「職業訓練」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 職業訓練とは

2025-11-21

anond:20251121113714

韓国みたいに一旦徴兵普通にアリだと思う。

ただ、北朝鮮韓国みたいにバチってるわけじゃないから、

基本的な訓練とか職業訓練的な観点作業を覚えるみたいな感じでもええと思うが。

2025-11-14

anond:20251114103017

台湾統一が為されたとして、一年後には我々は元から中国人でしたって笑顔TVに出ている人々が観測されるでしょうよ。それを良しとしない人々は、職業訓練センターという名の再教育施設送りになり2度と日の当たる所には帰っては来ない。ウイグルで見たでしょ。そういう政府だよ、中国共産党は。

で、日本人はどうする?

差し迫ったこ危機にほっかむり? 難民受け入れといっても総人口2300万人の1割だってキャパは足りない。

必ず来るなら総意を出す必要があるんだわ。

でないとまーた無責任責任者非難するだけで何かかしこぶる阿呆を見る羽目になる。

2025-11-07

AIに負けないためにネカマ職業訓練したいぜ

AIが手出しできないエリアネカマ

男が理想とする痴女の像は男にしかからない

出会い系メールサクラの人に入門すればいいのかもしれない

2025-11-05

先月からIT職業訓練に通ってる35才中卒のニートだが

今月から日直が毎朝3分スピーチやることになってマジで

吐き気がとまらなくて今月に入ってからずっと食欲湧かない

今週の金曜日俺の番なんだけど嫌すぎて今月の講義が1mmも頭に入らないしずっとスピーチ不安で押しつぶされてる

2025-10-19

anond:20251019204625

西洋とかだと職業訓練用の大学的なのがあって、その方が効率的じゃないかとも思ったけど、あれはあれで一発逆転というか夢がなくて辛いと経済評論家だかが言ってたな

anond:20251019203414

5%は流石に足りなくね?

日本IT関係エンジニアサイエンティストも足りてないのに

職業訓練校としての高等教育機関を拡充することそのものには賛成するが、

海外だと大学を名乗らない専門学校でも学位授与できる機構があったりするし、そこは柔軟性あればいいんじゃない

というか最終的には7割くらいの労働者学士くらいになってもらわないと生産性保てないのでは

2025-10-16

40代職歴無しの男だがIT職業訓練合格したぞ!

半年間がんばるぞい!

半年間のうちに取っておいた方がいい資格ってある?

基本情報とCLFは取った

LPICCCNAの他におすすめあれば教えて欲しい

人生を変えるぞ!!!!!!!!!目指せ年収300万!!!!!!!!!

2025-10-15

anond:20251015090852

職業訓練を受けて欲しいな。あれ給付を受けると日当ももらえるけど、生活保護場合は取扱どうなるのだろう

2025-10-13

anond:20251013004313

AIいくらでも女性要望を作るんだから男に都合のいいことを言うようなネカマ職業訓練に該当するよな

2025-10-10

働く気なさ過ぎて生活保護受けることになりそう

どうすれば労働意欲わくの?

1年派遣やって3か月失業手当受けてまた1年派遣やるのずっと繰り返してそろそろ40歳になる

職業訓練は2回(計1年分)受講してて、3回目からは受けられない(受講申し込みの相談するとハロワで跳ねられる)んだよね

俺みたいなタイプ人間って何の仕事してんだろう

2025-10-09

ネカマをすれば職業訓練になるのか?

男を勃起させる文章かいますって言えばいいか

2025-10-07

ネカマがもうかるのだとしたらネカマを始めたら職業訓練に該当するんか?

2025-09-30

anond:20170425221439

俺は職業訓練校すら不合格だったけどな

2回受けて今はもう諦めてタイミーで生きてる

年金はもちろん国保も払ってないからなんとかなってる

2025-09-29

anond:20250929122909

派遣社員おすすめ、とりあえず派遣登録して相談して働いて週20時間以上働くといいよ、バイトよりも給料いいし(正社員より派遣の方が収入高いとか結構ある。物流とか特にね)、バックに派遣会社ある分派遣先も丁重に扱ってくれるよ。

半年働いて失業手当貰いながらニートしてもいいし就活してもいいし職業訓練受けてもいいし興味出た職種派遣としてまた入り込んでもいい。

定職についててもう別業種に転職とか無理。。。。。ってなってる同い年よりもよっぽど自由度が高い所は強みと言える。胸張ってはばたけ。派遣世界正社員経験のない60代のおっちゃんとか生息してるしもはや福祉と言って良い。

2025-09-24

anond:20250924131358

であるならば進学率がおかしい。

 

職業訓練校なんだよ。名前制度大学なだけ。

お前の思ってるやつは院から始まるんじゃね?

anond:20250924131237

まぁそもそも大学って学問を修めて知識を深める場であって職業訓練校じゃないからね……

2025-09-23

anond:20250923134911

暇でやることがないなら、まず無料でできることに振り切るのがいいよ

図書館に行って本を読み漁るでもいいし、PCがあるなら動画編集プログラミングの入門を無料教材で試すのもいい

職業訓練とか通うのもいいか

2025-09-22

36歳職歴無し無職ブラック人材だけどIT職業訓練にうかった

ネットワーク機器を使ってネットワークの構築をしたり、サーバーを構築したり、javaアプリケーション作ったりするらしい

俺、仕事先あるのかな……?

これ勉強しとけってのあったらおしえて

基本情報は持ってる(なお、勉強内容は忘れてる模様)

anond:20250922113537

職業訓練の一覧見てると工業系が見当たらないんだけどオンラインには載ってないのかな

プログラミングとかデザインとか、あと介護とかしかない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん