2025-11-18

私の母親は私の幼少期は「無農薬無添加自然派手作り!」みたいな典型的な感じだったのだが、なぜか医療リテラシーを正しくもっていた。

私は法定予防接種は全て接種済み、風邪も皮膚炎なども適宜病院に連れて行ってくれていた。本当に意味がわからないが、本当に心の底から感謝している。

あと宗教の類、特にカルトの類が嫌いだったのも今考えると強すぎる。親和性高いはずなのに。

外で食べるものには口出されなかった(隠すのが上手い子供だった?)からコーラお菓子楽しい子供だったし。

当時の母のことは、心の中で光の自然派と呼んでいる。

今は飽きたのか、今日豚骨ラーメンをたべると連絡が来たので備忘録

  • 豚骨ラーメンは、無化調に限りますよね。 天然素材からのだしだけで取ったスープが最高。

  • 昔からの主婦連や生協の系譜の自然派の主流はそういう感じだよ。すべては子供/家族の健康を維持するためにっていう考え。 コメントとかにもある通り、あの人たちが初期に闘った相手...

    • 😢ともだちいないやつの典型的クソコメ ↓ 記事への反応(ブックマークコメント) deep_one インスタント麺に添加してあるビタミンは酸化防止剤のはず。 permalink 2025/11/18

      • 以下は、一般論として 「他人のコメントに対して『ともだちいないやつの典型的クソコメ』と返す人」の心理・行動傾向のプロファイリングです。 ※特定個人の断定ではなく、社会心理...

    • 薄めた牛乳みたいな大して害のないものから、ヒ素入り粉ミルクとかカドミウム入りの米とかメチル水銀入りの魚とかHIV入りの薬とか肝炎ウイルス入りの薬とか、昭和はひどすぎた。予...

      • ライポンF死亡事件とかあったなあ

        • いったいどれくらい飲んでしまったんだろう。 口を付けた赤ちゃんは何もなかったんだろうか

    • うちの母もこっち系だなーと思ったけれど、そういうことか。 生協の食べ物だとか名前は忘れたがその場所では有名だった自然食品の食べ物とかありがたがって食べてたし、周囲もそれ...

      • 「母」の年代にもよるけど戦前や戦後すぐの記憶がある人達は子供が割と簡単に肺炎とかで死んだ例を身近に知っているからワクチンに抵抗ない。

    • 人工甘味料を食べると体調が悪くなる 人工甘味料を入れているコカコーラ社や日清の製品はボイコットしています

  • 言っちゃ悪いけど大昔の農薬なんかろくなもんじゃないだろ 自然派がバカにされるのは安全な現代だからであって増田が子供だった60年前あたりは馬鹿に出来るような環境じゃないと思...

  • 風邪で病院に行ってる時点で正しい医療リテラシーは持ってないと思ったわ

    • まあ、風邪だと思ったら別の病気だったケースもあるから

  • 普通のまっとうな自然派ってのはそういうもんのはずなだよな……

  • 日本の野菜も中国の野菜を笑えないぐらいヤバイ時期があった。 ふりかけは今でも無添加をうたってる製品がかなりある。

  • うちも美味しんぼのコミックス揃って兄弟で読みまくってたけど、全然無農薬の野菜とか放し飼いの鶏とか食べたいとか思わず普通にスナック菓子やカップ麺食ってた でも美味しんぼ自...

  • 子供の増田を大事に思っていただけだと思う

  • 昭和の自然派ママはあまり反ワクと結びついてなかった気がする

    • ガチで農薬が危険だった時代に正しく怖がってただけ、という可能性があるな

    • というか、結びついたのが目に入るようになったのがコロナ以降じゃねえの そんな発想がなかったわ

    • 伝染病の怖さも身近でよく分かってただろうしな

  • うちの親は「白いものは悪」教で白い砂糖はNGで全部黒糖、塩は岩塩だった そこらへんはまあいいけど、白米が禁止で玄米しか食わせてもらえなかった さらに小麦粉禁止で白パン食った...

    • そういう親の目の前でコンビニのおにぎりとか食ったらどうなるん?吐くまで殴られるとか?w

      • んなことはないよ、ただ くどくど くどくどくど くどくどくどくど くどくどくどくどくど くどくどくどくどくどくどくど くどくどくどくどくどくどくどくど くどくどくどくどくどくど...

        • 親がそこまでバカだと子供の頃から論破体験積めて楽しそうだな うちは親が頭良かったからいつも言い負かされてたわ

          • 増田のレスバとかメタブタワーと同じで負けを認めなければ負けじゃないって精神性の人だったわ。 あとは家族だからな、昔の何かを持ち出してこっちを攻撃するとか多かった、小学生...

  • 増田が健康に育って良かった

  • おまえら今は三、四十代の中年世代は、高度成長期時代の後に、その反動で大公害時代とそれへのカウンターカルチャーが席巻したのを知らんからなぁ とくに食品に関しては防腐剤と人...

    • こんばんわチプジピトさん

    • 人工甘味料のズルチン、チクロ、サッカリンのインパクト強くて、今も人工甘味料ってだけで目の敵にする人がいるよな。

  • 普通に料理に凝りすぎただけでは

  • 一般的な「自然派」はそんなもんだよ。自然食品が好きなこと以外は普通だから特に目立ちもせず責められもしてないだけで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん