「マルサの女」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マルサの女とは

2025-09-09

金持ちになる秘訣

コップの水が溜まるまで待って、溢れてこぼれた所をペロペロ舐めるのが金持ちになる秘訣よ、みたいな語録って誰が言ったんだっけ? マルサの女か。書いてて思い出した

2025-07-22

宮本信子きれーよね

大昔にマルサの女見てよくわかんなかったけど

口がでかい女への謎の嗜好が育まれ

anond:20250722123555

宝くじの当たりくじを売りに来る人が申告して納税するわけないでしょ。

そして買う方も帳簿外の裏金から出すからこちらも課税されないわけ。

から映画マルサの女でそういうシーンが描かれたんだと思うよ。

賞金を受け取る時には、自分が偶然買った宝くじが当たったと主張して受け取るだろうしね。

なんにしても現金決済で出来て、換金性が高いてバレにくいものを売買して綺麗なカネに変えるぐらいじゃないと難しいと思う。

そう簡単マネロンできたら出来たら税収が減るわけだし、国も本気で抜け穴を潰しているだろうからね。

自分が一つ思ったのは、無から作り出すのを円ではなくドルにすることだろうか。

からお金を作れる能力があるなら、使える場所が限られる円ではなく、ドルみたいに広く使われる通貨を作りだせれば、より選択肢が広がる気がするんよね。

ドル基軸通貨として使える国も多いしね。

anond:20250722102546

それなら税務署にバレる可能性は低くなるね。

木を隠すなら森の中よね。

節税方法で毎年ランダムな日に贈与税にかからない100万円をどんどん渡していくみたいなハックがあるでしょう。

同じ日に渡すと計画的と思われて否認されるからランダムにする感じの。

少しずつ使っていくというのがまさにそれよね。

ただ、その無から作りだした1億円が偽札とかなら同じ店で使い続けると警察にバレる可能性がより高まるだろうけどな。

全国をジプシーみたいに移動しながら少額ずつ使っていくみたいな計画性が必要だと思う。かなり難しいだろうね。

結局この辺りがマネーロンダリングコストよね。

映画マルサの女の冒頭で、5000万円の当たりくじを、5500万円で売りに来るシーンがあるけど、500万円払うことで、裏金5000万円が綺麗なカネになるから払うわけでさ。

仮に、無から大金を作りだしたとしても、それを自由に使える綺麗なカネに変えるのはかなり大変だと思う。

使うのに制限がかかるからねえ。

そして、カネは使えないと漬物石ぐらいにしかならないわけだし。

2025-05-04

映画って音楽だよな

マルサの女とか あの音楽がなかったら マルサの女にならないもの

他の映画だって そうだろ?

2025-03-26

anond:20250326133626

金持ちになりたいなら、飲むのをずっと我慢して、コップ一杯まで溜まるのを待ち、あふれた雫(利息や配当)を舐めることだ。

マルサの女で語られた金持ちになる方法ですね。

2024-11-05

日本経済の停滞は「マルサの女」が原因説

日本タンス預金2000兆円あると言われている

このタンス預金を少しでも多く投資へ回すことが日本経済を立て直すために必要であることに疑いはないだろう

それなのに、現金で溜め込んでいる人たちはどうしてその1割でも金(きん)にしなかったんだろうか

金(きん)の上昇はここ数年で急激ではあるものの、有史以来現在まで常に安定資産とされていて、金(きん)の資産価値が疑われたことはなかった

こつこつ貯めたタンス預金の1割でも金(きん)に替えていたら20年で資産は倍になっていただろう

しか日本人は金(きん)に替えずに現金で貯めていた、なぜだろう

その理由を考えた時に閃いたのが「マルサの女」だ

脱税による不正蓄財を取り締まる国税脱税の攻防を描いたのが「マルサの女」だ

劇中では現金を金(きん)に替えることで摘発されても資産を逃がそうとして、それでも見つかり徴税されるケースがある

金曜ロードショー日曜洋画劇場かなんかで「マルサの女」を繰り返し見た日本人は金(きん)が安全資産だと考えられなくなったのではないだろうか

このように日本経済停滞を招いたのは「マルサの女」に原因を求めることに無理はないだろう

2023-02-22

老人に乳房をふくませる看護婦降臨

@ninjamachilo

マルサの女ファーストシーンで、老人に乳房をふくませる看護婦役を演じました。そのシーンでこの曲が始まるので、今でもこの曲を聞くと、気合いが入ります

https://www.youtube.com/watch?v=qTnXJG_Q2jo

2022-07-18

anond:20220717074241

ソースも出さずにそういうこといっちゃうんなら全然妄想おしゃべりしたかっただけなんだなぁ。

 

ネトウヨかどうかの分け方には全く意味がないで。

普段からネット増田)つかってて自民投票する人なら全部ネトウヨなの?

なら大多数の昭和生まれ昭和育ちの普通のおじさんおばさん(増田ボリュームゾーン含む)は大体おまえらからみたらネトウヨ嫌韓民やろなぁって。

でも今回の事件もひどいけど容疑者母の金が「韓国に」ながれたかどうかは全く確証がないんじゃん。

っつか日本法人の前でおめでとうパチパチ(シンジか)されてたっていうんだから日本法人で使いつくしたんだろ。

それこそ国内自民あたりに流れてたってんならおまえのいうネトウヨでも容赦しないと思うしどんどんネタ発掘しようよ。

 

いくら統一でも当時からみんなが大嫌いな国に国際送金でマネロンしてたら国税庁に把握されて「マルサの女」にやられてたんじゃねえの~。

あっ平成まれはマルサなんかしらねえのか~。

2022-04-30

小便を火にかけたらやばい

ホテルのケトルで「カニ茹でた」宿泊客損害賠償請求される - 弁護士ドットコムニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bengo4.com/c_18/n_14410/

このブコメで「おしっこを沸かすやつがいる」という噂が広まっているが、いっぺんでいいか自分おしっこを沸かしてみてほしい。

その部屋にいられなくなるくらいの臭気を発するぞ。カニを茹でるどころの騒ぎではない。

 

俺の自宅では冬場はトイレに小さな電熱ヒーターを置くんだけど、ある日うっかり小便をひっかけてしまった。

ありゃりゃ、と思った数秒後には涙が止まらいくらいの猛烈なガスが発生してパンツも履かずにトイレを飛び出さなければいけなかった。

映画マルサの女』でも、捜査官に自宅を包囲された容疑者が苦しまぎれに玄関で小便を沸かして捜査官を撃退するシーンがある。

「うわっ、ションベン沸かしやがった!」と逃げ出す捜査官のリアクションは、経験者の目から見て納得のいくものだった。

小便を火にかけるとそのくらいの殺傷力があるのだ。

 

ホテルの部屋のケトルで小便を沸かそうものなら、ケトルのみならず部屋も当分使い物にならないと思う。

寝るどころじゃないし、廊下にも臭気漏れると思う。

常識的に考えて、ホテルとしては一度小便を沸かされたケトルを洗って再利用する選択肢はないはずだ。

少なくとも俺が従業員なら小便を沸かしたケトルを洗いたくはないし、それをもう一度客に使わせようという気にもならない。

 

それやこれやを考え合わせると、「ホテルのケトルは小便を沸かしたかもしれないから使わない」というブクマカ判断杞憂にもほどがあるという気がする。

まあ好きにすればいいけど。

 

そんなことを心配するくらいなら備え付けテレビリモコンもっと関心を払ったほうがよいと思う。

男性客がテレビで有料チャンネルを視聴しながら何してるか想像してみ?

ホテルによっては「消毒済み」と書いたビニールでくるんであることもあるが、友達ホテルマンは「してるわけないじゃんw」って笑ってたぞ。

2021-06-04

anond:20210604224747

そういえば金曜ロードショー1980年代映画をよく放送するようになったけど「スタンド・バイ・ミー」も「グーニーズ」も全部洋画ばかりで日本映画を全くやらないのが寂しいよな

なんで邦画の名作はゴールデン放送できないのだろう

実況的には洋画と同じく盛り上がれるだろうに

復活の日」でも「マルサの女」でも

2021-01-16

さすがに、マルサの女キャバクラに飲みに行くのも、肝臓限界からはやくしろ

命が危険と思うまでという

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん