こういう馬鹿が共同通信にもいたんだろうなw
今までにそういう被害がなかったことで知ってるやつはいなかったことがわかるし、その場合公表すること自体がデメリットにしかならないってわかんないものなのかな
隠された脆弱性云々いうならすでにシリンダー錠の時点で脆弱性てんこ盛りだっての
例えば具体的にfelica/Suicaの話をしますけど、あの脆弱性が公表されたことで、家の鍵をfelicaにしている人は「それを直ちに撤去する」という判断ができるわけでしょ。鉄道の改札がクラックされるリスクはあるが「大量の家の鍵が脆弱だ」という問題の前ではそんなの完全に無視できる。— 女性声優 (@ssig33) September 9, 2025
Permalink | 記事への反応(2) | 20:15
ツイートシェア
自称社会の危機管理者のおじさんが、なんでもネットで議論しようとかでかい声で叫んでいたことを思い出した。
>> 今までにそういう被害がなかったことで知ってるやつはいなかったことがわかるし << なんでそう言い切れる?悪用している人が見つかっていないだけである可能性は思いつか...