「無責任」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無責任とは

2025-11-21

敵性動物パンダさよなら

最近街中やテレビパンダキャラクターを見るたびに、なんだかすごくモヤモヤした気持ちになる。みんなパンダを「かわいい」「癒やされる」ものとして受け入れてるけど、今のこの世界情勢を見てて、本気でそう思えてるんだろうか?

ニュースをつければ、連日中国との関係ヤバいって話ばかり。いつ戦争になってもおかしくない、なんて言われてるのに、日本企業は相変わらずパンダパンダ。この世間との温度差が、正直マジで怖い。

よく考えてみてほしい。パンダって結局、中国の「政治の道具」だよね。「パンダ外交」なんて言葉があるくらいだし、全てのパンダ中国のもの。高いレンタル料を払って、結局そのお金相手の国に行く。もし本当に戦争になったらどうするの? 私たちが「かわいい〜」ってグッズを買ったりして落としたお金が、巡り巡ってミサイル武器に変わって、こっちに向かってくるかもしれない。そう考えると、企業キャラクターとして使い続けるのって、すごく無責任だし、ある意味自殺行為な気がしてくる。

もちろん動物のものに罪はないし、酷いことをしろなんて言わない。でも、日本会社がわざわざ、今にも戦争しそうな相手国のシンボルを「会社の顔」にし続ける必要ってある?

パンダキャラって、今となっては日本人の平和ボケ危機感のなさの象徴しか見えない。企業のお偉いさんたちは、この状況をどう考えてるんだろ。コンプライアンスとかリスク管理とか普段うるさいのに、なんでそこはスルーなのか不思議でたまらない。

日本には他にもいい動物いっぱいいるじゃん。タヌキとかキツネとか、日本動物でいいでしょ。もうパンダに頼るのはやめようよ。そろそろ本気で線引きしないと、日本はいつまでもナメられたままだと思う。パンダには悪いけど、さよならするいい機会だと思う。パンダキャラクターにしてる楽天大丸松坂屋サカイ引越センター味の素京成とか、このままだと不買運動だよ?

2025-11-20

妻が仕事を辞めたいと言い出した

理由を聞けば、仕事が辛く苦痛で、このまま60歳ぐらいまでこの生活が続く事に耐えられない、だから家事に専念したいという


少なくとも子供が出来るまでは共働き貯金すると決めていたのに、と反対したら、

減る分の収入は、俺の小遣いカットと、俺が深夜コンビニバイトダブルワークする事で何とかなるから、それで良いでしょって言われた

現在の俺の小遣い月三万と、バイト収入、後はコンビニから弁当パンの廃棄貰えばあなたの食費も浮くよねと、嬉しそうに言われた


さすがに耐えきれなくなって離婚を申し入れたら、「これはDVだ!」って言われて、吼えて泣いて暴れて散々な目にあった

辛くてもう働けないと言っているのに、私が辛いのに寄り添ってくれないと泣く妻と、実家に帰った妻の様子を見に行った時

散々都合の良い夢物語叫びながら、抱き合って泣いてる義母を見て、本当に悲しくなった

同じ生き物とすら思えなかった


流石に呆れている様子だった義父に、あの様子が変わらない限り離婚は不可避であるとだけ伝えて、家に戻った

何でモラハラ経済DV全開な要求をしておいて、自分被害者だと泣けるのだろうか?


おかしくなる前から、変なフェミ系のインフルエンサーに影響されたらしく、

やたらと女性被害者という言説や、他責的で無責任言動を平気で吐く様になったが、

こうも人格おかしくなるとは思わなかった


本当に最悪だ

日本フェミ死ね

2025-11-19

いまNHK専門家東北の人たちにひとこと残して終わったんだけど

あと一カ月クマに耐えてください!って言ってて無責任すぎてワロタ

はてサ高市発言を責める前に岡田質問責任を取れよ

岡田質問しなきゃ良かった話」と「高市が言わなきゃ良かったこと」を混同するなよ。

高市が言わなきゃ良かったこと」を責めたいなら「岡田質問しなきゃ良かったこと」ではない前提が必要なんだよ。

まり岡田質問が適切であったことを立証するために、「一言一句そのまま、そう言えば納得されたであろう正答例」が必須ってこと。

それをせずに、なんで岡田質問をまるっと無視して結果を全部「高市が言わなきゃ良かったこと」に押し付けてんだ?

はてサは「高市が言わなきゃ良かったこと」を追求する前に、岡田質問責任を取って岡田質問の正答例を出さなきゃダメだろ。

こう聞けば色々答えは返ってきたが、その内容は「従来の話を踏襲しろ」って話でしたね。

しか岡田は今まで通りって回答に納得せずになお追求して来たわけだから、それは「岡田質問の正答例」としては成立していない。

から明確な正答例を出せよって言われるの。

そしてそのコンセンサスをとれよとも言われるの。

その場で岡田に納得されたであろうと、皆が納得するようにね。

そのコンセンサスを取れないなら、答えなんかどこにもない仮定をこねくり回してずーっと逃げ続けるだろうが、お前らはよ。

それが出せなきゃ岡田責任なんだよ、どう足掻いてもな。

だいたい、正答例を挙げて、そこで言った事そのままの納得できる回答が政府見解として得られるんであれば、それは本来であれば嬉しいことでしょう?

だったら伏せる必要なんか欠片もあるワケが無いんですよねー?

なぜ言えないんですかー?

……てか、言えない理由は知ってるよ。

これは失言を拾うまでずーっと却下する嫌がらせしか無いんだろ?

こんな中身の無い嫌がらせとか、質問通告も遅らすわな、そりゃ。

そんな答案の無い質問を出す奴が悪いし、その対応を責めるのはただのイジメだよ。

そもそも質問される側にハッキリしろと言うのなら、質問する側にだってハッキリした答案がなきゃオカシイんだよ。

受領出来る回答の具体例を示せない質問をするのはなぜ?

そこらにはてサの「世間に知られてはいけない本音」がありますよね。

もう世間様にもバレてんだわ、お前らの狡っ辛くてしょうもない嫌がらせカラクリはよ。

そんなんだからはてサ無責任って言われるわけよ。

2025-11-18

anond:20251117185138

ヤバイって言うけど、失言以外の回答を許せない、

求める答えの無い質問をぶつける側の責任を無いものとして

一方的にアイツはヤバイとか吹聴する方がどーかしてると思う。

途中でビビって引っ込んだからなんだよ。

それこそ無責任の極みでしか無い。

お望みどおりに失言を拾えて危険に晒されるのは台湾市民

堂々巡り日本弱腰ぶりを中国が見れば、侵略ハードルが下がって、やっぱり危険に晒されるのは台湾市民

パヨク戦争が早まるーとか言ってるけど、戦争を早めてるのも火遊びしてるのも野党しか見えんがな。

まり今回、岡田台湾市民の命を賭け金にして国会踏み絵遊びしてたんだよ。

その人の心の無い行為に対して何のヤバさも感じない増田の方が億万倍ヤベーよ。

anond:20251118082155

無責任に「休んじゃえよ」とは言えないので、陰ながら応援しておきます

2025-11-16

80キロから55キロまで痩せた。

25キロだ。

数字で見ると、大きな変化に見える。

実際、そうなんだと思う。

でも、その過程で何が起きたのか、未だに理解できていない。

痩せるまでの私は、太ってることを知ってた。

知ってたけど、何もしなかった。

仕事が忙しい、時間がない、ジムに行く余裕がない。

そういう理由をつけて、怠けてた。

本当の理由は、痩せることへの動機がなかったんだと思う。

痩せたら何が変わるのか。

そんなことよりも、今、目の前の仕事をこなすこと。

今、目の前の食事を楽しむこと。

そっちの方が、簡単で、快適だった。

30代前半。

独身

仕事は充実してた。

給料も悪くなかった。

から、80キロ体重も、別に気にならなかった。

ただ、新しい服が欲しい時が困った。

Lサイズがない。

XLサイズを買う。

するとぶかぶかになる。

その繰り返しだった。

でも、その程度のことだ。

生活に支障はなかった。

健康診断では、血糖値血圧が高めだと言われた。

でも、薬が必要なほどではない。

数値が高い、という指摘だけだ。

から、まあ、大丈夫だろう。

そう思ってた。

変化が起きたのは、去年の冬だ。

親友が、突然、痩せてた。

10キロ以上痩せてるんじゃないか

どうしたのか聞いたら、ジム通いを始めたと言ってた。

その親友が、私に言った。

一緒にジム行かない。

最初は、断った。

忙しい、時間がない、そもそも太ってることに悩んでない。

そう言った。

でも、その親友が、ずっと誘ってくれた。

何度も何度も。

その誘いが、最後に通じたのか。

それとも、別の理由があったのか。

正確には、わかんない。

でも、私は、ジムに行った。

最初の数ヶ月は、地獄だった。

体が重い。

体力がない。

30分のトレッドミルで、もう限界

それでも、週に3回、ジムに行った。

親友と一緒だったから、行った。

1人だったら、すぐにやめてたと思う。

3ヶ月経つと、体が変わった。

トレッドミルを1時間できるようになった。

体が軽い。

朝起きるのが楽だ。

夜中に目覚めることが減った。

そして、体重が落ちた。

75キロになった。

5キロだ。

3ヶ月で5キロ

その時点で、何か、変わった。

痩せることが、快感になった。

数字が下がることが、嬉しくなった。

今までは「太ってることに悩んでない」と思ってたけど。

実は、深いレベルで、悩んでたんだと気付いた。

その悩みが、ジムで体を動かすことで、少しずつ解放されてた。

その後、私は、必死ダイエットに取り組んだ。

ジムは週5に増やした。

食事も気をつけた。

それまで、夜中にラーメンを食べるのが日課だった。

それを、やめた。

お菓子も減らした。

甘い飲料も避けた。

1年かけて、70キロになった。

65キロになった。

60キロになった。

最後に、55キロまで落とした。

その時、私は何か、違う世界に入った、という感覚があった。

体が変わった。

顔が変わった。

周囲の反応が変わった。

一番のショックは、男性から視線だ。

80キロの時は、街を歩いていても、誰も見てくれなかった。

まり存在が薄い。

それが、55キロになると、見られるようになった。

駅で、男性が目で追う。

カフェで、そばに座ってくる。

職場では、営業先の男性が、急に親切になった。

その変化に、最初は、戸惑った。

自分内面は何も変わってないのに。

なぜ、周囲の反応が変わるのか。

その時、私は気付いた。

人間は、内面ではなく、外見で判断してるんだ。

その事実が、やたらと悔しかった。

でも、同時に、嬉しかった。

やっと、見てくれる。

やっと、認識してもらえる。

その喜びと悔しさが、ごちゃ混ぜになってた。

仕事でも、変化があった。

80キロの時は、営業成績が、まあまあだった。

でも、55キロになると、営業成績が伸びた。

顧客との関係も、スムーズになった。

まり体重営業成績に影響してるってことか。

その認識が、また、悔しかった。

同時に、使える武器を手に入れた、という感覚もあった。

親友は、その変化を見て、喜んでくれた。

でも、何か、微妙なところもあった。

親友も痩せてたけど、私ほどではなかった。

比べると、私の方が痩せてた。

その状況に、何か、複雑な感情があった。

親友が誘ってくれたから、私は痩せた。

でも、結果として、私の方が、より成功した。

その勝負感覚が、友情に、どう影響するのか。

その時点では、よくわかんなかった。

現在、55キロの私は、満足してるのか。

正直に言うと、わかんない。

満足してる部分もある。

鏡に映った自分が、好きになった。

洋服選びが、楽しくなった。

買える服の種類が増えた。

体が軽い。

体力がある。

朝も気持ちよく目覚める。

でも、同時に、失ったものもある。

80キロの時の、気楽さだ。

何も考えず、ラーメンが食べられた。

お菓子が食べられた。

人目を気にせず、だらだら過ごせた。

その気楽さが、今はない。

毎日体重計に乗る。

毎日食事を記録する。

毎日ジムに行く。

その生活から、一日でも逃げたら、体重が戻るんじゃないか

そういう不安がある。

実は、55キロになってから、3ヶ月で2キロ戻った。

57キロになった。

その時、パニックになった。

やばい

また太ってく。

そう思って、必死ジムに行った。

結果として、57キロで安定した。

でも、その不安感は、なくならない。

まり痩せることで、新しい監獄に入ったんだと思う。

自分の体への監視

自分食事への監視

その監視から逃げられない

80キロの時は、その監視が、なかった。

気楽だった。

でも、その気楽さは、同時に、無責任だった。

自分の体への責任を、放棄してた。

それに気付いて、責任を持つようになった。

その責任が、新しい負担になってる。

最近、思うのは、痩せたことが、本当に正解だったのか、ってことだ。

外見は良くなった。

体力は付いた。

営業成績も上がった。

男性から視線も増えた。

客観的には、成功だ。

でも、心の中では、何か、複雑なものがある。

痩せることで、人間関係が変わった。

痩せることで、他者からの期待が変わった。

痩せることで、自分への厳しさが増した。

その全部が、本当に欲しかったものなのか。

未だに、わかんない。

ただ、今の私は、戻りたくない、と思ってる。

80キロに。

もう、あの生活には、戻りたくない。

でも、同時に、55キロ生活の、全部を肯定できていない。

その矛盾の中で、今、生きてる。

戦略的あいまい、要するに無責任

いい意味でも悪い意味でも。無責任からこそうまく回る状況もある。

2025-11-14

anond:20251114133603

まともに自己判断できない年齢の子もの気持ちに従うなんて無責任すぎでしょ

すにやめてほしい

anond:20251114164107

国同士の関係法律のない野生の世界

せいぜい道徳をすり合わせるしかない

そんで野生における人間道徳なんてもの

自分生活のために森をつぶして畑に変える程度の物だよ

人権だの世界平和だの邪悪だの、共通利益のためのポジショントークしかない

充分な利がない場面で無責任に命をかけたりは出来ない

対立を見るのがつらくて、SNSから5chに戻った

最近、XやらThreadsやらで、対立ネタ政治やら男女やらマナーやら)ばかり流れて来て見るのが辛くなったんで5chとまちBBSに戻った。

 

5chは良いね自分の興味のある所だけみることができるし、わざわざ見に行かなければ対立を見ること少ない。

ユーザーが減ったとはいっても、まだまだ1日で5~10件ぐらい書き込みがあるスレもあるし、ユーザーが減った分、荒らしも減った。

何より匿名匿名じゃない)で無責任責任はある)に放言できるってところが素晴らしい。

 

限界集落感があるけど、緩くつながってまったりするには十分だ。

anond:20251114103017

台湾統一が為されたとして、一年後には我々は元から中国人でしたって笑顔TVに出ている人々が観測されるでしょうよ。それを良しとしない人々は、職業訓練センターという名の再教育施設送りになり2度と日の当たる所には帰っては来ない。ウイグルで見たでしょ。そういう政府だよ、中国共産党は。

で、日本人はどうする?

差し迫ったこ危機にほっかむり? 難民受け入れといっても総人口2300万人の1割だってキャパは足りない。

必ず来るなら総意を出す必要があるんだわ。

でないとまーた無責任責任者非難するだけで何かかしこぶる阿呆を見る羽目になる。

2025-11-13

GGSOKU(ガジェット速報)の管理人佐藤由太が逮捕された

憶えている人はいるだろうか?

ガジェット速報」のことを。

ガジェット速報はニュースサイト全盛の時代に生まれた。

アメリカではただのまとめブログに過ぎなかった「BuzzFeed」や「ハフィントンポスト」に数百億、数千億の値がついた不思議時代だった。

それもこれもスマホの普及とともに会員数を爆発的に伸ばしたSNSのおかげ。

Twitterフェイスブックバズるのは、誰かの投稿した画像動画と、それを取り上げたニュースサイト記事ばかりだったから。

遠く離れた極東島国、ここ日本でもまとめブログまとめサイトに億の値がつき、企業に買収されるところが相次いだ。今では閉鎖したテッククランチ日本語版の”スタートアップ”欄はそういうサイトの売却記事ばかりだった。英語版デバイス系のスタートアップめっちゃ多かったのに。

ヨッピーに叩かれて売却ゴールを決められなかったバズニュース無責任医療記事炎上したwelq、買収後にグーグルページランク評価基準の変更でボロボロになった転職アンテナ日本スタートアップ界隈で話題になっていたのもこの頃だった気がする。分かる人がいたらコメント頂戴。書き換えるから

そんな時代に現れたのがガジェット速報だった。

当時のガジェット系のニュースサイト2ちゃんねるまとめブログ発だったので嫌韓が多かった。日本勢のスマホ半導体事業ボロボロになるなか、価格と性能、そして安定性で圧倒していた韓国スマホや、躍進が止まらなかったサムスン、LGの半導体事業をフェアに取り上げていたのがここだったと思う。とはいえ、速報性、網羅性ではsmhn.infoのほうが良かったと思うけど。

そんなガジェット速報は日本半導体について取り上げた記事がバズった(30万PVくらい)ことで、メディア化に乗り出した。将来的にはサイトの売却も視野に入っていたと思う。

コメント欄:炎上しない「クーロン」開発 ニュースサイトの導入目指す | 毎日新聞

https://mainichi.jp/articles/20140417/mog/00m/040/010000c

ASCII.jp人工知能炎上対策 すごいぞクーロン『QuACS』

https://ascii.jp/elem/000/001/047/1047249/

彼の人生を変えた日 - 週刊BCN+

https://www.weeklybcn.com/journal/column/detail/20150915_41577.html

人工知能で“荒れない”コメント欄--「議論の場」醸成めざしメディア無料提供 - CNET Japan

https://japan.cnet.com/article/35066978/

ギズモードだか、ハフィントンポストだったか記事を書いていたライターや、日経新聞で働いていた人も転職してきたよね。

読者からライターを募って記事数を増やそうとしたけど、記事パクリが判明し炎上ブロガーじゃなくて読者から引っ張ってきたもんだから、一つ、2つ記事を書いて終わるようなやつばかりで記事の質、量が全然足りなくてニュースサイト化は失敗した。

つのまにかGGSOKUという名前に変わっていた旧ガジェット速報は、クーロンという名前人工知能を搭載したコメントシステムを売り込む企業になっていた。スポーツ新聞ウェブサイトでよく見かけた。僕が憶えている範囲だとスポーツ報知とかね。

だけど事業継続が難しい、とかそんな注意書きがついて、半年ぐらいでそのコメント欄(クーロン)は使えなくなって、ウェブサイトリニューアルを期に撤去された。ちなみに、そのコメント欄に書き込んだユーザーを僕は見たことがなかった。そういうコメントは今も昔も人の多いYahooニュースや、手軽に使えるTwitterのほうに書き込むもんね。

この頃、WEBメディア記事を書いてた人は退社してTwitterスタートアップはもういい、とか書いてた気がする。日経の人も転職してた。

そんなころに佐藤由太がnote.muに投稿したのがこの記事だ。

ベンチャーキャピタルから個人破産申立されて4,000万円支払った話

https://note.com/disnism/n/n2fe336df2077

当時のネットの反応は若者頑張れ、とかそんな感じだったと思う。

だけどガジェット速報を黎明期から知ってるものとしてはモヤモヤした。だってキラキラスタートアップじゃなくて、ただまとめブログ運営していただけと知っていたから。もちろん、後期はコメント欄の機能を作っていたみたいだけどそれも今更感があったし……。

あれから数年後、彼は逮捕された。

登録で株を勧誘容疑、役員逮捕 「将来は上場」110億円集金か [福岡県]:朝日新聞

https://www.asahi.com/articles/ASTCC546WTCCTIPE00WM.html

馬鹿なことしたなー、と思った。

彼みたい人は当時ネットにたくさんいて、その後はみんなユーチューバーになって、プログラミングスクールを勧めるようになった。手垢のついた情報商材でも、”プログラミングスクール”と言い換えるだけでヒットした。「PCならMacBookおすすめです!MacBookならMacOSWindows、両方動きます!」なんてね……。勧めてる理由WindowsPCよりも単価が高くて、アフィリエイトでちゃりんちゃりんできるからなんだけどね。教材だってプログラミングスクールで使っている教材のコピペでいい。実際、そういうサイトがあって炎上してた。そこからプログラミングスクールに入ってプログラマーになって成功したという人を僕は知らないけど、そうやって夢見せる仕事をやっていればラクして今頃はお金もちになれたのにね。

2025-11-12

anond:20250909181326

元増田です。この記事手羽先氏本人に向けてというよりは、「若者が少人数で国産LLMすげぇ!!」って手羽先氏を持ち上げている人に向けて書いています。ご本人については、何を書いてもまともに読むつもりはなさそうなので特にコメントはありません。

自分素人からよくわからないけど、手羽先って人はなんだかすごいことをしているみたいだぞ!」と思って持ち上げている人、あなたのその行為は本当に本人のためになっていると断言できますか。

彼が今やっている国産LLMに向けての研究が実を結ぶ可能性が低いことは、本人もわかっていることでしょう。私は別に可能性が低いかチャレンジするべきではないと言いたいわけではありません。困難に果敢にチャレンジするからこそ、そこで失敗しても得られるものはたくさんあるでしょう。とは言え、困難にチャレンジしさえすれば、無条件で失敗から有益な教訓が出てくるわけではありません。失敗から教訓を得るための必要十分条件みたいなもの存在するのかは私にもよくわかりませんが、少なくとも、自分がなににチャレンジしていて、なにができれば成果であると言えるかを理解していなければ、チャレンジとして成立すらしないでしょう。MNISTの分類精度が90%を超えた、はどこをどうひっくり返しても2025年に素晴らしい成果とは呼べないですし、「い」「よ」「し」で構成される文を生成して「ついに自然言語生成に成功!」に至っては自然言語処理の人からは「まず自然言語定義を調べましょう」と突っ込まれても仕方がないでしょう。

こんな状態にしてしまった責任の一端は、無責任に持ち上げた人々にもありますAI機械学習がわかる、わからないの問題ではなく、私が元記事で指摘した内容の大半は、普通常識があれば理解できることですし、「い」「よ」「し」で構成される文を生成して「ついに自然言語生成に成功!」についてもそうです。問題から目をそらして「すごいチャレンジだ、応援します!」とやってしまうのは、本人のためになりません。

こんなところで多少駄文を連ねたところで世の中が変わるとも思えませんが、物事の行く末に思いを馳せ、やるせない気持ちになったので。

2025-11-11

救いたい形をしていない重めの発達障害者

うちの会社には救いたい形をしていない発達障害者の方が働いていて

物は覚えられず、場面緘黙的で質問には答えられず、当然仕事人一倍出来なくて

本当にシンプル無能という他は無いんですが

こういう人が会社で嫌われる理由って結局何なんだろうか、

嫌いにならないためにどうすりゃいいんだろうかということを考えながら

今日も丸まった背中を見ている。

  

邪推しか無いとはわかっているもの

彼女だってしかしたらご両親が大変な不妊治療を経て生まれた子なのかもしれないし

だとしたら両親にとっては本当に大切な子なわけで、

何よりその子が健常ではないということはご両親が誰よりも痛感しているはずでと思うとやりきれない。  

社会的には自分の欲を出さず、他人のために動けることが美徳なわけですが

自分の欲を抑えることが難しいので仕事は一切出来なくてもTikTokを四六時中見ることは出来る。

人が近寄った時だけ慌てて開いた新規エクセルの画面が表示される。

子供と同じだ。壊滅的に社会でやっていく力がない子供が、体だけ大人をやっている。

  

残念ながらこういった方を目の当たりにした初心者がよく言う

「向いている仕事があれば」なんてことは実際にはほぼ有り得ず、

たとえ向いている仕事でも常人普通以下の仕上がりになるのが世の常で。

そのうち腫れ物扱いになって誰も何も頼まなくなった。

唯一気にかけている社員が買った初心者用のソフト解説本は彼女理解出来るわけがなく、引き出しに入ったままだ

  

色々考えていくうちまとまらない思考が飛躍していって

こういう脳の欠陥が治る薬が出ればどれほどの人が救われるだろうと思うような、

一般的価値観での「欠陥」を補完した当人はもう元の当人と呼べないのではないだろうかとか、

どうしようもないことを延々考えてしまう。

  

まあなんていうか、出来ないことは仕方ないし間違って雇ったのはうちの責任だろうから

の子がどれだけ無能で何をしようと怒りも何もないんだが

早くどっかに行っては欲しいんだよな。でもって幸せにやっていけるといいねと思う。無責任に。

  

これは差別になるんだろうか。

重めの発達障害者の方は最終的にどこに行きついてるんだろうか。

2025-11-10

anond:20251109143845

子殺しという特殊例よりも子供虐待や性被害の方が圧倒的に多くて社会問題なんだけど

男の行動を規制したり罰することはしたくないから触れないんだよな

世の中の無責任父親がやってるように、妊娠したら逃げる、障害があれば逃げる、育児が面倒なら逃げる

母親もこれができるならまず殺さな

社会にその受け皿がないだけ

育児する父親マスオさんになれる父親電話すりゃすぐ預かってくれる場所

用意してから言ってみ

2025-11-08

やおい不足

歳をとって熱意が減った。

過去の内輪揉めの経験が色々と動きを重くする。

王道カップリングが嫌い。

少女マンガの焼き直しでしかないBLが嫌い。

公式どうぞどうぞ差し出されてるカップリングが嫌い。

火のないところに煙を立たせる楽しさがない。

あとそれを語るところがない。昔はネット無責任放言してたけど、腐女子とみると猛攻撃を仕掛けてくる人たちと、就職先に知られるリスクが怖い。

だってやおい話なんて下衆な話がメインじゃん。

受がこういうシチュエーションアンアン鳴かされるところが見たいっていうさ。いや幸せデートが見たいとかもあるけど。

なんかみんな隠れるのがうまくなって、そういう熱い語りを見る機会もなくなって、そもそもそこまで思うキャラクターに会うことが減った。

というか理解の浅いのと若い女子発言という広い地雷原を越える必要があって、もうその熱意がない。

推し現実女子とか穢れが過ぎる。

お前に汚された推し洗脳解除してお清めセックスまで持ってかないと。

しや思考までパッパラパーになったら無理だ、私の中に『幻滅』という穢れが一生残る。

まぁそんなことはどうでもいいんだけど、あと最近コンテンツ無双流行りすぎて単体での完全体が多くてそれも面白くない。

頼ったり信頼したり背中任せたり頼られなくて苦しんだり右腕と左腕で睨み合うものの腕や忠誠はお互い信じ合ってたりしてくれよ。

いやもう年を取って複雑な設定とかは追いきれなくて、転生ボーナスもらって高貴な身分からナーロッパチヤホヤされる話ばっかり読んではいものの、そこの取ってつけたようなおっぱい担当じゃなくてさ……。……。……。

百合ちょっと推しどころが分からない。男性向けって結論女性の性感帯刺激してイキ顔見たいだけだからどうしても求めるものが違うんだよね。

自分は肉体接触を通してメンタルをヨシヨシするタイプナメクジセックス、の果てに満足度100%フィードバックとして射精ちゃうとこが見たい派なので。

でもほんと最近キャラクターメンタル強靭欲求不満五条悟は近年稀に見る不安定さで良かったです。地雷原渡る気ないけど。

なんかそういう多様性を受け入れる心の余裕がない。

仕事健康に悪いよマジで

おうち帰りたい。

2025-11-07

anond:20251107092352

なんで死んだ後の事分かるんだよ

死んでも心は残るかもしれないだろ

無責任発言するな

2025-11-06

anond:20251106195333

近年「漏らした」みたいな記事減ってると思う。レイプ以外もジェンダー絡みのどうでもいい話ばっかり。あとTogetter無責任放言とか。

anond:20251106180306

そう

具体的に何が差別(許されない行為)かって明細作らないとなにも検討できないのに

曖昧に気分で無責任バッシングするためのワードとしてしか運用されてない

anond:20251106145203

金あるならいいっしょ

貧乏人が子供作る方がよっぽど無責任じゃん

2025-11-05

anond:20251105195619

結婚生活が長引くほど離婚しようと動くのが大変になるで

まあわいは他人無責任やけど

病んでからじゃ遅い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん