自分にもそういう気があることは自覚しているが、女と働くのが無理すぎる ・すぐに感情的になる ・正論マンのくせにオブラートに包まない ・またロジカルを求めるわりにお気持ちが...
https://anond.hatelabo.jp/20250814214100 俺が女が多い職場を客観的に見て面倒くさそうと感じた部分 ・細身の人はデブを見下し、デブは細身の人を妬んでる ・故に細身組とデブ組の無言のグルー...
男も陰湿な嫉妬と嫌がらせするくせに、すぐ都合悪くなると女に変換して叩きに来るよね
集団暴行とか犯罪の隠滅とか性加害とかはやらないんだな なんかぬるいな
若い男が暴走女をなだめてご機嫌取りしてる場面めっちゃあるよね ネットだと弱男はカスって言ってるがリアルだと平均して男の方が気を使えてバランス感覚もあると思ってるわ
それってどういう場面で起きんの?職場で感情丸出しなの男でも女でもみたことない
精神病棟だよ
看護師の世界はマジでヤバいで これはガチ
そうじゃない職場で働けて、恵まれてるな
会議が多いとかそういうの?商品の方向性とかを話し合う時に荒れるんか?と予想してるんだけどそういうのでもないんかな
感情的ケアっていうか、ミスしたときの反応とか男と比較してわりと甘めやと思うで。
だって責めるとすぐ泣き出すんだもん・・・
男でえらくなる人は仕事もできる人格者がそれなりにいるけれど、 女でえらくなる人は権謀術数に長けたやばいやつってのが最近の自分の認識だな。 男の方はハラスメントにそれなりに...
うちも女上司の金切り声が一時響いてたけど 部署ごと解散になって女上司どこかへいってしまった 男も女もパワハラダメ
女性社員は、 最初に感情が動いてしまうと、その感情を正当化するように弁解をするから困る。
うちは田舎だけどおじさんはちゃんとコンプラ研修を取り入れて誰も変なセクハラ発言しないしむしろ気を使ってくれる おばさんはやばい 若い独身女性を中心にいじめ抜いて何人も潰し...
ネタではなく人間だけど人間と働くのキツすぎる(元ニート)
そもそも働くのがキツいからな
ここまで酷い例に遭遇した事ないけど、女の欠点テンプレでよく言われる事だよね。 これが中央値の女なのか、少数派だが目立つのか、自分は遭遇した事がないのでわからないけれど。 ...
うーんこれはAI
男だけど、感情のケアを求められる時点で切り捨てたくなる。そんなもんは自分でやるものだろうと。「あの人、今日は機嫌が悪いから」みたいな言葉を言われる奴って社会人失格でし...
つまり女は社会人失格?
あたしも女だけど禿同
1人2人心当たりあるけど ほんとに一部?なのかね 突き詰めて仕事すると、みんなこんな感じなのかね
なんのために男女平等を目指してるんだろうなぁ
それでも女の方が圧倒的にイージーモードなんだけどね
職場環境そのものが厳しいやつだろそれ 看護師とかか?
類友だから まともな環境に行くには自分がまともになるしかない
だから働きたくないです anond:20250814214100
まぢわかる。でもホルモンのバイオリズムが関係してると思う
生理とPMSで20代は発狂してた、30代なったらお局と言われるのが怖くて別の方向で気を使っているけど毎日辛い
anond:20250814214100 今まで色々やってきたが、家電量販店の従業員ほど女々しい存在はない ホモソーシャルと呼ぶにはあまりにも仄暗い職場環境だった これはほとんどの家電量販店、どこの...
IT系の女はクソ 頭悪いくせにロジカル風の研修を受けまくってて下手に意識高いせいで自分と違う考えを一切受け付けない しかも女特有の記憶改竄が存分に発揮されてヤバいことになる ...
わかる
男社会ガーって言うなら、女性だけの会社を作ればいいじゃんって思うけど、そうならない理由があるんだね。
女が集まるとどうやっても男が寄って来て荒らすやつ
anond:20250814214100 女が8割ぐらいの職場で働いてるが、女と働くことの厳しさにはマジで共感する。 なんというか、とにかく「コミュニケーションコストが高すぎる」の一言に尽きると思う...
とはいえ、そんな女社会にも良いところはあって、当然、男社会にも良いところもあれば悪いところもある。 比率がどちらかに偏って、どちらかが主導権を握ることになると、主に悪い...