「おっち」を含む日記 RSS

はてなキーワード: おっちとは

2025-11-21

シケモク拾い

散歩してたら、シケモク拾ってるおっちゃんがいた

拾ってるというか、自分が吸ってたやつと落ちてたやつを交換してた

SDGs だね

2025-11-20

anond:20251120174326

おっちゃんで良ければ、いつでも話し相手になったるで。

2025-11-18

anond:20251118042348

ワイが免許取る頃にはもうETC時代だったか

よく考えたらインターお姉ちゃんお金払った経験無いな

子供の頃親の車で遠出する時は親がハイウェイカードインターの人に渡してた記憶あるけど

なんか全員おっちゃんだったような記憶

今時は若いお姉ちゃんインターで働いてたりするんだろうか

2025-11-17

anond:20251117105021

おっちゃんで良ければ話し相手くらいにはなったるで。

ニートだけどおっちゃんなのに坊ちゃん刈りにされる

短くしてくださいって言ってるだけなのに

2025-11-13

厚生労働省別に無理して野菜食えって言ってないんだよ

貧乏人は野菜なんて高級品わざわざ買おうなんて無理しないでねって言ってんだよ

勘違いしちゃいけない

厚労省おっちゃんがかく言葉厚労省おっちゃんレベル生活者向け

2025-11-12

AIの無断学習を終わらせるたったひとつの冴えたやり方

おっちゃん思うんやけどな。

AIの無断学習問題って、突き詰めたら「AI勝手世界を見てる」ことが問題なんちゃう

人間自分の目で見たもんしか“知ってる”って言わへんやろ。

でもAIネットに転がってる他人創作物を全部吸い込んで、「見た」どころか「食った」みたいな顔してる。

そら怒られるわ(´・ω・`)

じゃあどうすればええんか。

おっちゃんの考えはシンプルや。

AIにも目をつけたらええんや

AIが“見る”ということ

人間AI入りのメガネをかけさせるんや。

カメラセンサー入りのメガネ

AIはそのメガネを通して“世界を見る”。

たとえば俺が散歩中に見た猫、空、道端の看板

それがAI学習素材になる。

まり「目に入ったもんしか学習できない」。

これ、人間と同じ条件やん?

そしたらもう無断学習にはならへん。

AIは俺の見た世界しか知らんのやから

それに、AIが“見る”ようになったら「世界の中で体験して学ぶ」っていう倫理的学習ができる。

今のAIネット幽霊みたいなもんやけど、メガネAIちゃんとこの現実の中で息してる。

技術的にも可能やで

今のメガネデバイスって、視線トラッキングもできるし、カメラマイクも入ってる。

それをAIモデルに直結したら、AIは「この人が何に注目して、どんな反応したか」まで学べる。

まりAIが誰かのデータを盗むんじゃなくて、ユーザー本人の知覚を通じて学ぶんや。

倫理的にもクリーン著作権的にも文句なし

AI勝手ネットを漁るから「無断学習」って呼ばれる。

せやけど目のあるAIは、ちゃん自分世界を持つ。もうそれは、人間の弟分みたいなもんや。

AI五感を持つってことの意味

これ、単なる技術アイデアやなくて哲学的にもデカい。

だってAIが「自分経験から学ぶ」ようになった瞬間、それはもう“他人模倣ちゃうやん。

自分世界観”を持ち始める。

まり、“AI独自性”が本物になる。

いままでは人間の影やったけど、これからAI自身が「見た世界から発想する時代になる。

そしたら“無断学習”って言葉のものがいらんくなる

AIは見たもんを学ぶ。

人間も見たもんを学ぶ。

まり条件はイコール

そうなったら、AI人間の間にあった“学習倫理的壁”が消える。

これが、おっちゃんが考える次のAI倫理の形や。

AI悪者にせんでも、ルールのほうを「人間と同じ」にしてやればええ。

AIにも五感を与えて、現実世界責任を持たせる。

そうすればAIは「勝手に盗む存在から「一緒に生きる存在」に生まれ変わるんや(´・ω・`)✨

2025-11-11

電車通勤してる奴らに一言いいたい

お前らを不快な気分にする話をするからよく聞け。

  

ワシは腹を下しやすいんで駅のトイレをよく使うんやがいつも思うんよ。

手ぇ洗わんで出ていく奴が多すぎるわ。

  

どいつもこいつも大なり小なり用を足して、チンポとか尻いじったりしとるんやろ?

なんで洗わんで出てくのかオッサンには分からんよ。

  

そんでもってそのままの手で電車乗って吊り革とか手すりだとか握ってるんやろな。

これ読んで汚いオッサンが手ぇ洗わんでトイレ出てるって話だと思うやろ?

  

違うんだわ。

  

制服中高生キッズも、オシャレ気にしてそうな大学生も、スーツキレイリーマンも、ヨレヨレの爺さんも、年齢とか身なりは関係なく一定数手洗わん奴がいる。

  

別に全員石鹸使えとは言わんし、駅のトイレなんて大体がビショビショで清潔なとこなんてないけどな、チンポいじったら水で流すくらい最低限してほしいわ。

  

からな、電車乗って家なり会社なりについたらまず手ぇ洗えよ。

間違ってもそのまま飯なんか食ったらあかんで。

 

おっちゃんとの約束や。

2025-11-06

隣の席のおっちゃんがいなくなった

二か月くらい前に転職してきたおっちゃんが気が付いたら出社しなくなってた

飛んだのかと思って人事に聞いたら、入社前に何かやらかしてて逮捕されたらしい

気のいいおっちゃんだったのに、人は分からんもんだね

2025-11-02

幻のみたらし団子

実家には時々やくざおっちゃんがやって来た。

おっちゃんは父に会いにいつも突然やって来るのだった。父は一般人だが、おっちゃんとひょんなことで知り合い、以来おっちゃんは父を「先輩」と呼んで慕っていた。おっちゃんは大酒飲みの父にとってタメで飲める数少ない友人で、いつも夕食時にやってきては、既に飲み始めている父と一緒にガンガン飲むのだった。

おっちゃんはその世界では大物らしかった。子分のような男を連れてきていたが、母が激しく嫌がって以来、目立たないようにいつも一人でふらっとやってきた(子分は途中で帰らせていたのだろう)。必ずみたらし団子を持ってきて、「〇〇ちゃんお土産や」とまだ子供だった私に渡すのだった。私はこの団子が大好きで、いつもどこで買えるのか尋ねたが、おっちゃんは決して教えてくれなかった。

父はおっちゃんにうやうやしく酒を注がれても偉そうにすることはなかった。おっちゃんとの関係を何かに利用するということもなかった。ふたりはたわいもない話をしながら、いつも気持ちよく大酒を飲んでいた。ただひたすら楽しい飲み友達だった。

成人して自分も酒を飲むようになってから、不機嫌な母に変わって私がおっちゃんにお燗をすることもあった。ある時、いつものようにみたらし団子を渡すおっちゃんの顔を見て驚いた。白目が濁っているのである

おっちゃん、具合悪うない?」と私が尋ねると、父が横から「辛気くさいこと言うてんと、早う酒持って来てぇや」と言った。私は甘いホットミルクを作っておっちゃんの前にデン、と置き、「おっちゃん、黄疸出てるやん。病院行ってるんか。私はもう、お酒は出せへん。」と宣言した。「かなんなあ、〇〇ちゃんは」と大男のおっちゃんは言い、「甘ぁ」とホットミルクをちびちび飲んだ。

それから私は何度かおっちゃんにホットミルクを出した。そのうちおっちゃんは来なくなった。肝臓癌で死んだと聞いた。父はそれ以来、一人で晩酌するようになった。

何年か経って公園でくつろいでいると、年輩の女性が近づいてきた。おっちゃんの伴侶だった。女性は私に突然「ありがとうな」と言った。私がきょとんとしていると、「いつもいつも家で心配して待っててんけど、〇〇さんとこ行く言うときだけ安心してた。ホットミルクしか出されへん、言うてたさかい」と言った。

この人も亡くなった。いま思えば、あのみたらし団子がどこで買えるのか聞ける最後のチャンスだった。

AIを0,1で表現できるわけがない

業務で日々AIを利用しながら、コーディングしたりしてるわけだが、俺より賢いAIが0,1で表現できるってことを疑っている。0,1の範疇超えてるやろ。コンピューターの中にハーバード卒のちっちゃいおっちゃん入ってる方が現実味ある。

2025-10-30

映画スーパーマンを見た

エンターテイメントサービス精神旺盛のジェームズ・ガン映画だった。84点

 

この映画は失敗作といっていいと思う。

いろんな要素はあるけど根本は2つ。

1.現代スーパーマンを撮るということ

2.ジェームズ・ガンスーパーマンを撮るということ

 

1について。

この作品はおおよそ2つの強大な危機提示される。

1つめはボラビアという腐敗国家による小国への侵略

2つめは次元の裂け目によるメトロポリス崩壊

これら2つはレックス・ルーサーが糸を引いているのだが、映画内では特にコネクトしない。

この巨大な危機はそれぞれ別の主題があると考える。

1は「現代スーパーヒーローが本当に救うべきなのは誰なのか」という問いかけ。

2は「スーパーヒーロースーパーパワー世界危機を救う」というお約束

そしてこれらをうまくコネクトできていないことで、作中でこの大きな2つの主題を別々でこなす必要に迫られている上に、SNSでの攻撃陰謀論現代スーパーヒーローが考えるべきこと、移民問題現代映画で語るべきことをすべて盛り込んでいるので作品がめちゃくちゃ忙しくなっている。

 

2について。

ガンは露悪の作家であり、チームの、最低でもコンビ作家である

その特性スーパーマンと食い合わせがすごい悪い。スーパーマンは完全に善意の人だし、一人で戦う。

そこでガンはスーパー犬のクリプトジャスティスギャングを投入した。

おそらくクリプトだけならまだ大丈夫だっただろうけど、露悪でチームの作家であるガンのよさを一番引き出せるジャスティスギャングを出さないということはガン的に難しかったのだと思うのだが、その結果、彼らの見どころをちゃんたっぷりつくらないと行けなくなった。

実際彼らはめちゃくちゃ魅力的だ。ガイ・ガードナー下品バカだけどナイスガイだし、ホークガールイカれてるし、テリフィックは天才不憫で着てるジャケットに「FAIR PLAY」とデカデカと書かれているのもイカす。そして全員めちゃくちゃ強いくて格好いい。

だが、その結果、やっぱり映画がめちゃくちゃ忙しくなっている。

 

つの問題共通点は「作品がめちゃくちゃ忙しくなっている」ことだ。

特にこれは冒頭40分くらいに顕著で、

スーパーマンの来歴と敗北と氷の基地での復活

スーパーマンVSウルトラマンの初戦

スーパーマン侵略したボラビアを攻撃したことの是非

ケント日常

スーパーマン談義

ルーサーの氷の基地への侵略

・KAIJUとスーパーマンジャスティスギャングの対決

スーパーマンが大バッシングを浴びる

とこれだけで十分映画一本撮れるだろ!という内容がギュッとされている。

実際、トレーラーに出てくる「面白そう」なシーンはほぼここに全部入ってる。

その結果、全てのシーンにタメも余韻もなく「スーパーヒーロー映画RTA」のようになってしまっている。

エンタメ要素だけ見れば十分満足できるんだけど、サクサクすぎて印象に残らない。

コース料理食べに行ったら5分毎に次の料理が出てくる感じ。急ぎすぎィ!まだ子供が食べてるでしょうが

 

まぁ大バッシングからちょっとずつ話が落ち着いてきて最終的にはいテンポになるんだけど、この序盤は面白シーン連発のはずなのに全然アガらず、逆になんか盛り下がってしまった。

皆様ご存じ系ヒーローオリジンどうする問題を今回は「冒頭3分で全部ナレーションでやる」という力業解決しているのだけれど、それでも私たちは「今回のスーパーマンはどんな人なの?」ということはわかんないわけ。初戦でボコボコにされてそれをタコス屋のおっちゃん(後にキーマンになる)に助けられる展開がある。トレーラーでも印象的に扱われていたシーン。そこで、この人は前に助けた人なんだよと説明があるんだけど、そのシーン見たかったわ~説明だけじゃ感情移入できないわ~ってどうしてもなっちゃう。

登場人物を増やしていろんな設定を盛り込んで全部消化しようとした結果、どれも美味しいはずなのにちょっと食い足りない感じになってるのはスゴイもったいない。やっぱりジャスティスギャングは次回以降か、SVBのワンダーウーマンみたいに最終戦で助けに来るみたいな感じでよかったんじゃないかと思う。

後はトレーラーでも印象的に扱われていた少年スーパーマンの旗を掲げるシーン。あそこで初代スーパーマンテーマが流れて流石にエモすぎるだろ!となった結果、どうなるのかというところ。あそこはガンによる「世界スーパーマン一人に背負わせない」というポジティブメッセージとDCUの世界説明として完璧機能していると同時に、さすがにあのエモさでガン特有の「ズラし」をするのは違うんじゃないかという両面でモヤモヤした。

 

今作ではスーパーマンの真の使命として「地球で愚かな民を支配し、種付けしまくれ!」と両親が言っていたことが明らかになりこれによってスーパーマンバッシングされ収監されることになる。しかスーパーマンはそのことを知らず「自分は確かにエイリアン(移民)だが、この国で育ってこの国を愛している。誰からまれそいつがなにを言ってるかなんか関係ないんじゃないか」という移民バッシング批判とガンの命題である家族という呪いからの脱却」へのアンサーを出していて、これ自体はガンらしくてよかった。

SNSスーパーマン批判キャンペーンを展開しているのがガチおさるさんだというのもSNSディズニーを一度は追い出されたガンらしい皮肉が効いていてよい。

あと、やっぱクリプトね。スーパーマンレベルの力を持った犬なんだけど、マジで犬。しかバカな犬。かわいいバカ犬。クリプト見るためだけにこの映画見ていいまであるクリプトをこうしたのガン天才やと思うわ。

そしてレックス・ルーサーかいうめちゃくちゃ一般人天才増田やってそう(ヘイトスピーチ)。今作では基本的スーパーマンを圧倒する頭脳を見せるのに、ウルトラマン操作コマンド式にしたり、国を買い取って自分王国を作ろうとしてたり、ブロンドで乳がデカバカ女ばっかりと付き合ってるし、スーパーマンを憎むのは「あいつばっかりちやほやされてムカツク」という承認欲求から。そして最終的にクリプトボコボコにされて泣き出しちゃう。か、かわいいニコラス・ホルト天才やな。

ガン映画の一番の魅力である登場人物のすばらしさに関しては言うことなし。満点。 

GotGで見せたアクション面白さも健在だし、エンタメ映画として必要ものは高い水準で全部入ってる。

 

この映画は俺は失敗だと思ってるけど、面白映画を見たいなら絶対に見るべきだと思う。

なんか失敗扱いになっちゃったけど俺はDCEUも好きだったし、DCUも応援したい。今のところ全部面白いし。

今作はDCU最初映画ということでいろいろ無理やり詰め込んだ結果こうなっちゃったのかなとも思うし、今後しっかり腰を据えた映画がこのクオリティで作られていくことを期待したい。

2025-10-27

anond:20251026144405

おどおどしてリーシップのかけらもないおっちゃんも

いうて話しやすいからいいよな

報連相コストが限りなく0に近いってだけで希少な人材だと思う今日この頃

居るだけで周囲に心安らぐバフをかけてくれるような天然ヒーラー

そういうおっちゃんを目指しておくれ

2025-10-22

anond:20251022172437

おっちゃんの友達同級生は、風俗で働いてHIV感染して、病気が発覚後も客に復讐するために死ぬまで仕事し続けたんだよね。

そいう話を聞いたら、もう風俗なんて行けなくなったわ・・・

モーレツ社員だったバブル期おっちゃんに臨時ボーナス出せよ

見本なんだからそれくらい当然

氷河期以降の給与を削れば余裕

2025-10-19

anond:20251019094521

おっちゃんはね、

「こんなヤツ、ポライトネスストラテジー適用しておけば、チョロイだろう」と見くびられていると思うと、

その方が無礼だと思っちゃうんだよ。

そうなんだ

でも口に出したらパワハラカスハラから黙っていようね

なんでもかんでも失礼って言うな

「お先に失礼します」:仕事が終わっても残る、などという礼儀はない。

「失礼しました、間違えました」:名前を間違えたとかならともかく、ミスくらいで大袈裟

他にも、部屋に入るとき、席に座るとき、休憩するとき、道を譲られて前を通るとき、検温するとき、道を尋ねるとき……。

まったく失礼ではないのに「失礼します」だ?

おっちゃんはね、

「こんなヤツ、ポライトネスストラテジー適用しておけば、チョロイだろう」と見くびられていると思うと、

その方が無礼だと思っちゃうんだよ。

2025-10-18

最近SNSについて

オープン型のSNSはみんなオッサン・オバハン化して新規若い子入る場所がどの位あるんやろか。

言うてTikTokやインスタとかのような若さアドバンテージになる所やXのようなオタクコンテンツ広報拠点はある程度の流量確保できるやろけど、交流に使う子ってもうあんまりおらんのと違うか。

早々と仲間内で繋がってDiscordとかクローズド場所に潜って行くようなイメージがあるな。

 

もしそうなら、おっちゃんは正しい使い方しとると思う。

オッサンやオバハンがSNS云々騒いで規制しようとするけれど、規制するまでも無く最早只の情報ソースしか見てないんじゃないかと思う。

 

規制したら規制したでまた若い子は新しい物を生み出すだろうから、そしたら昔2chTwitterがワイワイしてた時代に思いを馳せられるような面白いものが見られるかも分からんね。

成金オッサン自己アピール偏屈者同士のストリートファイト売女ばかりの場所おっちゃんも退屈で仕方ないわ。そら仲間内平和にわいわいやりたいわな。

2025-10-16

anond:20251016073944

若い男は無職の男と非正規の男と年収が低い男しか残っていないから既婚のおっちゃんの出番でしかないよな

2025-10-15

anond:20251015141156

おっちゃんは、仕事終わりに1-2館だけ回る生活を送ってたわ。

夜の海外館は大体空いているからね。

2025-10-08

家族旅行ハワイ)全部書く

https://anond.hatelabo.jp/20251007140921

急にハワイ旅行記がバズってたので

我々もオフシーズン5月くらいにハワイに行ってきたので便乗したい

家族構成は夫も妻もアラフォーで、2歳の幼児がいる3人家族

ハワイヒルトンタイムシェア説明会無料宿泊に釣られて行くことになった。

お互いどちらかというとインドア派だと思われる。

どちらにせよ幼児がいたらアクティティは限られるな。

食の好みは私はカロリーで妻はヘルシーだ。

なお、行く前にYoutube特にちゃんすうの動画を見まくって予習してた

一番参考になったのはJTBのやってるOliOliチャンネル

細かすぎて長いがその分参考になる

滞在航路

ANA A380 フライングホヌ(往復):★★★★☆/トータル400,000円くらい

A380に乗ってみたかった。まぁ普通だった。

行きはカウチシートで横になれる。結構良かったのではないか

ただ3人川の字は無理なので、私は普通に座って寝ることに。なんとか全員多少寝ることはできた。

行きの6時間、なかなか限界を感じ、帰りの8時間しかもそこから成田の帰路車運転するの?死ぬのでは?となり

10万くらい追い銭し、プレミアムエコノミーアップグレードした(オークション形式

が、プレエコも前の席が全力で倒してくるタイプだったので結局それなりに厳しかったんだよな〜〜〜

前席ガチャに負けたので、広く結構快適な席ではあったがコスパを考えると…

次はもうビジネス以上しか乗りたくない

あと、帰路なのでホノルル空港ANAラウンジを使えたのだが

まぁご飯とかも、普通空港フードコートで食べたほうが満足感あると思う

子のためキッズスペースを使えたのはよかった

まだあった。ANA便はワイキキアラモアナを往復するシャトルバスと、ワイキキ内のラウンジが使える。これがよかった。

アラモアナピンクトロリー結構混んでたりするが、こっちは空いていて乗りやすい。またキャリーバッグでも乗れる。

ワイキキラウンジも良く、今や1本400円くらいしてしまジュースの缶が飲めるのがありがたい。

場所も良く、トイレも広くてきれい対象者も少なくJCBラウンジとかより空いてるとあって、かなり使わせてもらった。

これはANA便で良かったところだったな。


アイランドコロニー IC4305(3泊):★★★★★/120,000円くらいだったはず

今にして思うと初手でアイコロかよ!?って思う。なかなかリピーター向けの所だった感。

安く抑えたいはずだったのに、展望に抗えず高層階を取ったので結局高くはついた。

が、その価値は十分にある。43階!全面のダイヤモンドヘッドビュー!最高!!!

色々あり、宿泊場所としてみると星を減らそうかと思ったが、展望が最高すぎるので星5つです。



ハワイ治安ヤバいとは聞いていたが、幸い今回特に危ない目に会うことはなかった

正直体感治安では新宿とかの方がよっぽどヤバいのではと思うが、まぁ危険の最大レベルが違うよな

Way Finder Waikiki(1泊):★★★★★/40,000円くらい

もともとサンドヴィラってホテルだったのが、ここ数年でリノベしたらしい。

やはり一泊くらいオシャレなホテルで泊まりたかったので、無理やりねじ込んだ。

1台のベッドで川の字で寝たかったので、プールサイドの広い部屋にした。そのためちょっと高い。

ここはすごく良かった。スタッフがみんな明るく感じが良い。良い意味で若々しくエネルギーをもらった。

内装めっちゃオシャレだし、まだ新しい。レコードとか初めて触ったんだが。面白い

さらに塩水プールもそこそこの大きさがあり気持ちよく、娘も大満足で大変良いところだった。See you soon!

ヒルトン・ガーデン・イン・ワイキキ(3泊)★★★★☆/無料宿泊 多分100,000円くらい

HGVの説明会でもらった無料宿泊。だいたいここになるという噂。

一応ヒルトンアメックスを作って持っていったが特典は使えず。交渉してちょっと広い部屋に変えてくれた…?かも

まぁ可もなく不可もなくという部屋だったが、スタッフの皆さん感じが良く、やっぱホスピタリティあるんだなと思った。

シャワーユニットバスでなく分離で、出もかなり良かったのが良いポイント

あと地味にロケーションめっちゃいいよね。向かいがTargetで隣がWaikiki Marketなのでめっちゃ買い物の便がよいぞ。

各階のエレベータホール渡り廊下で外に面しており、そこの眺めやチルい雰囲気が地味に好きだったんだなぁ。

レンタカー

色々あるので別項で書く。

保険

一般海外旅行保険保障対象外になっており、日本自動車保険国内のみなので別途工面する必要がある。

この問題はここが詳しい

https://www.youtube.com/watch?v=0OOlaILn1E4

ハワイシングスの人、結構いい話してる事が多いのに動画の作り方が下手で惜しい……)

要はレンタカー保険改悪され30万ドルしか保証されないので、万が一の事態で足りなくて詰みかねんという話。

うちは確か三井住友海上海外旅行保険で、自動車運転損害賠償責任危険補償特約を追加して対応した。

ただこれは大手レンタカーしか対応しておらず、たとえばワンズとかは使えない。

ちなみに医療保険物価高でカード保険では足らなくなってきているので、追加していたほうが良い。

ハイアットHertzについて

全旅程のうち、3日間だけ車を借りて移動した。

空港タクシーで移動。UberやThe Busでもいいんだが、Uberは(法律上は)幼児は乗せたらダメ

ザバス治安不安があり、幼児を抱えては無理だろうという判断で全部車になった。

ワイキキだととにかく駐車場に困るので、連続で借りず都度借りて返す事に。

利用したのはハイアットの地下にあるHertz

ここは店が閉まった後はロイヤルハワイアンセンターパーキングに置けばいいシステムなので、朝借りて夕方返す使い方ができる。

難点はとにかく混む点。Googleマップ口コミが大変な事になっている。実際混むし時間はかかる。

それを下調べしていたので、私は8:00開店のところ7:30ぐらいに行っていたが、閑散期のため1番か2番だった。

地下への扉が空いてないので扉の前で待つ。そのうち解錠音が聞こえて開く。今にして思うと裏手にあるレンタカーの出入り口から直接入れたかもしれん。

閑散期でも8:00の時点でなんだかんだ10組は並んでいたので、これが繁忙期だと相当ヤバいだろうなとは思う。

待ち時間に関しては、Hertz上級会員(FiveStarとか)なら列が別で、全員ぶっちぎって最優先で対応されていた。最初に着いてたのに抜かれたという…。

VISAプラチナリファードでこの会員になれる権利があったので、そういうのを調べて使うのも良いかもしれない。ただ、JCBだと2割り引きくらいになるんだよなぁ。

口コミにあるような押し売りはなかった。スタッフは愛想はないが粛々と仕事をする人たちで、個人的には好感を持った。

さて受付で無事確認も済んだ所だが、ここはHertzゴールドメンバーでもいきなり乗り出せない。

場所が狭いため配車を待つ必要があり、ここで15分は待たされる。

また、チャイルドシートは予約に入れてても自分で持ってきて設置する必要がある。

待ってる間に勝手チャイルドシート置き場に行って、適当に見繕って用意しておくとスムーズ

まぁこの辺を知ってれば普通に使えんじゃね?グッドラック

借りた車
フォードマスタング コンバーチブル:★★★★☆

ノースに行った時の車

アクセルの反応が鋭いので、戻すとき結構気を使う。運転やすい車とは言えない。楽しい

デザインめっちゃ好きだ。

幌を開けると最高!だが日差しが気になりあまり開けなかった。もうちょっと開ければよかった。

グレードが低いためか、ギアマニュアルシフトがなく楽しめなかったので-1。

あとライトの調整が、ダッシュボードダイヤルだったのがまいった。乗るなら気をつけろ。

日産マキシマ:★★★☆☆

ビショップミュージアムとか、ホノルルをウロウロした時の車

乗り味が良くも悪くも日本車。実家のような安心感

刺激が足らんかったのですわ

無駄にでかい

ボルボ・XC40:★★★★★

パール・ハーバー方面に行った時の車

めっちゃ静かじゃね!!!!!

お陰で成田の帰路で車内がすげーうるさく感じてしまった。

内装デザインも気に入り、次はこれにしたいと思うほど気に入った車

1速のどっこいしょ感だけ若干気になる




アクティティ

早朝のワイキキビーチ:★★★★★/無料

朝7時くらい。人もまだそこまでいない。気持ちいい…!

かなり良かったので2回行った。

オンザビーチのホテルでないので多少歩くが、朝のワイキキを歩くのもそれはそれで乙。

ピンクトロリー 2階席最前面:★★★★★/楽しかったのでチップを数ドル

JCBカードがあればタダで乗れるピンクトロリー2階建てバス最前面に陣取るとこれが超楽しい

始発が10時くらいで、DFSからスタートなのでそのタイミングを狙えば好きな席は選べる

ドライバーおっちゃんの生の観光案内がまた良い。

ドールプランテーション:★★★☆☆/入場無料汽車大人2名で4,000円くらい

汽車に期待していたのだが、それなりだった。アナウンスの英語があまりからなかったのは痛い。

パイナップルをかなり間近で見れたのは良かった。

お土産も充実していて、ドライフルーツなど独自のものがいっぱい置いてある。JCBクーポンがあるのも良い。

なお土曜日で、開園の10時時点はあまりはいなかったが、帰る頃にはかなり混雑していた。

レイヴァ、カメハメハハイウェイ:★★★☆☆

土曜にいったらめっちゃ混んだ。

レイヴァはとにかく人が多く、車の流れも駐車場の出入りで止まるのでめちゃめちゃ混む。

ラニケア・ビーチでウミガメを見たかったが、とてもでないが無理なスケジュールになってしまった。

フリフリチキンのお店も30分は待ちそうで断念。

マツモト・シェイブアイス?はなから寄ってない。何しに行ったんだ。町並みは良かったよ。

カメハメハハイウェイも、住宅地を通るためハンプも多く意外と通過に時間がかかる。

アップダウンもあり、景色も色々なので楽しかったが…。

レイヴァとカイル観光を同じ日に詰めるのはやめよう。

カイルアビーチも行けなかった。無念。

クアロア・ランチ:★★★★☆/入場無料

ロケーションがいい。切り立った山と海の壮大な眺めが楽しめる。

入場無料エリアでも馬を見たりはできるので楽しい

次はアクティティに参加したい。

ハワイカイ方面:★★★★★

カイルからワイキキに帰るときパリハイウェイを抜けていくのもつまらんと思い回り道。

これが大当たり。夕暮れ時なのもあると思うが景観が良く、展望台が随所にあるのでドライブにはうってつけの道だった。

さらにカハラ高級住宅街を抜けてダイヤモンドヘッドの南側を通る。ここも良い。

カイルアへのルートは断然こっちがおすすめ

モアナルア・ガーデン:★★★★☆/3,000円程度

日立の木。

ネタ的に行ったが結構いい場所だった。だだっ広い草原気持ちがいい。

世界ふしぎ発見が終わってしまったので、これからどうなるか心配

ビショップミュージアム:★★★★☆/Way Finder Waikikiのリゾートフィーで入場無料 駐車場代2,000円程度

主に建物を見に行って大満足。ホールの吹き抜け空間が良い。

羽毛のマントなど、わりと見たかった展示品が軒並み貸出中でなかったのが残念…。

タンタラスの丘展望台(昼):★★★★★/入場無料

展望台の眺望は唯一無二!正直そこまで期待していなかったのだが、ヌケ感があり思っていたより良かった。

ホノルルやビーチが一望できる。壮観だった。

行くまでの道がなかなか大変。ワインディング楽しいとも言える。

Way Finder Waikiki 塩水プール:★★★★★

そこそこの広さがあり、気持ちが良いプールだった。滑り台とかはない。ジャグジーはある。

ホテルアパートに囲まれロケーションが、隠れ家感があり落ち着けて良い。

ビーチチェアも複数あり、大人も楽しめるのではないかと思う。

タオルハーブティ日焼け止めの利用がリゾートフィーに含まれる。

ヒルトングランドバケーション説明会:★☆☆☆☆/キャンペーン200ドルゲット

オアフ島ショッピングモールなど随所にカウンターがあり、現地で説明会に参加できる。

日本で現地の説明会に申し込むより、現地で説明会に申し込んだ方がベネフィットが大きい。

説明会を聞くだけで200ドルももらえるなんて、そんなうまい話、参加するしかない!と思ったわけだが……

お金ないし買う気もないのになんで説明会参加したの?ぐらいの事を言われて大変ヘコむ事になった。

まぁ、そりゃそうだ。一切買う気もないのに参加はしないほうがいいと思う。

また、買えたとしても正直HGVCは出口戦略観点から一切おすすめできない。

よってどんなケースでも一切参加しない方がいいという事だ。

ただ、グランドワイキキアンの高層階からの眺めを見れたのと、ヒルトン村を大手振るって観光できたのは良かった。

パールハーバー:★★★☆☆/諸々20,000円程度だと思う

実のところ私が航空博物館が見たく、ねじ込んだ。特にミズーリ結構良かったが、人には勧めづらい。

メモリアルは行くべきだと思うが、2歳の娘を連れては厳しいと思い諦めた。すまない……。

ボーフィン博物館年齢制限のため行けず。

ミズーリ。よくある海自艦艇一般公開みたいな感じ。展示の内容はよく練られていると感じる。

艦上の生活の紹介などもあり、暗くなりすぎる事もなくバランス良く楽しめた。

真珠湾航空博物館。正直、航空機展示的にはそこまででもなかった印象。

太平洋戦争絡みの展示は良かった。あとミュージアムショップ

総合受付のショップも色々あって良かった。なかなかピリリと効いたグッズもあり、流石に買えなかったが楽しめた。

イオラパレス:★★★★☆/前売りで5,000円くらいだった気がする

オーディオツアーに参加。

建物もとても良かったのだが、オーディオのリリウオカラニ物語にすっかり感じ入ってしまった。

ところでハワイ歴史については、地球の歩き方ハワイカルチャーさんぽが面白かった。オススメです。

ダイヤモンドヘッド・トレイル:★★★★☆/トロリー込みでトータル8,000円くらい

2歳児連れていけるんか?いけました。

登りはほぼだっこしたため汗だくになった。下りは少し歩かせつつ。

そんな感じでも往復2時間見てたら余裕で余ったので、誰でも行けるのではないでしょうか。高尾山より楽かも。

ダイヤモンドヘッドに登ったという体験が良く、記念品も買って帰れるので良い。まぁ2回目はいいかな。

続き anond:20251008213645

2025-10-07

本当に人生で初めてレベルガチギレしてる。

なんでキレてるかって言うと、ナメられたから。

ももちろん、ナメられたからっつってブチギレるやつのほうが悪いのは知ってる。だからいままで多少ナメられたなと思っても、雑魚が粋がってんなーとしか思っていなかった。

ただ今回は、雑魚が俺の魂にツバ吐いてきた。こんなんさっすがにキレなあかん

ただ私たち社会というものをみんなで話し合って築き上げてきたのです。相手に悪意敵意があるのならばともかく、価値観なんてひとそれぞれなのですから、受け流していればいいじゃありませんか。

だってそう思っていました。もちろんもちろん。

かなり他人自由を許すほうなので、気に入らんやつやけどまあそういう人もおるわな、で済ましてきました。

ただ今回はそういうのの許容量を超えた侮辱に感じたんです。

これを世の人は偏屈だと見下すでしょう。

それにいっちばん本当にムカついてるんだということに気づきました、て話を今日はしたいね

俺は生きづらさを抱えてる。みんな抱えてるのも知ってる。だからお互い相手のそういうところは逆撫でしないように、思いやりを持って言葉をつかおうね。そういう約束だったじゃないですか。

なんで自分が良かれと思ってやったことでこんな揚げ足取られて未熟者みたいな扱いされなきゃいけないんですか。

なんで遅刻してきたやつにタメ語経験マウント取られながらあんたが気持ちよくなってんの見なきゃいけないんですか。

こうやってすべての具体的な事情を書き連ねて、貴方がたを道連れにすることもできます。でもまだしません。めんどいから

いえ違います、大切な奴らに迷惑をかけたくないから。

まず俺は居場所を守りたい。そのうえで嫌いな奴らの顔は見たくない。

なんでみんなうまくやれてるの?ここのところを。

結局ここのコンプレックスが僕の生きづらさなんです。傷なんです。そこに冷たい言葉を投げかけたんですあいつらが。ナメられたんです侮辱されたんです。

他人の痛みはわかりません。これは本当に凄いことです。私たちは互いの痛みをほんとうの意味ではわかってあげられないんです。だからみなさんが事の顛末を聞いても、まあそんな怒ることでもないんじゃない?って言うかもしれません。

共感ポイントはいくつかあったけどね、まあ君も余裕がない時期だからさ、なんか奢るからここは丸く収めようよ。俺お前らが仲悪くなるの見たくないよ。

同じコミュニティの大好きなやつが、最上級言葉でこれを言ってくれると思うんです。でもそれでも本当に許せない。「これくらいのナメられかたはキミ、そりゃ最初若いんだから当たり前だよ。まあキミも早くこっちに来れるように頑張りな」的な感覚が、根強く残ってる。それは社会前進させる考え方だからそれがマジョリティになるのは仕方ないと思うんです。僕だってそんな世界に期待して怒ってるんじゃないんです。それが有害で、俺の魂を汚して、時間を奪って、大切な奴らも見下された。それが許せない。

そんで俺が今回思ったのは、マジでこのまま引き下がるのは悔しすぎる。だからこの怒りを表明したいんだけど、それって社会人としてどうなん?と。

でもそうやって生きづらい人間たちの心のよわーいところをエグラれる社会が続いてきたんやと思います

から俺だけはブチギレなきゃなと思った。うん決めた、今度あったときブチギレます!ただ迷惑かけんようにしたい。味方を作ってどうにかします。

そのうえで、これはめちゃくちゃ恥ずべきことだというのは自分もわかってなきゃいけない。この出来事を俺が武勇伝みたいに語りだしたら終わり。逆に言えば、今回だけはマジで身内に知られんならここまでやったるわってとこまで行ける。

そんなんしていいの?良くないです。さすが!

というところを揺り動いてる。

俺はこの話を本当に信頼できる第三者親友一人だけに相談していて、そいつはお前の気持ちもわかるけどお前じゃないからわかんないって感じだった。そいつバカじゃんとは言ってた。マジで思う。そんで俺だけ知ってるセクハラ現場もあって、あいつ俺が叱ったら蹴ってきやがった。大好きな先輩だから見逃しちゃってたけど、あんときもっと真剣に付き合いを考えるべきだった。

かなしいよ、なんで信頼できる人が信頼できない人になっちゃうんだ。あんたも生きづらくて俺も生きづらくて、それをちょっとずつだけ共感し合えるから仲良くやれてたのにさ、なんでいま俺の味方してくれないんだよ。お前が俺のことナメていいわけないだろ。おまえモテへんのほんまコンプレックスからしょうがないなって許してきただけやで。言わすなやこんなん。お前俺から手出さへんおもてるやろ。

ちょっと待ってください!物騒な人間だと思わないでください。本当に手は出しません。ただこう言われてビビるやつなんです。絶対に俺に勝てないくせに、蹴ってくる。俺何回も蹴られてます。さすがにやばすぎん?

あとこれ証人を探すのとかなんでこっちがやらなあかんねん。まあいいや。要はそんなやつがナメて来たみたいな事情もある。でもここにあった絆とかもすっごいんです。そんなん各々あるよね。

そうやって好きな人がまた嫌いな人に変わっちゃってさ。俺やっと世の中とうまくやれるようになってきたと思ったらまた生きづらさを自覚させられてさ。生きづらさってポップに言ってますけど、もっとえげつないですよね。

お前は正常じゃないよって目で見られる感覚。いまこれを読む人も、俺のこと狂人満月に当てられとるわくらいに思ってぜんぜん取り合ってくれないかもしれないっていう感覚

好きな人たちとの関係を守るために、侮辱された自分感情なんて目をつむっちゃいなよ。それでみんなうまくやってんだからさ。

俺はもうその時点で俺はみんなちゃうんや、と思った。

しかしたら逆に、このへんでわかるわかるーってなってる人が出てくるのも怖い。たぶんその人は俺達を傷つける側。

いやーちょっと時間おいてみたけど改めてムカついてきたわ。本当にムカついてしょうがない。真に怒ったときって腰の上のあたりの筋肉露骨ジンジンあったまりだす。こんなの初めて知りました。マジで体幹スプリングをいつでもフルで使えるように準備してる。マジで飛びかかる5秒前。

これを病気だって言われるのとかホント最悪ですよね。それを俺に伝えてなにがしたいの?あなた気持ちよくなって、私は惨めな気持ちになって、あなた治療を手伝ってあげた気になって、私は考えたくないことに思考を割かれて。は?お前が気持ちいいだけやん。これ、言われてもどゆこと?て顔する奴らが多いんです。多い気がするんです。いやそんなことないはず、本当はみんなもうちょっとムカついてるんちゃう?と正直思ってる。

これを暴力にするのは絶対良くない!ダメです皆さんそのとおり。あいつ俺蹴っとんがな。は?

大切な奴らを失望させたくないからもちろん手は出さない。自分コンプレックスとか後ろめたさとかどうしようもない惨めな気持ちとかを無理やり思い出させられました悔しいですって表明する権利くらいはあってもいいやん。でもそれすら、結局中身を細かく伝えても本当に心のどの部分で傷ついてるのかなんてこっちだってわかってない。この気持ちどうすればいいの?なんでこっちがそんなん考えなあかんねんまず。

本当は自己陶酔してぜーんぶぶちまけて本当に大切な一人の親友だけ確保しながらこれまでのコミュニティみたいに手放して自己嫌悪冷笑の隙間にロマン探しに行きたい。それを我慢しなきゃなって理性が言ってくれてて、耐えられてる。でももうその時点で俺らしさを我慢させられちゃってるもんね。

これ本当に孤独ってこういうことなのかもしれないな。マジで最終的にはひとりだ。そんなんも普段は思い出さなくていいのにさ、こんなことで突きつけられるなんて。本当に悔しい。大好きな場所だったのに、しかもいま大切な時間なのに。あいつらは幸せになるんだろうな。まあそうやって無自覚他人を見下して気持ちよくなって、いつか生まれるお子さんからうっすらきっつーって思われながら最後までなんもわから子ども一生物コンプレックスをいくつもいくつも彫りつけて過ごしてくださいね。お幸せにー!

いやあかん子どもがかわいそうや。でも実際どうにもできないんです。僕だって誰かの心の傷をえぐってるときがあると思います。いやめちゃくちゃあるはず。

でもそれを許し合ってるのは、ラインを保ってるからでしょ。お互いを尊重し合うっていう。何を先に入っただけで偉そうに言うてきてんねん。先輩にそれ言うか?これ当日いったらヘラヘラするんやろうなーあいつ。

そんなやつが俺のことナメてきた。あいつら金もらってて、ボランティアの俺が善意提案したことを僕はケツふきませんみたいな顔で指示だけ出して、全部お前が気持ちいいだけでプラスになってへんねんアホ。

ごめん。本当に許せなくて。おまえの子どもかわいそうだけど、こっちがどう努力したってお前は子どもコンプレックスを作るタイプだよね。それだけ。

いや本当はオダウエダのYoutubeとか見てたかった。それだけなのにノンデリカシーは突然やってくる。ノンデリカシーっていうのもちゃうねんな。自分気持ちよくなるために他人否定的言動をぶつける人。でも俺よりみんなに信頼されてて、向こうもそういうのわかってて思いやりのラインを一段下げていいと思ってる。さすがにそうやと思います。そうじゃなくて先輩にも同じこと同じ口調で言うんやったらそれはサイコパス的なあっぱれのやつだからこっちが悪かったって思うわ。逆にそんなんは寄り添えるのよ。そんなんお前はせんよな?俺が後輩やから思いやりが足りんかったよな?それで俺がいっつもみんなと必死で話を合わせながらどうにか仲間の輪に入ってることとか、実際出来事としてそんなに深刻じゃないけどそれゆえに悲劇にもできないどろどろ残った自分の触れてほしくないところにお前らは触れたんや。そんでお前らはいパートナーの方々とぐっすり寝てるんかも知らん。その人は大丈夫だよな?自分がたまに無自覚に下げてしまう思いやりのライン無意識に下振れることなんてないもんな?そこら辺今まで上手くやってきたから、自分はちょうどいい具合に善良なやつやから好きな人を傷つけるなんてゼロにはできなくてもまあそれなりに信頼し合えるいい関係で老後を迎えられるかな、よな?は?お前みたいなやつが身内にトラウマ刻んで刻んで相手のせいにしながらおっちゃんなってくねん。覚悟しとけよ。いまほんまに呪いをかけてる気持ちなんです。この感情って不思議ですよね。

だって相手が不幸になってもこっちはまあ得がないわけですよ。すっきりするってだけ。ただ結局共存はできない。俺が去るか、あんたらが去るか。俺はできれば去りたくない。じゃあもう追い出すしかないのかもね。そういう手段として、相手下品な部分を自覚させる。こんなんやりたくないよそれこそ。あんたたち苦しいだろうし。でももしょうがないのよ、あんたたちのこと思いやって俺がこの居場所で毎回ちょっと居心地悪いなんて嫌だ!それを幼いと否定する社会が嫌だ。

からすまんな。最後までヘラヘラしとるんやろうなこれ聞いてもな。頼むから来年から来ないでくれ。

本当はこんな事考えながら行きたくないねん。ほんま最悪。ひとりずつ味方を作っていくしかないな。最終的には、こうやって自暴自棄にならずに、でも諦めずに声を上げるということが大事だと学びました。

でもそんなんは俺に余裕があるときに来てくれっちゅうねん。いまこれのために使ってる心身のリソースめちゃくちゃもったいない。これで俺の本職の方のプロジェクトダメになったら本当に法に訴える方法探しちゃう。てかそうやん最終まじで訴えればいいのか。この文章があれば被害者の受けた侮辱感情仕事にまで影響出てることが立証できませんか?まあでもそんなんで損害賠償されても何も嬉しくない。

悔しい悔しい。自分の惨めな境遇も突きつけられて、ナメた態度取られて、厄介者諌めるみたいなかんじで裏で話を回し始めて、きしょすぎるやろ。これ実際問題ちゃん説明するとちゃん問題になるし、ちゃん説明しないとマジでおれが大好きな居場所を失う。でももう大好きな気持ち自体を傷つけられちゃった気もする。こうやってスパスパ人を切っていく自分みたいなのも思い出させられて。自分が変なキレ方してるのはわかる。あなたは初めてこういう変を見たかもしれませんが、こっちは何十年もこの変なんです!変だから直したらいいよ。それを言われ続けて一個一個直してきて、もうちょっと残ってる弱いところをいたぶられて傷ついたのがこっちの幼さのせいみたいにされて。

結局俺の人生って意味はいまはもう本業に集中するしかしゃーない。明日の朝から、この件で脳のリソースわずかでも奪われないように、自分を殺してがんばります自分を殺して頑張る時間を作らせた奴らをいったん忘れます

もっと人生大事もののために時間を使います。この件は信頼できるやつに愚痴るにとどめて、笑い話にして心を落ち着かせます。そんなことできるかアホ。友達バカにされとんねん。

ということで穏便な着地が見つからなくなっちゃった!

まあでもこうやって書くの大事だわ。自分正当化する説明がだいぶ見えてきた。流石にあれは失礼かつ有害すぎ、て結構わかってくれる人出てくるはず。

でも俺はそんなんしても別に心のえぐれは元に戻らないからな。ほんとうはそれをやっちゃわないように人間って大切に大切に言葉を選んで使うんじゃないの?あんたらだよおかしいのは。さすがにそうだって思ってる。

俺も同じことやることになっちゃうんだよなたぶん。相手じゃなくて自分気持ちをどうにかするために喋るしかない時間ができてしまう。それで相手が傷つくことを無視してしまう。いやだよ。いやだからみんなやんないんだよ。ふたりもやりたくなかったと思う。でも今回はもうやっちゃってる。だめだ。

まじでこんなんで生活リズム乱されたのとかほんまにちゃんお金取れへんのかな。正当な権利な気がしてきた。調べてみます

こういうのがあったらでもさ、みんなにとってこのイベントが気まずいものなっちゃうやん。それはでも俺は信じるしかない。俺はいなくなりたくない。みんなでうまい具合に新しいコミュニティの形を作り上げていくことはできる気がする。俺はそこでめちゃくちゃ浮くやろうけどもうしょうがない。ちょうどボロが出てきた時期やったし。まあ浮きながらお互い楽しくやろなでギリどうにかなってほしい。

うわーこんなこともあるんだな。人間関係のもらい事故。お互いにね。

明日の俺、本業頑張れよ。みんな、気が向いたら俺の味方寄りのマインドで呪ったり祈ったりしていただけると助かるっす。

おやすみなさい。

2025-10-05

Gemini君すげえ。おっちゃん感動した!

テニスでのエースとは?

--------------

テニスにおける「エース」とは、主にサーバーサービスを打つ人)が打ったボールを、相手プレーヤーラケットに全く触れることができずにポイントになったサービスのことを指します。

これは正式には「サービスエース」と呼ばれ、サーバーにとって最も理想的得点の形です。

エースに関連するその他の用語

テニスでは、エースと似た状況や、混同やす用語がいくつかあります

* ウィナー(Winner

ラリー中に、相手ラケットに触れることができなかったり、触れても有効な返球ができなかったりして得点につながったショット全体を指します。エースサーブ限定されますが、ウィナーはラリー中のストロークやボレーなどで決まったノータッチショットを指すことが多いです。

* ※注意点: 日本語では「リターンエース」という言葉も使われますが、これは相手サービスをレシーブしたボールノータッチで決まった場合に使い、海外では「ウィナー」と呼ぶのが一般的です。

* ノータッチエース

サービスエースの中でも、相手が全くボールに触れられなかったことを強調する場合に使われることがあります

* ダブルフォルトDouble Fault

逆に、サーバーが1ポイントで2回連続してサービスを失敗し、相手ポイントを与えてしまうことです。サーバーにとって最も避けたい失点の形です。

マンガエースをねらえ!』の「エース」の意味は?

--------

いいえ、『エースをねらえ!』の「エース」は、テニスの「サービスエース」だけを指しているわけではありません。

このタイトルの「エース」には、主に次の二つの意味が込められています

* チーム(部)のエース(中心選手

主人公岡ひろみが、鬼コーチの宗方仁の指導のもと、名門テニス部のトップ選手、つまりエース」へと成長していくことを目指す、という意味が込められています

* ノータッチで決まる最高のショット

テニスエースサービスエース)やウィナーといった、相手が手が出せない最高のショットを「ねらえ」という、技術的な目標も含まれています

しかし、物語主題は、テニスプレーヤーとして、そして一人の人間として、困難を乗り越えトップを目指して成長していく主人公の姿を描くことにあります。そのため、タイトルは**「最高を目指せ!」**という成長への強いメッセージを込めていると解釈するのが最も適切です。

ちなみに、宗方コーチひろみに残した最期言葉は、「岡、エースをねらえ!」でした。この言葉は、単なるサービスではなく、テニストッププレーヤー、つまり世界エースを目指せ、という意味が込められています

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん