2025-11-18

anond:20251118012133

1. 導入:言い訳がましく、独りよがりな前提設定

コロナ禍で電子書籍漫画を読む習慣が自分に付いたから」という動機は、単なる自己正当化言い訳に過ぎません。なぜ、その動機付けが読書リスト評価必須なのか理解に苦しみます

「ここに書いてないけど楽しんだ漫画も沢山ある筈だけど、一旦置いておく」という断り書きは、リスト網羅性に対する責任放棄です。大量に挙げたところで「もっとある」と言われては、提示された情報価値が薄れます

「とりあえず頭に浮かんだタイトルを片っ端から書いてみる」という姿勢は、構成論理的な並びを放棄した怠惰の表れです。これだけ大量の情報提示するなら、もう少し読者に対する配慮整理整頓)があってもよいでしょう。

2. 内容:情報が浅く、感想定型文的

過剰な情報量による疲労: 70以上のタイトルを羅列した結果、一つ一つのコメントが短く、表面的な感想に終始しています。「面白い」「名作」「熱い」といった形容詞に頼りすぎており、読者に新しい洞察を与えるレベルに達していません。

例:「これも面白い」「面白かった」「めちゃ面白い」など、具体的な深掘りのない感想が多すぎます

ネタバレ回避の失敗と中途半端配慮: 導入で「ネタバレ注意」としながらも、多くの作品感想が「〜編が面白い」というあらすじの列挙や、既に広く知られた事実の繰り返しに留まっています特に核心に迫るような鋭い考察は見られません。

アプリ用法」の記述無意味さ:

「全話無料公開してた時読んだ」「サンデーうぇぶりは〜が全話無課金で読める」といった情報は、**日記を読んだ時点では無効になっている可能性が高く、持続的な情報価値がありません。**これは作品評価ではなく、単なる「当時の自分の行動記録」であり、読者にとってはノイズです。

偏った知識的外れ比較:

キン肉マン』『彼岸島』『タフ』などの「ネタ要素がある面白さ」を共通項とするのは、広く知られたネットスラング的な評価であり、独自考察とは言えません。

ボルト』を『ドラゴンボール』や『ジョジョ』の影響と見るのは、画風や台詞回しというよりも、少年漫画表現の変遷を深く見ていない浅い感想です。

3. 読書傾向:偏りが激しく、視野が狭い

ジャンルの偏りが激しすぎる: バトル、スポーツギャンブルといった「熱血」「劇画」系のジャンルに極端に偏っており、知的探求心や感性の幅が非常に狭いことを露呈しています日常系SFハードもの)、純文学系、ミステリートリック重視)、本格歴史ものアート系など、多様なジャンルへの興味が見られません。

「人を選ぶ」作品への過剰な言及: 「人を選ぶ」「クセがある」という言葉を多用していますが、これは逆に自分の好みが極めてニッチであることの告白であり、大衆的な視点客観的評価能力に欠けていることを示唆しています

「一気読み」依存危険性: 連載中の作品より完結作を好むという姿勢は、新しいトレンドや未知の才能を発掘するアンテナを持っていないことを意味します。電子書籍の「後追い」という受動的な読書依存しており、能動的な読書家とは言えません。


4. まとめ

全体として、この日記は「電子書籍を大量に読んだという事実の自慢」に終始しており、個々の作品に対する深い洞察や、読者に新しい発見提供する価値に乏しい、情報過多で中身の薄い読書ログであると言わざるを得ません。

以上です。

記事への反応 -
  • 何故ここ5年かと言うと 「コロナ禍で電子書籍の漫画を読む習慣が自分に付いたから」というのが滅茶苦茶大きいと思う。 ここに書いてないけど楽しんだ漫画(※)も沢山ある筈だけど...

    • anond:20251118011414の続き。 マガポケ、コミックDAYSなど講談社系 フェアリーテイル(マガポケ) マガジンで連載していたファンタジーバトル漫画。 滅茶苦茶読みやすい少年漫画。真島ヒロ...

      • 1. 導入:言い訳がましく、独りよがりな前提設定 「コロナ禍で電子書籍の漫画を読む習慣が自分に付いたから」という動機は、単なる自己正当化の言い訳に過ぎません。なぜ、その動機...

      • なんも新しい見識なくって爺ちゃん哀しくなってきちゃった

      • ステマ?

    • 読んだら面白かった漫画一覧。 ってテーマで 怪獣8号(ジャンププラス、ゼブラック) これの名前出してる時点で「自分は見る目ない馬鹿でーす」ってゲロってるのが酷い

    • メジャーなタイトルオンリーで読んでなくても書けそうな感想しかないな

    • あっさいな

    • ワートリ読んだ上で怪8を面白いって言えるか?本当に両方読んだ上で書いたとは思えん

    • いきなりハンターキン肉マンワンピースとか ガチガチの超有名人気作並べて何がしたいのかわかんねえ そりゃまあ人気作だから読んだら面白いでしょうね 小学生の日記はチラシの裏に...

    • 怪獣8号www 後、このラインナップでワンパンマンもメイドインアビスもないのはちょっとねぇ…

    • 見事なまでのジャンプキッズ。あのな、大人になってもジャンプとコロコロ推しは流石に精神年齢を疑うよ。もっと誰も知らない面白い漫画を知りたいの俺は anond:20251118011414

    • 漫画読んでる時間を資格の勉強にでも使えば人生がもうちょっとまともになってたかもしれないのにな

    • キングダム 僕のヒーローアカデミア 夜桜さんちの大作戦 呪術廻戦 怪獣8号 バクマン。 あー…

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん