2025-09-08

修学旅行生か社会見学遠足か知らないけれど

4月とか5月前半に行った学校

9月に行く学校とでは全然感想とか違うだろうな

気温的な快適さとか、パビリオンの平均的な待ち時間とかさ。

運がいいと?まともなリテラシーがある教師旅行会社だと、団体予約ができるところをとってくれるかもだけど、

だいたいは学校からチケットIDを教えてもらえるのが 良くて7日前予約、多くは3日前の空き枠先着、最悪当日予約のみで回るんでしょ?

予約なしで1時間半かからずに入れたイタリア館も今じゃ5,6時間待ちじゃん?10時くらいに入場して、16前には退場するくらいのスケジュールでどんだけ回れるの?

コモンズですら入場規制でなかなか入れないじゃん

  • 最後の1ヶ月は、3日前先着も当日予約もまず取れないと思う。 万博は大屋根リングと、海外パビリオンの建物を眺めることができれば十分でしょう。 UAEアラブ首長国連邦くらいは入れる...

  • Xで見たけど、大阪の学校で団体予約済みってとこあったな クウェート→ヘルスケア→カナダを待ち時間なしで入れるらしい 神すぎる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん