2025-07-10

anond:20250710145538

親子関係出産事実によって法的・生物的に確定される女と違って男の場合は本人すら自分子供を持ったか持たないか確信が持ていないし社会的にも把握できない。

子供をもたない男という言葉自体意味をなさない。

子供を持たない女に生存権を認める理由は見つからない。

  • 元のツイートは 「子ありの足を引っ張る子なしは死ね」 とは言ってるが 「子なし女性は死ね」 とは言ってない 違いについての説明は必要?

    • 一緒のことでは

      • 上は、男女の区別が無い つまり、子ありの足を引っ張る子なし男も対象 また、上は「足を引っ張る」という条件がついている つまり、子ありの足を引っ張っていない子なし女は対象...

        • 社会的に子どもがいるかいないかを区別する必要があるのは女だけで 子なしというのは子供を産んでいない女性を指すよね

          • 「子どもがいる男」というのは存在しないと言ってるのか? 意味がわからんぞお前

            • 親子関係が出産の事実によって法的・生物的に確定される女と違って男の場合は本人すら自分が子供を持ったか持たないか確信が持ていないし社会的にも把握できない。 子供をもたない...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん