作品を見るときに作者のことを全く思い浮かべずにいられるか?
ポールマッカートニーが反差別や世界平和を歌っても「大麻やってるカスが何を言ってんのや」ってなるだろ。
意識的に調べる必要はなくても知ってしまったら関連することを連想せずにいるのは無理だ。
連想するべきではないというならそうなのかもしれんが、現実問題として連想してしまうものである以上は作品を発表する側もそのつもりでいなければ仕方がない。
Permalink | 記事への反応(3) | 14:10
ツイートシェア
増田って書き手の属性を知りたがる風潮あるよね。常連1人がこだわってるのかしらんが ここが5chとかなり違うなーって思う
>ポールマッカートニーが反差別や世界平和を歌っても「大麻やってるカスが何を言ってんのや」ってなるだろ。 ならんが なんの関係があるんだ 酒飲んでるやつがとか肉食ってるやつ...
👩🏫「…増田クン、せんせいゆったよね?作品鑑賞には邪念を持たず、ちゃんと集中しなさい、って」