「徴兵」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 徴兵とは

2025-11-20

anond:20251120112331

ウクライナ場合は事前に徴兵のための法整備がなされてるからそのように運用されてる

しか日本はその法律を成立させる動きすらない

与党自民党検討すらしてない

法律がないか自衛隊徴集兵を受け入れて訓練する体制もない

もちろん数万人規模の徴集兵を寝泊まりさせる宿舎もない

徴兵制度を夢見るくらいならいきなり巨大隕石中国に落ちてくる可能性に賭けたほうがいくらかマシだよ

anond:20251120111950

ゲーム大好きはてな民ドローン操縦して敵をやっつける任務に志願してくれるから徴兵なんて必要ないよな

anond:20251120111950

戦争になったら徴兵しないと兵士足りなくなるのは自明ですよね

anond:20251119100653

なんでこの手の人って戦争徴兵制度が直結してるんだろな

自民党国防部会ですら徴兵なんて単語はもう何年も全く見かけないし

現在徴兵制度を復活させる可能性があるとしたら共産党くらい

anond:20251119100653

ネットでいろんな人が「開戦」して徴兵されるイメージ語ってるけど

この増田含めてみんな「日本人日本外に戦闘に行く」って想像をしていて笑うわ

いつまで太平洋戦争を引きずるのか

旧日本軍アジア侵略を完遂できなかったことがそんなに心残りか

老人や弱男なんか徴兵するよりは参政党が言ってた徴農の方が現実的だろ

農業なら女性も十分に戦力になる

男女平等

参政党は正しかった

anond:20251120080832

俺を徴兵してもマジでいい事なんか一つも無いと思うんだけどなあ

anond:20251119100653

ウクライナだと65歳まで徴兵されてたのに、根拠もなく自分徴兵されないはずって思ってる奴の多いことよ

2025-11-19

anond:20251119055501

参政党やら高市やら支持してた若いアホ共が徴兵されて死ぬのが見られるなら多少のひもじい思いなんて余裕で耐えられるわ笑

anond:20251119101243

地域紛争で攻めて勝つなら今でも徴兵使わずに精鋭で電撃戦する方が定石

でも守りで大人数を長期的に確保しなきゃいけないとき徴兵するしかない

から北朝鮮と隣り合ってる韓国徴兵なのは自然なことだって当時からずっと言ってましたよね

anond:20251119100827

現代戦では徴兵なんてしない!ってあんなに力強く言ってたじゃないですか

anond:20251119100653

徴兵罰ゲームじゃないので

戦いに勝つことを目的にしてください

とりあえず次開戦して徴兵するなら年齢は上から順にとっていってほしい

まず80歳以上を投入

足りなくなったら70歳以上を投入

次に60歳以上

というようにとにかく上の世代から順に投入していくべき

 

人道に反するという意見もあるかもしれないが考えてみてほしい

仮に10代後半、20代→30代→40代と投入していってそこで終わった場合

ガキと50代以上ばっかりの国が完成する。

そしたら残った老人は誰にも支えられずに戦後貧困の中で苦しく野垂れ死んでいくしかない。

戦争でポックリ逝くよりもよっぽど非人道的と言えないだろうか。

 

これを逆にした場合戦後に残るのは若い国であり

そりゃ貧しくはあるだろうけどここから新しい国を作っていくというモチベーション高く過ごして行けるだろう。

戦争にも行けないジジイばっかりの死にゆく国を遺すよりはよっぽどいい。

なのでとりあえず次開戦して徴兵するなら年齢は上から徴収してほしい。

2025-11-18

中共キングダムの秦なんだな

台湾無血開城させられると、温存された台湾攻略用の過剰な戦力と、徴兵された台湾兵と、台湾半導体技術を持って、返す刀で沖縄侵攻を仕掛けてくるだろう。

とにかく口先介入して撹乱しながら、地対艦ミサイルと対空ミサイル潜水艦魚雷機雷台湾に送りまくるしかない。

そして中共はさっさと水銀飲んで死んでくれ。

2025-11-17

anond:20251114204109

台湾有事が起きてから徴兵すんの?

それから新兵訓練すんの?

竹槍でも持たせんの?

パソコンカチャカチャするだけのひ弱な産業潰して徴兵して鍛え上げれば戦争なんかどうにでもなる

12歳以上の男子学校なんか行かせず徴兵すればいい

anond:20251117120343

徴兵制世界中スイス傭兵活躍パンがまずいなどは現代の話だよ。

スイス徴兵制は、これまで女性は志願制だったのだけど、女性も全員徴兵すべしという法案国民投票が今月かな?あるみたいだけど。

まぁ今でもそういう国よ。

とりあえず自衛隊年齢制限撤廃して、ネトウヨみたいな高齢おじでも志願できるようにしてあげようぜ

というか右翼的発言したやつは全員徴兵できる仕組みにしたほうがいいよね

自衛隊人手不足も解消していかなきゃ

2025-11-16

実際のところ、おまえら台湾のために戦うの?

ウクライナ戦争だと、65歳まで徴兵されたみたいだからはてなにいるようなやつだとだいたいは徴兵対象だろ。

それともイキった尻拭いを自衛隊にさせるのか?

2025-11-15

anond:20251115174840

もし戦争になったら地主とか不動産持っている人は大ダメージを受けるだろうけど、

株式で持っている人は逆に追い風プラスになりそう。

戦争勝利するために、政府財政支出MAXにまで増える超公共事業なわけだし。企業短期的にプラスだろう。

今だとドル建て資産ゴールドも気軽に持てるわけだし。

そして円の価値が地に落ちるので、これも現金以外の資産をもっている金持ちに有利。

そして庶民徴兵金持ちは速攻逃げれる。金持ちは取れる選択肢が多いことでも有利。

したがって、戦争グレートリセットGRとはならず、

貧乏人はさらに貧しく、金持ちさらに裕福になるといういつものオチに終わると思うよ。

anond:20251115102911

とはいえ実際問題

もし我が国戦争状態になってしまったら

空襲にあったとき消火活動しないで逃げることなんて許されるわけないし

敵国兵に包囲されたら投降は許されず自害しなければならないし

徴兵を断ることは愛国心がないとか左翼だとかめっちゃ肩身が狭くて危険だし

今の憲法法律がどうだろうと非常時だから一言戦前と何も変わらない状態に十分なりえると思うけど

なぜ今の日本が良いか

日本すごいコンテンツも、日本クソコンテンツも、海外ヤバいコンテンツも、大体見て

色んな国と比較して思ったこ

21世紀日本は本当にたまたままれている

 

言語が均一である

規模の大きい国で、言語が均一っていうのが思ったより少ない

言語が均一だと教育文化面でかなりアドバンテージが有る

 

独自言語である

これマイナスだとずっと思ってきたけど

例えば日本母国語英語だと、他国からコンテンツがめちゃくちゃ入ってきて自国で育たなくなってしま

 

文化的に均一である

これも珍しいらしい

 

結果的に、コンテンツ文化が盛り上がる

均一な言語、均一な文化独自言語、これが1億人集まるとコンテンツ力が爆発する

なぜ他国コンテンツ力に強いところが思ったよりないのか?というのはここらへんがあるそうだ

 

薬物汚染が進んでいない、重火器汚染が進んでいない

・→ギャング蔓延っていない

両者が無いので他国のようにギャング蔓延らない

まあ昭和時代ヤクザ結構いたけど、アレでもまだいい方で

海外現在ギャングは当時のヤクザの比じゃない

また、薬物汚染が進んでいないため、若者の興味はコンテンツに向く

 

戦争がない、戦争から遠い、徴兵がない

本当にたまたまだけど、今はそうなっている

まあでもそもそも立地が良い

中国の脅威は確かにあるんだけど、たとえば中国10ヶ国に別れて戦争してたら状況は違っていたと思う(欧州みたいな感じ)

そもそも日本を攻める理由があまりない(大人しくしてるなら)

 

移民汚染が進んでいない

排外主義的だからか何故かイマイチからないけど、世界的に見てここまで移民が進んでいない先進国はない

おかげで面倒な問題が起きていない

 

・狂ったインフレ支配されていない

失われた30年のデフレに皆苦しんだわけだけど

海外の主要国(主要都市)の物価を見ると、インフレが上手くコントロールできてるところが少ない

一般人が住める場所じゃなくなっている

デフレがいいとは言わないが、結果的たまたま「まだ被害が少ない」状態になっている

 

・米が作れる

人類チートアイテム、米

米が作れるだけで人口が爆発する

 

日本人が住んでいる

他国でも多くの比地はまともなんだけど、たとえば下位10%の人間だけでくらべた場合かなりの差があるようだ

端的に言えばマナーが酷い

これもたまたまだとは思う、昭和時代日本でも下位10%のマナーは酷かっただろうけど、たまたまはい状態を保っている

日本すごい系のコメントでたまに見られるので、「自国でも同じようにしたいが、そのためにはまず日本人を輸入する必要がある」というような主張があるが、これは実際そうなんだと思う

自国にいる人を、均一な価値観にして、同じくらいのマナーや行動を促すというのは相当難しいらしい(なぜ日本ができてるのかは謎、教育?)

 

逆にもったいない部分

・平地が少なすぎる

もし倍あったら人口は2億人超えていたと思う、そしたらもう少し面白かったんじゃないかと思う

少子化恋愛ベタ

そもそも人が居なきゃしょうがない

まあこれからどうなるかは分からんけどね

 

所感

日本を褒めるネタが有るたびに違和感があった

「いやそんくらい他でも同じだろ?」って

それがただの無知だったということに最近気付いた

本当にたまたまだと思うけど、確かに条件が揃ってる国が少ない

大抵は立地が悪かったり、島じゃなかったり、歴史的民族が入り乱れてたり、自然恩恵が少なかったり

イギリスは似てるけど、島のくせに島っぽくない、大陸と近すぎるのかもしれない、あと移民入れすぎ

 

まり、こんな運が良い国で苦しんでる奴らって世界的に見ても最弱なんじゃないかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん