2021年05月08日の日記

2021-05-08

anond:20210508235724

医療スタッフコロナで何倍も給料を受け取っているのだろう

マスクを売る会社も全国民マスクを使うおかげでぼろ儲けしていそうだ

anond:20210508204745

もっと有名人が死んでくれると緊張感でるんだけどな

anond:20210508235713

限界旅行いっしょにしてくれたら何歳でもええで

anond:20210508230737

でもリクルート仕事回したらまたおまえら中抜きウン億円とか言って騒ぐんだろ。

anond:20210508235032

一回「お前が辛いかどうかなんて聞いてない!」って本当に言ってみれば?

anond:20210508230737

官僚というか公務員はまじめだから、まあ無理だろうね。

anond:20210508151507

ギフト券かな。

昔は母の日父の日、誕生日にお年玉にクリスマスプレゼントに色々考えてプレゼントしてたんだけど特に向こうからお返し(誕生日とか)なかったからとりあえず換金性の高いもの渡してる。

anond:20210508235123

いいなぁ。そういう人間くさいロボットが普及してほしい。

GW総括

GW英語勉強するぞーとはりきっていましたが、結局エロ動画を見ただけで終わりそうです。

残り1日はせめて洋物を見てお茶を濁します。

anond:20210508232549

嫌儲、なんJ、芸スポ。栄養バランスも取れて健康的

anond:20201006083210

正解は

自転車から降りて横断歩道を押して渡る

です

甲州街道で交通安全のおっさんに怒鳴られたから知ってるんだ

circulate daemons

<結果はどうでも良い>

結果は自分だけの問題ではない。

たとえば、相手のいる勝負場合自分いくら努力たからと言えども、

それ以上に相手努力しているとか、元々能力が高い、あるいはセンスが良く負ける。

いや、負けるという事自体で、その勝負において自分相手より劣っていたという事になる。

相手より劣っていたのなら、負けて当然である

負ければ、その事実によって負けて当然、勝てば、その事実によって勝って当然。

結果は結果でしかない。

大切なのは勝負をするに当たって自分が何をしたか

また、それを勝負で生かしたかという事なのではないか

そうゆう意味では、勝負するに当たって有意義な準備を行なえたかどうかが勝負であり、

やれるだけの事をやったという事自体が結果なのだ、と。

anond:20210508234853

大卒がいないインターネットってきつくない?爆サイとか平和だけど話題低俗すぎて辛いじゃん。

辛いことがあって相談したら自分の方が辛いアピールしてくるやつ

理不尽なのは承知だけど、本当に本当に本当に腹立たしい

これをやられた瞬間、反射的に心を閉じてしま

さいわい度胸がないか共感するふりをして聞いてしまうのだけど

心の中では「お前が辛いかどうかなんて聞いてない!」でいっぱい

そしてこれをやられた相手には二度と会いたくなくなる

実際にこれが原因で連絡を絶った人が何人もいる

どうしたらいいんだろう

いや、どうもしなくていいか。こんなことを思ってる相手と会うような人は一人でも少ない方がいいんだ

anond:20210508234113

あ?そうやってすぐ人を基地外呼ばわりするとこだぞ。

お前の子供はお前によく似てる。

自分が常に正しいと思ってるから人をすぐにレッテル張りして迫害してしまうんだ。

の子は蛙とはよく言ったもんだよ。

結婚相談所にくるのは女と男でやっぱ全然違うな

いくら離婚率が低くても結婚相談所に来る女とは結婚できない

情が薄い、プライドは高い

anond:20210508124705

うちは無いかなぁ。夫婦仲は幸い良いし、お互いに原因があるからね。

でも不妊が原因で離婚を考える気持ちも分かるなぁ

13時開会

都議って昼まで寝てる人たちでしょ

増田「起こらないから、奇跡って言うんですよ」

池江「

人と比べない、ということを人生の早いうちで覚えさせた方がいいなと今思う

人と比べることでメンタルぐだぐだになる

anond:20210508233015

冷笑系コースまっしぐらやね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん