2025-10-03

anond:20251003173327

そもそも、LGBTQとか分けるから訳わかんなくなったんだよ。

オネェ時代の方が良かった。オネェといえば大体分かるのに、細分化するから一般人からすれば何が違うのかさっぱり分からんくなった。

俺はオタク文化に触れてたか淫夢百合も知ってるしさ、ふたなりとか、男の娘とか色んな属性あるのは分かるよ。そこに一つ増えたところで覚えられる。

でも、一般人は無理だろ。

興味ない勉強分からんのと同じ。

  • 名前ないと初見の人間に自分の格好を説明するだけで30分浪費するんよ。

    • その30分が面倒だと思うなら最初からそんな格好しなけりゃいいじゃん。 増田は、その30分を消費してでも自分のアイデンティティを主張する方が大事なんでしょ?なら、それでいいよね...

      • 他の格好が苦痛でなければそうするけど吐きそうなくらい苦痛だから仕方なくこういう格好してる。

        • なら、それは妥協できないことだから仕方ないのでは。 社会に理解を求めたい気持ちは分かるが、社会にそんな余裕がないのは見てて分かるだろ? 或いは、インフルエンサーにでもなっ...

          • いやだから俺が言ってるのはLGBTQとかいう名称を普及させたなら俺みたいな少数者にも名前くれよってだけの話なんだが…。

            • そもそも、LGBTQとか分けるから訳わかんなくなったんだよ。 オネェ時代の方が良かった。オネェといえば大体分かるのに、細分化するから、一般人からすれば何が違うのかさっぱり分か...

              • いや今の時代オネェとか言われたら全然別種の芸能人が入ってくるからそれもやめてほしいわ、正直。

                • あぁ、そういうタイプの人ねって思われる方が、スムーズにことが運ぶと思うんだがな。 何でもかんでも細分化して、正しい理解とやらをしなければいけない風潮いらなくね? 一般人は...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん