2025-08-08

anond:20250808124458

しか制限速度ピッタリで走ってると過半数の後続車はイライラすると思う。

「まあ制限速度ちょうどだし、しかたないからしばらくつきあうか」と思ってくれるか、そのイライラを「あおり運転」という行為表現してしまうかは、後続車の人間の出来による。

人は前者であるべきで、どんな理由があろうとも後者であってはいけない。あなたがどれだけトロ臭い運転をしていたとて、煽りドライバーも(そして警官の態度も)弁護の余地なし論外野郎なので、そこは安心してよい。

 

「流れに乗る」という言葉を聞いたことがあるかもしれない。

制限速度はまあ目安としてあるけれども、でも周囲の速度感も意識して走りなさいよという、言うなれば暗黙に速度超過を勧める言葉だ。

ほとんどの道路では、その道のスピード相場で走るとおそらく制限速度を10km/h近くはオーバーしてしまうと思う。

そういうものなのだ

 

そもそも日本制限速度はもともと10~20km/hほどのマージンをとって設定されている。と、私は思っている。

役所としては「ここは十分な制限速度で規制してたのだから事故が起きても役所に非はないよ、速度超過したドライバー100%悪いんだよ」と言い切れなくては都合が悪い。なので少し過剰な速度規制をしている。と、私は思っている。

私の私見のように書いているが、一般的にヒト桁オーバーくらいの速度違反検挙されることはないという事実は、規制がやや過剰であることをよく物語っていると思う。

ヨーロッパでは、国によっては「ホントにこれ以上出したら危ない」という速度が設定されていて、少しでもオーバーすると捕まってしまうからね。

 

上で相場という言葉を使ったが、これがおそらくあなたには欠けている。

このくらいの道幅、このくらいの交通量、交差点などの条件から、慣れたドライバーは「安全快適に(かつ検挙されることなく)走れるスピード」で無意識に走ることができる。

そしてそのスピードはたいていその道の制限速度の+10km/hくらいなのだ

このような暗黙のスピード相場の中をひとりだけ相場10km/hで走れば浮いてしまう、ということ。

まり制限速度+10km/hくらいで走れば煽り運転みたいな怖い目に遭う確率は下がると思う。

でもそうしなければいけないわけではない。+10km/hも出すのが怖いくらいの運転スキルなのだとしたら、出してはいけない。おとなしく制限速度どおりに走って、煽られても「制限速度どおりだもんねー」と泰然自若としていてください。

 

一時停止で完全停止する、30m手前から合図を出す、などの所作はとてもいい心がけです。

杓子定規に守らなくてもいいのは10km/hまでのスピード超過だけです。

 

ただ、近年はこの相場感と実際の交通規制をもう少し一致させようという試みが始まっている。と、私は思っている。

長らくひどい速度規制だな、と感じていた道の規制があちこちで徐々に緩み始めているからだ。

まあ、ひどい速度規制のある道は往々にして警察主催サイン会のメイン会場になるので批判が多いこともあるだろうし、自動車の性能が向上して乖離が大きくなったということもあるだろう。

なので「+10km/hまでなら」というこの話も、そろそろアップデート必要かもしれないね

記事への反応 -
  • 煽り運転などの交通トラブルに遭遇した、 という災難話がネット(5chのなんJ、なんG)で披露されているのをちょくちょく見るが、投稿者が事の顛末を細かく答えていくにつれて 「制限...

    • たしかに制限速度ピッタリで走ってると過半数の後続車はイライラすると思う。 「まあ制限速度ちょうどだし、しかたないからしばらくつきあうか」と思ってくれるか、そのイライラを...

      • 最近、規制速度20キロがめっちゃ増えてるけど アクセル踏んだだけで50キロは出るのに、無理じゃんって思う。 20キロ制限守れるのはEVぐらいでは?って

        • いやいやいやいや クリープで進んでから微妙に踏めば20kmなるだろ 20km維持もできない奴が車乗るなよ

    • 煽り運転されたら相手の過失になるようにぶつけないとダメだよ

    • 暗黙の了解とか言ってるけどじゃあ事故ったらどっちが払うかって煽ってる本人が払うだけだから関係ありませーん民事で保険会社から数百万円支払わせればいいので暗黙の了解とか言...

    • 抜いたらサッサと行けばいい話だから煽りと低速は別の話

    • 車乗らないけど、気持ちわかるわ。エスカレーターの片方開けとかもモヤモヤしてるタイプ。

    • それ、警察官が仕事したくないから増田が悪いって事にしただけでは? イジメを訴えてもイジメられた子が悪い事にする担任みたいなもんよ。

      • でも神奈川県警の悪評はよくききますが神奈川県教育委員会のそれはまだききませんよね?

        • でも神奈川県出身者の自己中加減と冷笑癖みたいなの、県ぐるみの教育なのではとかいつも思う。

          • じゃあ子供たちの夢を育てるヒーローショーは着ぐるみの教育ですね!😉

    • ドライバーは頭のおかしい集団。 離脱しないと増田もいずれあっち側になる。

    • 警察官に酷い言動をさせたのは貴方が必要以上に縋るような言動をしたと相手の警察官に受け取られたからでは? だいたいそもそも「交通の流れにのって」運転しろと教わるじゃないで...

    • 速度遵守=サツに捕まらない程度の速度で走る=制限速度+15km/h

    • ID:xorzx 無用のトラブルを避ける為に、煽られていると感じたらハザード付けて止まって後続車を先に行かせるべきで、それをしなかった時点で意地の張り合いで、当事者同士のトラブ...

    • なので、運転に関する態度や認識をちゃんとアップデートしなければいけないという危機感を覚えている。 嘘だよ❤️アップデートなんかしたくないよ❤️ どういう認識でいるのが...

    • パトカーが速度厳守でも煽ったりしないんだから一般車にもやるなよ 車間距離を詰める馬鹿と速度厳守の車にイライラする短気は車に乗るな

      • クルマに乗ってまでして先を急ぎたいイライラ症だからムリ😔

        • そういう車に限って意味もなくスピード出して車線変更しまくってるわりに信号で追いつかれてる

    • 普通に営業車とかアマゾンの配達車は緊急車両扱いでいいよな

    • 制限速度ぴったりで運転するのはエスカレーターの右側を歩かず立っているのと似ている

    • スマートな譲り方は教習所で教えてくれないからな そこが下手なままの奴は路上ではハードモードだろうな これは制限速度云々は関係ない 高速で130くらいで巡航してたって後ろがもっ...

    • 2026年の9月に生活道路の制限速度の上限が60kmから30kmに引き下げられるらしいからマジでアップデートした方がいいです

    • 前が遅いなあと思いながら我慢して追走しているときに後ろからDQNぽいのが近づいてきたらスッと譲って煽り役を任せるんだ

    • その警察官は監察官室に突き出すべき

    • irh_nishi 煽る方が悪いのは当然として、高速道で追い越し車線をずっと走行してるのはマジでやめて欲しい。通行帯違反ですよ。そして左から追い抜くのは違反だし怖いのよ。 通行帯...

    • 制限速度が30km/hなら、煽る方がおかしい、ただその後追い越し掛けているようなので、それもダメ、ルートを変えるか、数分待ってから走り出すのが良い

    • 制限速度が30km/hなら、煽る方がおかしい、ただその後追い越し掛けているようなので、それもダメ、ルートを変えるか、数分待ってから走り出すのが良い

    • 流れに乗って走れないならそもそも運転適性がないので免許返上も検討しろ。 制限速度ぴったりに走ってたら非がないかというと、追い付かれた車両の義務違反になる場合もある。 いず...

    • 昭和の頃は警察も道路の流れに逆らうなって意見持ってるやつ多かったと思うけど令和になってもそんなこと言う奴おらんやろ

    • 価値観をアップデート、というおじ言葉やめるのが先

    • わかる。 あとJRもちゃんと乗客定員守ってほしい。

    • 録音しとけば面白かったのに

    • 理由は分からないけど、車の種類と、運転スタイルの組み合わせで煽られ率変わってくる。 運転スタイル無理に変えずに、車種を変えては如何か。 「乗用車のファミリーカー」に乗る...

    • https://anond.hatelabo.jp/20250808124458 おさらいしておくべきポイント ・自動車運転者の年間死者数は自転車の倍以上であり、保有台数における死者数でも同様=自動車依存者よりも自転車利用...

    • https://anond.hatelabo.jp/20250808124458 「警察官が言ってた」「教習所の教官が言ってた」系は嘘が多く、道路交通法軽視の交通犯罪者が頻繁に使う論法である点は皆が留意するべき点だ。 そう...

    • https://anond.hatelabo.jp/20250808124458 『自動車で交通犯罪行為をすれば刑務所生活となるリスクがある』 覚えておくのはこれだけでよい。 だから利口な人、賢い人ほど自動車の運転は避ける...

    • 自分が動くのを嫌う≒相手に動かされたと思うチンピラ文化圏もいるから、俺にお前があわせろってなるんじゃない

    • 狭さと信号のクソさで元々流れが悪い青葉台周辺の道路で警官に遅いって言われるってことはガチのマジで相当に遅い

    • 遵法精神の欠落したゴミの意見なんてガン無視で良い イラつかせておけ

    • なんだこの嘘クセェ話は…警官の下りで白けた

      • そこに住んでりゃ全然ありえるとわかることに対してありえねえかのように知った顔で決めつけて冷笑すんな 自殺しろ

    • ビュンビュン速度出して追い越ししまくってる馬鹿はおしっこ行きたくて仕方がないおしがま勢だし 煽り運転する奴はどうせ危険物載せてる大型車には煽り運転できないチワワだし そう...

    • 30km/h制限だからって30km/hで走るのは思考停止で危険やで 狭い道で死角がいっぱいあって、子供が通る生活道路を30km/hで走るのは危なすぎるやろ? こういうとこは徐行に近い形で走るべき...

    • いや、その警官が腐ってるだけ。 監察官に報告すべき

    • 自転車やバイクやLOOPに文句言ってる奴らが速度違反してるのは何かのギャグ 違反率が高いのも含めて同類だろ

    • だーれもますだをよんでいないとわかるねwww

    • 事故は起こさない前提で、 自分中心で運転しなければいいだけ。 制限速度を守る →法定速度を守らない周りが悪い、あたし悪くない 一時停止や方向指示器は間違っていない。 それに...

    • 速度超過の実際のルールを理解していないな。 1以上15未満で反則金が課される、20以上で点数が付く、ここまでは杓子定規なルール。 しかし実際には10で捕まえることはないので、30キロ...

    • 青葉台で全て察した あの辺に住んでるやつガチで運転下手くそなガイジ多いから免許返納してほしいわ 本人としては交通ルール遵守なんだろうけどぶっちゃけ言うほど守れてないしただ...

    • 追突寸前まで煽られ、こちらがハザードを焚いて停まったのにその後続車も停まる ハザードを点けて停止したのが火に油を注ぐ行為だったんやろ 脱出が容易な脇道に曲がってやり過...

      • 脇道なんて都合よくないぞ おっかけっこして青葉台駅に命からがら出てったなら岡上とかあのへんだろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん