半分ぐらいは馴れ合いのための手段としてやってた趣味なんだが、それならもう続ける理由もないかなと。
しかも、そういった趣味を持ってると口にすればまともな交友関係は離れていくという。
昔俺はネットのオカルト板に入り浸っていたんだが、そこもすっかりキチガイばかりになってしまって離れたんだよなあ。
偶発的に上下するキチガイ濃度がある一定まで高まったあとの「まともな人は離れていき、新しく来るのもキチガイばかり」となって終わりへ向かう状態。
鉄道趣味はまだぎりぎり持ち堪えていると思っていたのだが、キチガイの質と量を鑑みるに蟻地獄のような下り坂からもう戻ってこれなそうだ。
有名人がはてなブログからnoteへ逃げていくのも「はてブをやっている」と語るのが「ギブハブしている」と語るぐらいに奇異の目に晒されるからだろうね。
さて次はどんな趣味を探そうかな。
イラスト界隈もAI絡みでおかしい人が多いのが随分可視化されてなぁ。 前からトレパク裁判絵柄パク裁判とかあったから界隈にあまり首突っ込まないようにはしてたけど。 絵を描くのは...
Xが全て悪い
趣味ぐらい一人でやりたい、人と関わりたくない、一人にさせてと私は思ってしまうが、そんな人もいるのか
🧻「今度は何のロールプレイ?」
まるで最初はまともな界隈だったかのような語り口はなんなんだ お前が書いてるもんは最初からアレなやつの巣窟だっただろ
「noteやってる」も結構キツイけどなぁ