プレステのサブスクサービスのPlayStation Plusだけど
権利関係が面倒くさいのか知らんが値段に対して遊べる作品のラインナップがイマイチ過ぎんか?
ディノクライシスやバイオハザードですら初代しか無いのはもうラインナップがしょぼすぎるて
ロックマン系は一切無いし
クラッシュ・バンディクーシリーズも無いしこれ微妙過ぎんだろて
ここらへんのPCにあんまり来てないPS1~PS3、PSP辺りの作品にこそ需要があんのに
そこら辺の作品層が薄すぎてこれ入るぐらいならPCでプレイ出来て最新作も急に飛んでくるXbox Game Passで良いんだよなぁ
値段も他の似たような過去作とか遊べる競合サービス相手より高くて
Nintendo Switch Onlineが1ヶ月で306円
Xbox Game Passが1ヶ月で990円
なのに対して
PlayStation PlusがXbox Game Passと内容が結構被ってるゲームカタログを遊びたいなら1ヶ月で1300円(エクストラ)、クラシックスカタログのゲーム狙いだと1500円(プレミアム)っていうのはさぁ
PCでも遊べるゲームかつXbox Game Passにも入ってる作品と被りまくってる今週のフリープレイとかゲームカタログの内容はいらないから
そもそもビデオゲームとサブスクの相性は滅茶苦茶悪い 任天堂が最低限のサービスしかしてないのが物語ってる