最初に20万円分の日本円と交換可能なポイントを配布して、そのあと交換レートが一定時間ごとに半減していくシステムか。
問題は交換もしくはポイントによる決済システムの構築が面倒そうなのと、あとは短期にしか行わない場合需要の先食いだけになりかねないことか、これでは企業も長期的に生産量増やすために雇用増やしたり設備投資しよう、とはならんだろうしデフレ不況みたいな慢性化した不況の解決じゃなくてリーマンショックみたいな短期的なショックを緩和するために行うのがいいだろうか。
て、違うわ。ベーカムにして恒久的に行うのか。需要を長期的に安定的に作るなら企業も投資するインセンティブ高く維持出来るわ。
西郷党|誰もが、自分らしく歩ける未来を | 誰もが希望を持ち、自分らしく暮らせる社会をつくる政治政党「西郷党」 令和版西郷札(デジタル ベーシック インカム)作戦 1.日本に暮...
最初に20万円分の日本円と交換可能なポイントを配布して、そのあと交換レートが一定時間ごとに半減していくシステムか。 集中的に財政刺激したい場合には良いかな? 問題は交換もし...
減価する貨幣でベーシックインカムって、経済記事読むのが趣味だった10年前のヒキニートの俺が考えてたようなことじゃん それを本気で掲げて政党作ってるおじさんがいるんだな 志は...