タカラジェンヌの労働環境の改善のために、会社側からの提案で在団中の結婚を認める方針を検討していることが話題になっている。
Xのポストは反対意見で溢れていて、要約すると「夢を見せてもらう文化だから」ということらしい。
旧ジャニーズや女性アイドルも熱愛報道が出ると批判やファン離れが起きるが、あれは異性愛の疑似恋愛感情を利用しているビジネスだから納得感があった。
宝塚は支持層の大多数が女性で劇団員も女性なのに既婚者を許可することになぜこんなに抵抗が生まれているのかが正直疑問だった。
増田なりに少し考えてみたのだが、宝塚はスターを応援する感情の出処が異性愛の恋愛感情でなくて共感や尊敬なんじゃないかと思った。
自分は宝塚に無関心だったが、何作か観るうちに未婚の女性がストイックに芸の道に邁進する姿や作中で自立した男性像/女性像を演じる姿に心を打たれるようになった。
娘役なら浮世離れした女性らしさを持った女性像をプライベート、劇中問わず演じ続けていて、その目的が異性の気を引くことでなくあくまで完璧なタカラジェンヌで有り続けることにあることに神々しさすら感じていた。
多分結婚にまとわりつく生活感や経済的、精神的に男に媚びたり頼ったりするイメージはファンがタカラジェンヌに求めている尊敬ポイントにことごとく衝突しているんだと思う。
ファンはタカラジェンヌの未婚の孤高の女性にしたいから反対しているのではなく、宝塚が今までファンに提供した女性の理想像が結婚と相反する偶像だったから今回の批判が起こっているのだ。
増田は元々熱量が高い方ではないので最終的に多くのタカラジェンヌが幸せに働ける制度改革が達成されてほしいとしか思っていないが、全員が納得する形での決着はなかなか難しいのかもしれない。
それを結局「未婚の孤高の女性にしたい」と言うのでは? 増田は訝しんだ
よくわからんが公表しないでよくね? ばれるの?
宝塚20年以上好きだけど、既婚者ジェンヌは反対。家に帰ったら旦那さんに甘えてる(姿が同じ女として想像できてしまう)男役さんにときめけないし、これまた家で旦那さんに甘えてる娘...
恋人がいる場合はどうなの?
基本見せなかったら恋人の有無は分からないから、隠してくれたら大丈夫。恋人じゃないけど、以前文春で礼真琴さんの下品な写真がばら撒かれて以来、私は完全にご贔屓をやめたので...