2025-08-12

言ったことを「言ってない」って100%ウソつくときに凄い迫力漂わせる奴おるよな

繊細&バカ正直な俺もあのくらいの芸当できるようになりたい

気合いの問題だろうか?

百歩譲って、真相を知らない第三者相手にその無茶をやるなら工作としてイージーだろうしまだ分かるけど、まさしく当事者相手にしても「私は言ってない!」を決然とぶちかますいるからなあ

あれは本当に凄いと思う


しかもなんなら

「一応礼儀は尽くすが、今私は都合の良いウソをふっかけてくるキチガイ相手にしているため軽蔑の極みである。怒りも完全には抑え切れない」

みたいな演技もちゃんとするし

  • 関係ないけど「俺に任せろ」「学校を守りたい」などと言って自分が盗撮したスマホを破壊した教師のニュースを思い出した 窮地に立った人間が繰り出す防衛本能の一つなんだろう 知ら...

  • はてなブックマークや増田で鍛えてるからね、みんな ここで練習すると嘘ついた後に「嘘ついてない」っていうのすごく得意になる

  • 認知症の症状なのかも

  • ああわかる。 よく知ってる。明らかなウソや間違いなのにね。イケイケ営業マンなんかにもおるよ 気合の有無はあると思うよ。ほんでまあその嘘の実現にどの程度意欲があるか (実利...

  • コンピュータを体に埋め込めるようになれば二十四時間録画可能だからはよ実現して欲しい

  • 首長になる資格というか資質だよな

  • 本当に「言ったことを」言ってないと言い張ってるのか、言った言葉の解釈違いなのか。 私は人と考え方がずれることが多いので、自分の言ったことを別の意味に曲解した人から「お前...

  • 増田含めネット民でよく見かけるけどリアルで遭遇したことないやで…😟

  • https://anond.hatelabo.jp/20250812203500 これ読んで思い出したけど、かつて俺は平気で嘘がつける人間だった。 嘘をつくときの心境としては、まずなによりも自分を騙すことが優先される。 これ...

  • 伊集院光の思い出話 小学校低学年の頃。やたらひとのモノを盗むKというともだちが居た。 (そんなやつでも友達は友達だというのが子供の不思議なところである) Kが遊びに来て、これ...

  • ああいうのも一種の無敵の人だからな。堅気で生活できるのなら憧れんでいい。

  • やってないことを「やった」って集団で問い詰めるパターンもあります。

  • ああ、参政党の神谷のことですね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん