はてなキーワード: コンソメスープとは
一昨日帰ると、家にある一番大きい鍋にスープ料理が作ってあった。
嫌な予感はしつつも一応お椀によそう。
まずくはないけど、おいしいと思えない。
こういう時に妻との違和感を感じる。
まだコンソメスープだったらよかった。
俺は味噌汁を食べたいのに、味噌を使った味噌汁じゃないものを作る。
すごい残念な気持ちになる。そのままでいいのに手間をかけて台無しにする。
家庭料理にアレンジはいらない。365日マルコメの味噌汁がいい。味噌汁に何か調味料を入れた時点で絶対に味噌汁未満になるだけなんだ。
平日は俺が作ってる。一切アレンジ料理をしない俺の料理への不満だと思う。
大量に作られるのも困ってる。結局減らないし、三日目には妻も食べなくなってた。
この料理はもう作らないと思うけど、忘れたころに挑戦してくるからたちが悪い。
先月は味噌汁にブロッコリーが入ってて、同じことになってた。作り立てだけならいいけど、二日目のブロッコリー入りの味噌汁は無理だろ。
見た目も綺麗で品数も多くて栄養バランスも整った食事写真と共に、モラハラ夫にこんなん言われた、ワンオペ育児でこれだけ作ってるのに感謝してもらえないから褒めてほしい的なぐちあげてる人に男達がかみついてるのをたまに見る。
昨日は外食レベルに美味しそうな海老のトマトクリームパスタとガーリックトーストと卵サラダとサラダ、玉ねぎと人参のコンソメスープとキウイの写真と共に『今日のモラ夫の一言「最近ろくなものを食ってないからどんどん体重が減ってくわ」』と上げた人に男達が一斉にタンパク質不足だと噛み付いているのを見た。
このメニューだとタンパク質は約30〜34g前後 成人男性は1食あたり約20〜27gが理想なので足りている。
海老や卵などはタンパク質に見えないらしく、タンパク質が足りないせいだ!ステーキ食わせろ!とか言いつつ、めっちゃ金がかかりそうなステーキ中心に全く野菜が足りない写真をあげたりしていた。
肉食わせろと言うだけならいいけど、女は栄養バランスが分かってないからと謎に上からのコメントもたくさんあった↓みたいなやつ。
「これ擁護してる👩が大量に湧いてるあたり、👩って栄養素のバランスとか一切考えてないんだなとドン引きするわ
たぶん最近の男性の方がPFC値とか考えてそうだしそういう意味では男性のほうが👩より料理上手いんだろうな」
「男性と女性の認識の差を埋めないと話進まないよね。「体重が減る≠痩せる」だよ。この食事だと見た目は良いが栄養のバランスが終わってるので筋肉が落ちて、代わりに脂肪がつくから体重は落ちるが隠れ肥満の不健康体型になるよ」
「自分の夫をモラ夫と思ってる奥様って、自分が原因でモラ夫化してる可能性かなり秘めてると個人的に思ってる。
体重減ってくくらいだから外食もそんなにしてないんだろうなと思うのと、体重計に乗って自己管理しているのを考えるとヤバいやつって感じがこのポストからは感じられない。」
「ダイエットや美容にとかに興味関心がやたら高いのに、何故か密接な栄養学や健康学になると途端に興味を無くす女性が多いのは割と不思議」
何で外食レベルに美味しそうで栄養もほぼ整ってる食事でこれだけ上から罵れる男が多いのか。
しかも本人たちがあげてる写真は野菜圧倒的不足で健康に悪そうなのに栄養マウント。
年収1千万クラスのハイスペを年収200万レベルの人間がよってたかって低収入と罵るくらいの贅沢だと思うんだが、なんで男って無知な分野でも攻撃的になるんだろ?
20代前半くらいまではマジで自分の体調がコントロールできなくて、出かけるまでは調子良くてもちょっとしたきっかけで急に体調激悪になることが稀にあって迷惑かけることが多かった。
生理が絡むこともあったけど生理じゃない時でもあった(後に排卵障害によるホルモン異常がほぼほぼの原因だと判明)
例えば、朝はちょっとだるいかなー?くらいの不調だったのが、出かけた先でビーフコンソメスープを一口飲んだ途端に我慢出来ないほどの吐き気に襲われてトイレに駆け込む→それをきっかけに座ってるのも辛いくらいの偏頭痛、とか。
あとから書くと、そういうパターンがあるなら自分でわかるだろ、あらかじめ断れよ、って言われそうなんだけど、マジで多大な迷惑をかけまくった結果、このパターンが分かったのであって、当時は自分でも制御できない自分の体調が悔しかったし情けなかった。
すごく楽しみにしていたお出かけで、朝からウキウキだったのに、レストランに入って目に入ったシャンデリアの光で急に頭痛と吐き気に襲われる、みたいな感じ。自分でも意味分からない。
もし彼女さんが私と同じように制御しきれない体調に翻弄されてるんだとしたら、デートぶち壊してしまったことは本当に申し訳ないと彼女さんも思ってるはず。
昨日たべたもの
なんかチキンスープとかもついてた スープは別で飲もうと思って用意しなかったけど
マルちゃんの焼きそば弁当についてるコンソメスープが全然焼きそばと合ってなくてスープは単体で別で飲んだほうがいいということがわかったから
なんかチキンスープやらコンソメやらで味ついてるのに焼きそばのせいでスープがただちょっとヒリヒリするだけでのコショウ水みたいになっちゃうんだよなあ
それとくらしモアっていう皆さまのお墨付きの後継のPBのコーンフレーク
量多い(230g)わりに昔の値段感覚の200円ちょいだったから
シスコのやつも200円超えてもうずっと買ってねえしなあ
うーん・・・まずくはないんだけどマジで最低許容ライン超えてるギリギリの味って感じ
ヨーグルトとか牛乳と食ったらごまかせるのかもだけど単体だと正直マズイ部類に入るなあ
あとあっさりおだしの肉うどん的などん兵衛 これも特売だったから
100円だったけど肉の破片とか入ってたしだしもうまかった
きょう
コーンフレーク残り
あとたぬき蕎麦のカップ麺どん兵衛 あっさりおだし これも安かったから買ったやつ
具もしょぼいし蕎麦もまずいしだしもマズイ これは失敗だったなあ
んでミスターマックスにアプリ無料クーポンきてた洗剤をもらいにいって、そこでカップヌードルが税込み150円くらいだったからトムヤムクン以外の置いてあった味5個くらい買った
迷ったけど結局買っちゃったな
普段行きつけのドラッグストアなら安くて量少ないあっさりシリーズのカップヌードルしか買わないから、思わずノーマルのを食いたくなったから
んで帰りにマックスバリュでサンポー焼き豚ラーメンが安かったから4個かった
昔100円だったのに今じゃ150円以上すんのがデフォになってるんだよなあ
でも珍しく120えんくらいで安かったから
ファミリアとかマックスバリュの1リットルアイスとかも結構悩んだけどカロリーもあるし冷蔵庫ないから一気食いしないといけないこと考えると、
カップサラダっつってもかなり量は多いタイプのやつ 夜遅くいくといつも売り切れてるやつ!!!
いちおー野菜も10種類入ってるらしい
キャベツとか安いけどそれだけだと偏るしね
あとバナナも買った お高めのやつが半額で150円になってたから
あと豆腐も買ったから業スーで買った塩ラーメンに入れて食ったけどいまいちだったなあ
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:おそば。いなり寿司。夜:キュウリ。ギョニソ。バナナ。ヨーグルト。天かす卵かけうどん。キノコと人参と玉ねぎのコンソメスープ。間食:柿の種。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはむむむむー。
朝から緊急地震速報で電車が止まり、出社すると僕が少し前に書いたコードのバクが発見され、帰りは事故で電車が止まりと、連休明け早々踏んだり蹴ったりで疲れた。(バグは僕が全部悪いから甘んじて受け止めるしかないんだが、なんか例外パターンでさらに例外が発生するみたいなレアパターンだから弁解の余地があってよかった)
○ポケットモンスターパール(NPC交換ポケモン旅)
波乗りと怪力とロッククライムで取れる寄り道系コンテンツを色々。
技マシンを色々回収したり、モブNPCと普通にバトルしたろ、この区間割と好きだな。
220番水道の唐突なスターの女の子とか、タタラ製鉄所のそんなバカなな効率化好き。
・ピングポング
三戦目決着。
とにかくケレン味いっぱいで楽しいんだけど、妹にこの死闘を隠すおセンチさとのバランス感覚が絶妙で、とても良かった。
・こち亀
いつものやつとしか言いようがないけど、やっぱりこち亀は面白いなあ。
・ロボコ
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:そば。おにぎり。夜:目玉焼き。冷奴納豆。人参とキノコのコンソメスープ。キュウリ。トマト。バナナヨーグルト。間食:ポテチ。アイス。
○調子
むきゅーはややー。おしごとは暇な雛。
この区間短いのだけど、今日はサボネアを捕獲するために粘ってたのであまりシナリオを遊べなかった感。
アグロナイトメアで箱開けイベント楽しいよー。相変わらず5箱開けてる。
後手の1ターン目にEXPP使って出すヴェリィ(ナイトメアちゃん昔は名無しだったのに名前ついてよかったね)が一番気持ちいい。
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:そば。おにぎり。夜:目玉焼き。冷奴納豆。人参とキノコのコンソメスープ。キュウリ。トマト。バナナヨーグルト。間食:なし。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはそれーなりー。
ヤミラミとグラエナで卒なく遊べてるけど、アスナ倒したあとはサボネア、センリ倒したあとはキバニアが加入して4匹でフルメンバー。
(残りのダーテング、アブソル、シザリガーは前の周回で使ったからね)
種族値こそ噛み合わないものの技が豊富なサメハダーが活躍しそうな予感はしてる。(なみのり、冷B、じしん、かみくだく、かな?)
○ウマ娘
アグロナイトメアで箱開けイベント楽しいよー。相変わらず5箱しっかり開けてる。
Nレジェンド集め、ブロンズシルバー集め、バトルパス完走、エリカスキンを堪能、アグロでガンガンの五つがシャドバの遊ぶ基準なんだけど、WBはサクサク遊べるからあと一つぐらい目標作ってもいいかもだ。
ナイトメアのスキンを集めるためにおはガチャ回すとかはアリだなあ。
少し考えよう。
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:そば。いなり。夜:目玉焼き。冷奴納豆。人参とキノコのコンソメスープ。キュウリ。トマト。バナナヨーグルト。間食:なし。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはそれーなりー。
公式ドキュメントを読むおしごとは楽しいなあ。(給料泥棒感は強いけど)
ヤミラミを加入させてナイトヘッドでサクサクとムロタウンを攻略し、寄り道もこなしつつテッセンの目の前まで遊んだ。
旅パにおけるゴーストタイプはやっぱりいいなあ、ヤミラミは悪技もタイプ一致で打てるからなおのことだ。
ポチエナのグラエナに進化してからは威嚇ばら撒きというお仕事が旅パでも意外と強くて良い感じ。
かなりサクサク遊べているから、そろそろ次の地方、ダイパをどうやって遊ぶのか検討し始めよう。
5箱しっかり開けて、パックを剥きまくって、毎回の目標にしてるNレジェンドとブロンズシルバーの3枚コンプを達成。
次のパックは絶傑、僕の大好きな奏絶の崇拝者ちゃんが大好きなリーシェナの出番が予想されてるのでそこは真面目に環境も踏まえつつ、リーシェナで遊ぼうかなあ。
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:カレーパン。ドーナツ。夜:目玉焼き。焼きそば。人参とキノコのコンソメスープ。キュウリ。トマト。バナナヨーグルト。間食:ラムネ。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはしゅくじー。
○ピクロスe
15×15を30分ぐらいかかって久しぶりなのもあって苦戦しちゃった。
ピクロス楽しいな。ポケモン集中週間が終わったらまた日課で遊ぼうかな。
ポチエナを噛みつく覚えるまでレベル上げしてツツジを倒すところまで。
次のムロはヤミラミのナイトヘッドで余裕なので今回はこの辺をだいぶ楽できそう。
シングル天元をしたあと、延々と空いてるレヴァンスを周回してた。
もうここまで来たらレヴァンス武器の攻撃防御特殊を最低でもリビルド2本づつ作る目標にしちゃおうかな。
めちゃくちゃ果てしないけど、せっかくのフルオート青箱救援編成だし、腐るものでもないし。
とりあえずムゲン剣は攻撃覚醒リビルド3本、特殊覚醒リビルド2本、防御覚醒リビルド1本、リビルド前1本なので、あと一本はやりたい。
って言いながらウィークリーBPの今週分をさっさと貯めておいた。(テンポラリーの3勝は抜き。テンポラリーの3勝は完全に生活に組み込んでしまったタイプの日課なので)
って言いながら5箱開けてウィークリーバトルパスポイントは…… まあこれ箱開けするなら気にしなくて良いやつだな。
相変わらず箱開けイベントの期間長いけどアグロナイトメアが楽しいから完走できるといいな。
あとウィークリーミッションのパーク系もこなして土曜日のソシャゲ時間を前借りしてる。
双六たの…… た…… 楽し…… 楽しいところだけ遊ぶのでまた今度します。
○ウマ娘
無人島シナリオ、おまかせモードだけでまだ一回も真面目に育成してないのに危機感を覚えるも、なんかずっとミッションこなしてるだけでゲーム内知識がないから、何をどうすればいいのかわかんないや。
完全にシナリオエンジョイ勢と割り切ってるけど、たまにやる気が出てもこうなっちゃうなあ。
まあメインストリート第二部後編めちゃくちゃ楽しみだからOKです。
・カエデガミ
設定整理回。命がかかってたらしい。(主人公の命を救ったんだから等価交換的になんかそういうもんだと思い込んでたけど名言されてなかったのか)
メーンヒロインはバケモンなのに、困ったときにデカいおっぱいを見せつけ当てることで男をコントロールするの、非常に人間を理解していて化け物感が薄いなあ。
・オテル
かわちいかわちいフィルギャに続く第二の精霊鉄のブロック君登場回。
かわちくなかった…… 重力にまけてるふわふわ柔らかおっぱいの女の子が召喚したんんだから、もっとムチムチな女の子が出てくると思ったら無骨なお爺さんキャラだった。
・ピングポング
二戦目決着回。元コーチなどの気になるキャラも出てきたりでお話が動き出してきた。
とか何より、1ページ目に唐突にイメージイラストで妹ちゃんのお尻の大きいことが明かされ、お尻で顔を殴ってもらうご褒美イラストが素晴らしいことが気になって頭に何にも入ってこなかった。
ストーリーの流れに絶対このコマ要らないけど、お尻の大きい妹のお尻で顔をしばかれたい願望があるのだとすれば、非常に重要な伏線()だと思う。
○ご飯
朝:キュウリ。昼:そば。いなり。夜:ギョニソと人参とキノコのコンソメスープ。トマト。キュウリ。うす焼きたまご。納豆冷奴。バナナヨーグルト。間食:なし。
○調子
むきゅーはややー。おしごとは……
直属の上司が異動することになり、環境が変わることになりそう。
不安だなあ。
キンセツでテッセンを倒すまでプレイ。
ヌケニンは弱点以外の技を無効化するんだけど、ライバルのホエルコのころがるとか、テッセンのビリリダマのころがるとか、この辺のトレーナーサブウェポンに岩技が多くてヌケニンが落ちることがままあった。
攻略見ると効率的だけど流石に無法がすぎるので、この試行錯誤感を楽しもう。
○ウマ娘
オートモード実装以来デイリーこなすだけの浅いユーザーなんだけど、僕が好きなアグネスデジタルのソロ楽曲が出るのでモチベが上がってきた。
とはいえサポカがないとなにもできないので大人しく新キャラのシナリオでも読んでエンジョイ勢かなあ。
バトルパス1stシーズンは50まで無事完走。旧シャドバの頃からの日課なので継続できて楽しい。
あっという間に次環境だし、あっという間に競技シーンも始まるけど、旧シャドバよりもSNSは盛り上がってて楽しいな。
旧シャドバ共々生活に根差してるのでこれからも浅く長く遊んでいこう。(デイリーこなしただけのことを日記に書かないだけで、毎日遊んでる)
○ご飯
朝:朝食バイキング。昼:納豆、オクラ、たまごうどん。キュウリ。夜:ギョニソと人参とキノコのコンソメスープ。トマト。キュウリ。間食:ポテチ。
○調子
むきゅーはややー。おしごとは、ゆうきゅー。
久々に散歩をしてた。
日の中を歩くとセロトニンが分泌して落ち着くね。
ローグ系の新コンテンツを少しだけ。報酬うまいから遊びたいけど難しいよ。
前よりロイヤルでランクマッチも怒涛の8連敗であっさりトパーズに降格。
・オテル
種族の話、あんまり好きじゃないのでどう転ぶか不安だけど、新しい生首も可愛いと嬉しいな。
・エキデン
長距離走はなかなか少年漫画映えしなさそうな印象があるけど、面白かった。
・カエデガミ
○ご飯
朝:なし。昼:おにぎり。春雨スープ。夜:人参とキノコと大根とピーマンとギョニソのコンソメスープ。バナナ。納豆。冷奴。目玉焼き。間食:ファミチキ。コーラ。柿の種。チョコ。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはおつかれー。
偉い人が察しが悪いというか、最初の1文しか読んでないというか、文中の単語を拾ってなんか危なそうだと感じたというか、とにかく偉い人を安心させるための資料作りに勤しむ必要が出て疲れた。
端的に言えたら良いんだけどそういうわけにもいかないので、言葉を尽くしたかたちだった。
○ポケットモンスターサファイア(イルミーゼ単騎旅)
イルミーゼに10万ボルトを習得させて、ようやくサクサク敵を倒せるようになって楽しくなってきた。
ただ、まったくイルミーゼである意味がないので、やっぱりタイプ一致技ぐらいは欲しいし、特性ももう少し意味のある特性が欲しかったなあ。(メロメロにならないと言われても)
ヴァイキングの素材が落ちずにパラディンやキングに偏ってて中々進まない。
ただ砂も落ちるのでそこまで苦痛感もない。
今の砂の手持ちは21個で、まだ使い先があるのは終末250に12個、ドラポンオリジンに6個、英雄武器に5個の23個なので、後2個でおしまい。
英雄武器の防御覚醒の方とか、バハルシマグナ石のメインサブ二つ入れとか、欲しいパターンはまだまだある気もするので気長に集めよう。
○ご飯
朝:朝マクド。昼:焼きそば。薄焼きたまご。夜:人参とキノコと大根とピーマンのコンソメスープ。バナナヨーグルト。納豆。冷奴。間食:グミ。ポテチ。マメ菓子。アイス。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはおやすみー。
武極の試練周回、キングの5凸作った。
○ポケットモンスターサファイア(イルミーゼ単騎旅)
テッセン倒すところまで。
○ご飯
朝:なし。昼:おにぎり弁当。春雨スープ。羊羹。夜:目玉焼き。納豆冷奴。えのき、長ネギ、ピーマン、にんじん、ギョニソのコンソメスープ。バナナ。間食:柿の種。チョコ。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはそれなりー。
○ちいかわ
実はお風呂に入ってない不衛生なエロいキャラがいたという漫画は絵だけだから読者に伝えることを省略していた文章の記述の仕方に仕掛けがあるタイプのトリックに腰を抜かしてしまい、過去の作品を読みあさっていた。
ゲーム日記は全ての自発的、自由意志のもとにお風呂に入らない不衛生なキャラクタを応援しています、
(本心では入りたいのに入れない精神的な課題を抱えているキャラクタは回復を応援しています)
・ひまてん
ラブコメの主人公よりもヒロインのことが好きなヒロイン大好きなんだけど、往々にしてこれは布石でそうじゃなくなる落差を楽しむ作風が多いから、好きだけど好きじゃなくなることが多い。
お願いだから主人公に靡いてハーレム要員にならずこの立ち位置を維持し続けてほしいなあ。
・超巡
普通にほのぼので可愛くて良かった。
・魔人学園(読切)
○ご飯
朝:なし。昼:おにぎり弁当。春雨スープ。夜:目玉焼き。納豆冷奴。えのき、長ネギ、ピーマン、にんじん、ギョニソのコンソメスープ。バナナヨーグルト。間食:柿の種。チョコ。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはひまー。
○ポケットモンスターサファイア(序盤ポケモンと電気袋組の旅)
全員52〜3ぐらいまで上げたので四天王も挑戦できそうな感じだ。
サプチケ候補だし奥義編成ではかなり強いしで、編成を見直す機会にした。
ヴァイオレット実装、フェス限キャラは引いてコンプリートしてるので今回も。
○ご飯
朝:朝マクド。昼:ラムネ。チョコ。夜:目玉焼き。納豆冷奴。えのき、長ネギ、ピーマン、にんじん、ギョニソのコンソメスープ。バナナヨーグルト。間食:柿の種。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはおやすー。
ボーっとしながらイケボなおじさんVTuberのゲーム実況を見てた。
ゲーム実況、あんまり通ってないエンタメだったんだけど、好きなお声の人を見つけると楽しいね。
たくさん出てるシリーズのゲームを順番に遊ばれてるのでそれを追ってるんだけど楽しい。
○ポケットモンスターサファイア(序盤ポケモンと電気袋組の旅)
プラスルで10万ボルトつえーしながらトクサネのフウランを倒すところまで。
旅パにおける電気の通りは本当に楽ちんだ。
プラスルもマイナンも種族値的には引っかかりのないポケモンだけど、旅では電気の一致技があるってだけで普通に活躍できてる。
マッスグマはずつき、なみのり、ふぶき、あなをほるで特殊アタッカー兼任。
オオスバメは空を飛ぶ、つばめがえし、電光石火、鋼の翼で物理の方。飛行は虫が序盤、草と格闘が中盤には多いので活躍できてたんだけど、この辺からは地味なピンポイントが役目になってる。
おくりびやまの雰囲気好きすぎて、特に攻略必須じゃないお墓がある山の中のルートも毎回攻略しちゃうな。
赤緑のシオンのポケモンタワーといい、ポケモン恒例のお墓要素だけど、どこも考えさせられるNPC会話が多くて好きだな。
ついでに砂もドロップして手持ちは18個で、ドラポンオリジンと終末250に必要な分がそろった。
残りは英雄武器の6個ないし12個だから先はまだ長い。(GWミッションでもらえるから一個は作れるな。固有素材の方がないけど)