2025-11-20

anond:20251116115758

準備


官僚台湾についての質問が来ます

高市「得意ジャンルです、まかせなさい」

官僚「いいですか。しりとりでは、『りんご』には 『ゴリラ』で返すんですよ」

高市「まかせなさいって」

本番


岡田高市さんは総裁選中、『りんご』のあとに『ごはん』と言っていましたが、

  しりとりで『ん』のつく言葉を軽々に言うべきではないと思うんですよ。」

高市しりとりでは『りんご』のあとに『ゴリ…』と続けるのが

  これまでの政府見解でございます

岡田「(ゴリ…? 流石にゴリラだよな?)

  とにかく「ごはん」ではありませんからね。

  ゴリ…だとよく分からないので、もっとはっきり言ってくださいね

  いきますよ。『りんご』」

高市五輪!」

全員 ( ゚д゚)ポカーン

判定


ネトウヨ「『ん』 を言わせた岡田の負け」

さすがウヨサーの姫。

  • お前の頭があいまいだから理解できないのかもしれないが 立憲岡田の質問の意図が「失言を誘いたいだけ」だったとしたら売国行為だし そうではなく「対中立場をはっきりさせよう」と...

    • 岡田氏の質問は、高市氏が昨年の自民党総裁選で“中国による台湾の海上封鎖が発生した場合は存立危機事態になるかもしれない”と発言していたことを念頭に置いたものでした。 お...

      • すでに期待する答えあるなら質問しなくていいのでは? 立憲はあいまい希望なんすね? じゃあ質問したのは売国行為っすね。 こうなるのわかってて、政権だけが欲しくて 国のことなん...

        • 「期待する答えがあるなら質問しなくても良い」という考えは非常に危険です それは実際に相手が自身が期待する考えと異なる答えを持っていた際に後に大きな問題や食い違いに繋がる...

          • 国会見たことないんだろうよ 国会での質問のほとんどは「期待される答えと一致しているかどうかの確認」 与党やゆ党からの質問は100%そう 野党からの質問も50%そう 総理になったら...

            • 準備 官僚「台湾についての質問が来ます。   いいですか。しりとりでは、『りんご』には 『ゴリラ』で返すんですよ」 高市「まかせなさい」 本番 岡田「今までの首相は『りんご...

              • わろた

              • こういう例えとか、ヘンテコなあだ名、カタカナ呼びとかで上から目線なれるの、ほんとおめでたいよな

              • ttps://www.youtube.com/watch?v=_M7hFDhyHsI😟

              • 低学歴低年収ガイジのバカウヨに相応しい神輿だと思う あの肉体的にも知能的にも非力な低脳集団に担げるのはこのぐらいが限界なんだろう

              • 5ちゃんの名レスをパクってんじゃないよ

              • 高市さんちの早苗ちゃん、この頃少し、変よ、どうしたのかなぁ?😟 いつも応えは同じ… 「ご…、ゴライオン!」 「ご…、ゴーディアン!」 「ご…、ゴラン高原!」 「ご…、ゴ...

            • その割にはあっさり村山談話を継承してるからよくわからんのよね

        • 総理が変わるってことは別の政府になるんだから、時の政府の基本方針を確認するのは当たり前では? よかった今までの自民党と同じだね、って安心を貰おうと思った矢先のコレ

        • あのねえ 期待した答えがあるってなかったのよ 石破まではしてたけど高市は就任したばかりだからしてないのは当たり前でそんなこともわからないの? その上早苗ちゃんは総裁選負け...

        • 立憲はあいまい希望なんすね? じゃあ質問したのは売国行為っすね。 この理屈は成立しません 何故なら過去の総理は野党から同様の質問を受けた際の答弁で有事について曖昧な政府...

    • 立場は最初から明確で「勇ましいだけをやめて従来通りの政府見解でいってくださいよ」なんですがネトウヨって本当にアホなんだな

    • 媚中か高市に賛成か、はっきりさせるべきは立憲ということにね。 政治的な意味においては、立場をはっきりさせるべきなのは総理のみと言えます 何故なら総理はただの議員の一人で...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん