たしかに一番高校物理の延長っぽいことしてるのは機械系四力学(熱力学、材料力学、解析力学、流体力学)だな。 量子論とか物性物理とか潜り込んだけど思ってた世界と違ったので撤...
情報工学科出身だけどプログラミング勉強したくて情報工学科来たやつとかことごとくドロップアウトしていったな 当然プログラミングなんて中学高校でやってきたぜって奴らが応用で...
せめてコンパイラとかデータベースとかOSとか複雑なソフトウェアの設計とかを教えてくれればいいんだけど そういうのは東大とか極一部の大学がやっているだけで、なんか数学の式変...
結局大学で研究することは実務的じゃないんだよなあに尽きる 個人的にはOSの設計とかは実習でやったけどそれはめっちゃ勉強になったよ でも実習だったのでプログラミングはできる前...
理学部数学科:数学はしない哲学する これを言うエアプ勢多いけど、全然全く違うんだよな。 「抽象的で難しい話」くらいの意味で「哲学」って言ってるんだろうけど、 ホンモノの...
お前詳しそうだな 高校生にもわかるようにどう哲学じゃないか本物の哲学と比較して説明してくれお願いします
理学部物理学科:物理はしない数学をする あと物理学者がやってることを「数学」と言うと数学科の連中がブチギレるからやめた方がいいよ。 ウィッテンみたいな変態を除いて、物理...