ごみの処理費用ケチりたいだけやろ
当初は確かにそういう意味もあっただろうけど、中身が見えるゴミ箱もあるんだし今は完全に費用削減の言い訳 ただコンビニのゴミ箱に家庭ゴミ放り込むようなゴミも増えたから設置し...
それにしたって東京とか観光地とかはいい加減設置怠ってオーバーツーリズムに責任なすりつけるのはどうかと思うが
財源は税金なんだからケチりたいならそれでいいじゃん
ゴミ箱が撤去されるようになったのって、2000年代中旬くらいからなのに、いい加減なもんだな
なんかのサミットかなんかのときにゴミ箱封鎖されまくってて、それを機に撤去されたんじゃなかったっけ