ゲームを遊んでて楽しいと思った頃に戻りたい 増田は元々MMOが好きだった、いやどちらかというと一緒に協力することが楽しかったんだと思う ヒカセンしてた頃は零式とか絶とかのエ...
楽しいけど、嫌なことも増えるし、自分もやめてしまった。 固定するにしても8人コンテンツだからまともで自分と相性いい人人8人集めるのもほぼ無理だからストレスの原因が絶対いる...
その通りなんだよね。 今は資格取るための勉強をそういうゲームだと思ってやってる(面白くはないけど…)
ライフステージが変化したと思った方がいいかも? オンラインゲーム何千時間プレイするよりも、資格とった方が有意義だよ(70歳くらいまでは働き続けるわけだし…) 資格合格した時、...
それは本当にそう、実際資格取るのも難しいから合格できたらテンションあがるね
自分も元MMOおじさん。 といってもやってたのはFFではなく、ネクソンやNCSOFTの韓国ネトゲが主だったけど。 国産だとMoEあたりは数年単位でやったかな。 今はmiHoYoのゲームを色々やってる...
勧めてくれてありがとう スタレは一時期やってたけど世界観についていけなくなってやめたんだよね、原神なら続けられるのかな 思い立ったらやってみる、ありがとう
わかるわぁ。 FF14の零式だとかは、仕事と同じなんだよねぇ。 楽しいところも、楽しくないところも。 プロジェクト成功のために奔走し、成功したらまあ達成感はありますわ。 人間関...
そうそう、プロジェクト成功した時に近くて最初は達成感あったんだよね 今はなんか周りが出来て当たり前みたいな風潮あってそれが嫌になったのもある ソロゲーそんなに詳しくないけ...
絶は仕事だからやめとけ
ほんまそれ
でもFF14ってチートツール使ってるやつばっかやん
それは本当にそう ぶっちゃけ増田もlauncherとか入れてた(パスワード入れるのがめんどくさかった) 回りの増田でDPS測定やらMODやら入れてる人とかいたのは覚えてるけど個人の範疇で...
ゲームは時間の無駄 現実の方がゲーム性がある
全部が全部そうだとは思わないけど、FF14のエンドコンテンツだけはそうだと思うわ
いやいやさすがに主語でかくね
ちょっと大袈裟な表現になったかも。 ゲームが悪いわけではない。
簡単だからやればいいは意味がわからない 簡単だからこそお前みたいなポンコツにやらせておいて自分はキャリー枠を担うべきだろう 自分の力で攻略期間を短縮してやろうという気概が...
それ言ってた人、確かその時キャスだったんだけどメレーとかレンジとかジョブずっと変えてたんだよね(たまたま他の固定で一緒になったことがあるので) やった上でレンジ簡単って...
楽しいけど、嫌なことも増えるし、自分もやめてしまった。 固定するにしても8人コンテンツだからまともで自分と相性いい人人8人集めるのもほぼ無理だからストレスの原因が絶対いる...
FF14数年前にやってたなあ 友達と零式やってたんだけど、俺があんまりにも下手なもんでACTでDPS確認してた友達に「お前のDPSが低すぎるからタンクを練習した方がいい」って言われちゃ...
なんで下手くそなのを改めようとしなかったの?
そいつと遊んでる時は「本番」で、それ以外に「練習」の時間取らなきゃいけないってのがしんどかったんだよな。 俺はそいつとタラタラ知ってるダンジョン周ってくだらん話がしたか...
こっちは逆に手伝いを頼まれる側だったな、それはちょっとお気の毒すぎる。 ゲームに対する熱量の違いってあるだろうからこれは仕方ないかも。
ワイも、ファミコン、スーパーファミコン時代のゲームの方が楽しかったと思うやで
https://anond.hatelabo.jp/20251101205535 ショッピングが楽しかった頃に戻りたい お菓子とか、服とか、雑貨とか、家電とか、オタクショップとか ワクワクしてた頃に戻りたい カラオケが楽...
楽しかったことなんてない 今も楽しくない ただ今の方がマシではある 今が常に最高
ゼルダの伝説 知恵の借り物がやりたいのだがスイッチ2が買えないおじさんが来ましたよっと
孫のリクエストで買いました 去年も孫のリクエストで買いましたが笑 孫の数だけ買わされるのかなと‥ それだけ面白いんでしょうね
Destiny2っていうMMOFPSやってるけどわかるわ 初心者歓迎!ってとこに行っても高難易度コンテンツでミスるとどうしてもギスるんだよな