2025-04-12

生き続けるの、あまりにもしんどくないですか

生活をしていくことのしんどさに、改めて直面している。

学生時代から鬱のケがあり、大学在学中にメンタルクリニックに通い始める。鬱の診断と共にADHDASDの診断済み。

持ち前の運とギリギリを見極める力により、単位も足りず卒制中途半端だったのに何故か大学卒業

大学在学中から付き合っていた彼氏の家に転がり込み、毒実家との関わりを断つ。

鬱病就活がまともに出来ず会社員にはなれなかったため、現在は夜職(の類い)に就いている。あまり人に言えない仕事ではあるが、体力も無く過眠がちな私には週3、1日3時間程度で月に60~80万稼げる今の仕事天職である

学生の頃は将来について憂いていた。

もし就職できなかったら、もし実家を出ることが出来なかったら、もしお金を稼ぐことが出来なかったら…

そういった将来の不透明さへの不安が解消された今、学生の時よりは毎日が楽になった。働けばお金が貰えるし、綺麗な家も、結婚約束した彼氏もいる。

でも、でも、やっぱり、耐えられない

毎日が砂のようにサラサラと流れていく、虚無感

働いても働いても、生きるためにお金は減る

生き続けるためには、働き続けなければならない

働き続けなければならない、ということへの恐怖

そこまでして生きたくない、と思う 思ってしま

今は彼氏が悲しむのでギリギリ死を選ばないでいるが、どうにも、どうにも生きるというのは辛すぎる。

早く終わらせたい、終わらせるための行動も取りたくない、今すぐ何か、外的要因で、後悔する間もなく終わらせて欲しい。

皆さんはどうして、どうして生き続けています

  • でも彼氏いるんですよね もうそれでいいじゃないですか 今は彼氏が悲しむのでギリギリ死を選ばないでいるが、どうにも、どうにも生きるというのは辛すぎる。

    • 一緒にいたいと思える相手が居て、その未来を思い浮かべても、生活をしていくしんどさが上回ってしまうんですよね。

      • うつ病なんて脳の病気じゃん どうしても時間かかるから期限を設けたほうが気楽になれると思う この期間だけ頑張るというメンタルコントロール術って意外と効果あるよ

  • ワイは一生彼女いたことない40代男性やが特にもうしんどさは感じてないやで。 鬱で大学を留年中退コンボ決めてドロップアウトしてからは世間体とか人生とかどうでもよくなって、親...

    • 貧しい家でニートになるとか親不孝過ぎて、ネガティブな感情にしか生まれなかった 親も太いわけやなくどちらも平均以下の工場労働者やったから年金の10万そこらで3人暮らすべく節...

    • いやバイトくらいせーよ

  • ちゃんと服薬してる?うつ病を治すのが先だよ

  • 『コミュニケーション不全症候群』中島梓著

  • しんどいんだけれども、意外に冷静に見て見ればしんどいポイントがある程度はっきりしていることも多くて、 例えば睡眠時間9時間ないと調子悪い、とかだと職場の近くに住むとか、 ...

  • ひどいうつ病で大学入試の文字すら読めなくて彼氏もいたことない無職の私からしたら恵まれすぎてみているのがつらい

  • 人生に期待しすぎなんだよ。 生きてれば金が減るから働いて埋める。 腹が減るから飯を食べる。 部屋が汚れるから掃除する。 そういう不毛な繰り返しが人生。

  • 考えない 今考えても仕方のない事は考えない 例えば不確定要素が多いもの、他人の気持ち、 脳のリソースをそういうところに使ってしまうと本来するべき事が出来なくなって結果何も...

    • 今辛いなら今死にたいという気持ちの先送りは有効だよね もしかしたら次の瞬間なにかやりたいと思うかもしれんし

  • 生きるのが辛いのは筋肉が足りないから 筋トレとプロテインで救われる 今すぐ筋トレをはじめよう

    • 筋肉は万能 ただし動きたくならないと説いたところで効果はない

  • やりたい仕事してて好きな人と結婚して運動が好きで毎日楽しいから生きてます

  • 夜職開示すると国税局が脱税スキーム疑って身元確認するから覚悟しとくといい 脱税疑いはプロバイダ開示秒だからねぇ

  • 林先生が擬態うつ病って言うやつだなコレ

  • うわああああああイージーモードだあああああああ

  • 自分は働いたことないから社会の苦悩とかわからん 具体的にいえば、こどおじニート→親の介護→遺産相続して今 家もあるし節約すれば一生生きていけそうだから金に関しては困ったこ...

  • 九割九分釣りだけど、もし事実なら診断済みのADHD、ASDが週3、1日3時間程度で月に60~80万稼げる夜職(の類い)について詳しく ガチれば月200万ペースってことでしょ?夜職って言ってもそ...

  • 当たり前が合わないこともある そんな毎日を歩む (出典:yeye『ゆらゆら』)

  • 彼氏も友達もいない無職だけどぼんやりとした虚無感ってレベルじゃなくてはやく〇ななきゃって焦燥感しかないぞ 彼氏がいてきれいな家があってお金稼げてよかったじゃん

  • しんどいけど、それ以上に楽しくて死にたいとか思ったことないし むしろ死にたくない。絶対死にたくない。あと最低300年は欲しい。まだまだやってないこと、見てないもの、食べてな...

    • そんなやつが増田なんかで時間潰してていいの?

    • 意識を電脳空間に転写したとして、電脳空間の自身である意識から「もうこっちに来たから死んでいいよ」と言われて納得して死ねるのかな 電脳空間の自身である意識は一生懸命に自分...

    • 増田のやってみたいことや食べたいもの教えてほしい

  • みんな大なり小なり生きづらさを感じて生きていると思うし、この増田は男女間分裂を図る釣りだと思うけど…。    病気のデバフが-50なのに、若い女性というバフで+100され、差し引...

  • 釣りだろうけど非常に腹が立つ。ここまで恵まれてて生きづらいとかなんだよ。舐め切ってるな。単なる甘えだろ。今月の共感できない増田暫定1位。

  • 生きるのがつらいというより、おっさんたちのちんこを毎週毎週しゃぶったりして笑顔でいなければいけないことがまず最もしんどいのだと思う。 そしてしゃぶらなければ金が手に入ら...

  • 何やめる前にまず風俗嬢をやめろよバカ

  • わかる。生きるのは長すぎてしんどすぎる。 自分の場合は妻溺愛の夫がいて子ども二人の家庭持ちで、外から見たら幸せにしかみえないような環境だけどずっと自分の中にに鬱がいて、...

    • こんな恵まれたやつに無遠慮に分かるっていわれるのもはや侮辱だろ

      • もはや女はイージーモードって思わせたいための釣りだとしか思えないレベル

  • 冒頭の 学生時代から鬱のケがあり、大学在学中にメンタルクリニックに通い始める。鬱の診断と共にADHD、ASDの診断済み。 は関係ない情報だね このまま一生働かないといけないといけ...

    • かなり重い症状だけど

      • もっと軽くても 大学卒業して、彼氏居て、夜職だけど人並み以上に稼げて なんて充実した人生無理だったわ

    • 無職ワイもこのまま飢え死にするんじゃないかと絶望だとか思っとるやで

    • 俺なんて社会人20年目だけど、いまだに月曜日になると「あと5日も働くの無理」って絶望してるしな

  • https://anond.hatelabo.jp/20250412025020 https://anond.hatelabo.jp/20250412142917 久々にムカついた 死にたい死にたい言ってる奴って案外死なねーんだよ 本当に死ぬ人ってのは、「最近疲れた」すら言わず...

    • こういうの読むとさあ、やっぱそういう時代を作った張本人の今の老人ども(自分達の給与を下げてでも若者を救う方法はあったのにしなかった)が畳の上で死ぬのおかしいよなと思い...

    • 20250412142917の方の増田です。 ムカつかせてごめんなさい。お父様の話を読んで涙が出てしまいました。 増田さんが仰る通りです。私も20250412025020も弱いのです。増田さんのお父様やご友...

      • いや得ているじゃん 安定した環境と経済的利益を与えてくれる夫と、その妻という立場と、得たくても得られない人も多い「家族」ってヤツを 何でそれで自尊心も自己評価も低いから...

    • 自死者の約半数が、実行前に希死の念を周囲の人に表明しているので 死にたい死にたい言ってる奴って案外死なねーんだよ   本当に死ぬ人ってのは、「最近疲れた」すら言わず、あ...

    • 社会学とジェンダー論の授業で、男性は統計的・平均的に特権を持って暮らしていると習ったよ。 先日読んだスポーツ社会学の記事でも、男性には特権があると専門家が指摘してた。 い...

    • 他人よりも自分の悩みの方が深刻って言ってるからいつまで経っても女にモテない 女に好かれたいなら女に共感しよう

  • 休めば? 月に60万とか稼げてるんなら2、3ヶ月働かなくても平気でしょ

  • そういう時には自分へのご褒美を設定するという簡単なライフハックが効果的だよ 1ヶ月後に旅行に行くでも、明後日映画見るでもなんでもいいけど

  • 心のどこかにこのまま幸せになれずに死ぬのは嫌だって悔しさがあるからかな 今まで大変でしたね あなたの辛い思いに共感する人がいると思うので一緒に生きましょう

  • ✖️彼氏 ⭕️女衒

  • 趣味を作れ

  • 月80万、10年やって辞めれば その頃には5000万円貯まってれば投資でどうにかなってるだろ あとは好きなバイトをちょこちょこやれば生活していく最低限だけ稼いでのんびりすれば良い

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん