まともな知能を持った大人なら、しようと思えばできるし控えようと思えば控えられるのが政治の話題。
問題は、オタクにはその「しようと思えばできる」の回路がないってことなんだよ。
オタクには「自分にとって大事なものは世界にとって大事なもので、四六時中そのことでメディアを埋め尽くさなければ発狂してしまう」
あるいは「自分が嫌悪感(劣等感)を抱くものは世界を堕落させる悪であり、ほんの少しでも自分の見ていないところでもその存在を根絶しなければ発狂してしまう」
俺は精神医療従事者ではないので、これをなんと呼ぶのかは知らないが、明らかに日本のネットとリアルをダメにしてるのはすべてこういう病人。
基本的には真面目な話ばかりして、誰も見ない。たまに息抜きに目先を変える害のない娯楽をやる。
それで何が不満なんだ。メディアに依存してないで、自分の人生を楽しめよ。
政治や経済の議論はお前の執着のためにすることじゃなくて、日常の合理的な環境整備のためにすることなんだよ。
意味のわからない反社会性の塊みたいな奴らの自己実現のために、ただの業務処理で良い事柄がどんどん非現実的なファンタジーにされてしまう。
同意、リアルではすべきではない話題はネットでもしない、この常識すら持っていないのがオタク 政治は政治の専門家である政治家に任せておけば良い 国民は政治に関わるべきではない