこっそり処理する」
みたいなことが好まれるのが日本の現場の傾向だと思う。
つまるところ職員技にして雇用を守りたいんだろなと。
意志を持たない臆病な兵士たちの群れという感じだ。
Permalink | 記事への反応(2) | 17:48
ツイートシェア
違うよ 専門家でもない現場社員が勝手なことをやって事態が悪化したら現場管理者の責任問題になるから本部にやらせるんだよ その会社はそれでいいんだからとやかく言うな
いや本部じゃなくてそいつが治してた、そしてそれを黙ってた、ってとこが本題なんだが
恐速ブ
「外国人留学生は我が国の宝です」はとんでもない発言だったよな かりに誤解だったとしてもとんでもない闇の深い誤解をされてしまう