2025-06-19

武庫川女子大学経営

別に傾いてるわけじゃなく(なんなら好調戦略的な共学化だとは思うんだが、

からこそ4年(薬学部は6年)待てなかったのかなとは思うし、

「現状は見えてなさすぎ」って生徒にキレるネットおじさんはどうなのかなと思うわ。

そりゃ説明もなしで急に言われると戸惑うだろう…寝耳に水だよ。

武庫川女子大学って高校野球タイガースファン以外の関東の人からするとピンとこないだろうが、アクセスがかなりよくて関西圏学生が集まってくる大学学生数が多い。

もちろん周辺は女子寮、附属幼稚園女学生向けのカフェ飲食店もあり住民たちもあのへんに男性が増えだすと思うと、なにか考えることもあると思う。

校舎自体かなり清潔感あるんだがやっぱこれは女子大ならではだと思っていて(ゴミとかだけではなくデザイン的なものも含めて)感覚として共学になるのは違和感がある。

が、言葉を尽くせばある程度の混乱は収められたと思う。

いまのところ上記項目を除くと、デメリット女性からあの空間に収まってるわけで男性含めると同じ人数でも相当窮屈そうだなというくらいです。移動時間ギュウギュウだからねぇ…まあ校舎範囲広げるんだろうけど。キャンパス空間満足度は間違いなく下がるだろうなぁ。

  • 女子枠は4年待たずにゴミ女を入学させてますが

    • 有史以来何千年も女性を虐げてきたんだからそれくらいしゃーなしだろ

      • 有志以来男の命を粗末にし続けた責任取ってもらえるんですか?死んでもらえます?

  • そもそも大学全入時代に女子というブランドを外して人来るのかな。ちょっと違うとこ行っちゃわない? 調べてもやっぱり志願者、業績は安定してるし、なんで急に?と思うのはみんな...

  • 理事会で了承→シーシャーやシンナー吸ってそうな武庫男が入ってくる→上澄みでもってるのに上澄み学生が大量離脱→偏差値低下→崩壊 みえるみえる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん