正直、価格が上がったのはそこまで恨んでない。 普段買ってる魚沼産コシヒカリとか凄く美味いし、今でも普通の米に+200円くらいで買えるのはバグだと思ってる。 辛いのは価格じゃな...
絶対に落としてはいけない何キロもの人体を抱え続けてきたやつらだぞ ヒョロヒョロのお前とは腕周りが違う
確かに、子供ってめっちゃ重そうだよな。日常的に抱えられる気がしないわ。
15kg級を自転車前後に搭載してたりするしな
宅配のない世界で生きてるの?
米を宅配で買ってる人がいるのか。初耳だわ。
視野が狭い自慢してるの?
いや、スーパーで買えるもんをわざわざネットで買うという発想はなかったわ。ダンボールとかゴミ出るの煩わしくないの?
スーパーが遠いんやろなあ
5kgを抱えて登るのとどっちが面倒って話じゃん
無駄なダンボールかかえこむくらいなら普通にスーパーで買うわ。重いのはマジでクソだが。
マンションに段ボール捨て場ないの?ご愁傷さま
わりとマジで無いから宅配は極力減らしてるわ。月曜の朝からダンボール運ぶの面倒すぎる。
そこで言う宅配はネットスーパーのことでは? 通販の話はしてなかったように思える横増田でした
言葉は知ってるけど利用したことないんよな。 買い出しに行けないお年寄りが利用してるイメージしかない。
宅配ボックスは1階だし手間は同じじゃない?
どうせ底辺労働者なんだから部屋まで持ってこさせたらいいじゃん
家にいる時間そんなに無いから郵便物はいつも宅配ボックス使ってるわ。
社畜は大変だな
休みも飯食う時間以外はだいたい外出してるしな…。
筋トレすれば?
ガチムチ勢は軽々持てるもんなの?
農家のほっそいじいちゃんが30kgの米袋担いでたりするよね あれは筋力というよかコツなんかな もともとの体力も違いそうだけど
2キロ買ってた 今は通販
自炊から買い出しまで一手に担ってる専業主婦はこの苦行をどうやって乗り越えてるんだろう。 勤勉な専業主婦はセールに合わせて日々スーパーに赴くので、数日数週間に数回しか買...
言われてみれば確かに。 俺は週末と平日の中間の仕事帰りくらいしか行けんから必然的に買う量が多くなるんよな…。