議員定数削減、純減じゃなくて五十人を女子枠にしたらいいんじゃないだろうか
国民には負担を与えてるのだから国会議員も身を切れというのであれば
大学の女子枠とかで与えている負担を被らせるのは筋が通るでしょ
ジェンダーギャップ指数の改善にも資するだろうし
五十人比例が減った状態で当選者決めた後,落選者の中からプラス50人(を各ブロックに割った人数)女子だけ名簿順と惜敗率から当選させるとやって行けばあまり複雑にせずできそうだし
Permalink | 記事への反応(2) | 12:34
ツイートシェア
ふと思ったんだがアメリカのトランスジェンダー問題ってこういう訳のわからん女子優遇が一因だったりするんじゃねぇのか?
国民の半分ぐらいが直面する大学入試での話ならわかる でもごく一部の上級国民しか関係のない選挙となるとどうなんだろうとは思う
大学入試の女子枠をなんだと思ってるんだと言わざるを得ない そんな一般枠と同じ入試を受けて点数が数点たりなかったけど復活させるなんて制度ではない 女子枠は女子枠で、推薦やAO...