2025-11-07

マリオカートはじめたんだけど難しすぎないかこれ?

実ははじめてのマリカなので、とりあえずチュートリアルから……とおもったら全然なくて驚愕したところからスタート

ネット対戦挑んだら、平気で数分待つ羽目になるし、要約マッチしたと思ったらレート3000台が自分一人で他7000~8000の部屋にぶち込まれるし、

根本的に楽しく遊ばせる気があるのか疑問。待ち時間フリーランしろってことなんだろうけど、放り出された感強すぎる。そして待ち時間も長すぎる。

あと、3周しないコース?っていうの、あれ。単純にカーブなすぎて走ってて全然面白くない。アイテムでべしべし殴り合うだけに感じられる。

今更だけど3周ちゃんと回るコースって、初見でも後半に行くにつれて同じコース走れるので、結果だんだん工夫できるようになるから優しい仕組みなんだなって思った。

そのぶんそれ以外のコース素人にはキツい。いや、多分やりこんでる人にはなんかあるんだろうけど素人には分からんよこれ。何するのが正解なんだ。

これはワールドに限った話じゃないのかもしれないし、マリオカート自体の仕組みがやっぱり易しくないと思った。

アイテム運を超えた走り(ルートとか、ジャンプアクションタイミングとか、アイテム狙って引くとか)ができるようになったら

ようやくそこで楽しさがあるんだろうけど、そこに至るまで延々運ゲーやるのってキツくない?

さっき言った平均7000台の部屋で3000台の自分が金キノコでぶち抜いて4位になったとき気持ちさよりも先に「え、これができて良いの?」って疑問が生じた。

まぁそのあとぼこぼこにされて当然のように最下位だったんだけど。そういう番狂わせがあるのがおもしろいってことなんですかね、これ。

  • 基本バカゲーだからレートで格付けがどうとかみたいなシステムいらないと思うんだよな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん