共有
  • 記事へのコメント216

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    lazex
    自分に責任あることはしないって使えなすぎじゃない?トラブってもマニュアルが悪いといいそうだし。マニュアルないと無理なら全部マニュアル化されてるような大企業行けばいいのに

    その他
    fijixfiji
    うーむ、ちょっと思い当たる件(人?)がいた・・・

    その他
    adsty
    マニュアル化がされていないことやできないことの方が問題。

    その他
    filinion
    マニュアル大事だなあ。

    その他
    yutamoty
    めっちゃ優秀なオペレーターっぽい。

    その他
    tailtame
    痛い目ってファーストサーバ事件みたいなのカナ。

    その他
    Luigitefu
    “後:それって依頼書とか申請書あるんですか?私:運用業務なのでそういう書類はないよ。” は????? 唐突に起きる現象ならまだしも、毎月やってる運用業務の手順書が無いって、こわい。

    その他
    wa_oga
    この現場行きたくねーwなんで本番環境でそんな勘に頼んなきゃいけないんだw

    その他
    wasai
    それうちの職場や(*_*;

    その他
    rin51
    業務すべて場当たり的である、と言ってるように見えるんだが。マニュアルを作らない理由はあるのか?

    その他
    suVene
    「そいつの言ってることも一理あるしまずマニュアル作らせたら?」ッて思ったけどそんな安易な提案はすでに何十人もしていた。

    その他
    sekiryo
    マニュアル作れと言っているのに頑なに作らない上司と会社とかいう増田に期待。

    その他
    PowerEdge
    マニュアルワーカーしたい人にナレッジワーカーとしての素質を求めるのが悪いのであって、適材適所できてないだけな気がする。但し http://ameblo.jp/shin-ei-cc/entry-11943645968.html に書かれてることと基本は同じこと思う。

    その他
    honehonerock
    一般的にルールを決める立場と守る立場の仕事があり、前者を任されているのなら「マニュアル化するのがあなたの仕事」と教えないと。単純作業➡︎明文化、判断いる➡︎権限ある人から判断貰うルートの明確化が普通。

    その他
    kenken5858
    大変そう

    その他
    nikkatsu
    マニュアル化できない仕事なんて破綻してる

    その他
    kz78
    業務内容がふわふわしすぎなのでマニュアル化するのが正解。いまどき「痛い目を見ながら覚える」なんてありえへんで。

    その他
    lalala360
    「マニュアル作って」って頼んだら、マニュアルの作り方のマニュアルを要求されるんだろうか。

    その他
    julajp
    どういう規模のどういう職場で、それぞれの立場がどうなっているのか?が記載されていない辺りで。

    その他
    ahmok
    マニュアルを用意しないで、担当者に責任を押しつけるブラック企業の事例です。

    その他
    Sediment
    どっちも気持ちわかるからなぁ。じゃあ、おまえもおまえもおまえもおまえもそこのブコメしてるおまえもそこでブコメ見てるおまえも全員クビだぁ。あ、オレもオレも。

    その他
    technocutzero
    もうそいつには仕事あーげないパクッ!

    その他
    FunnyBunnyDizzy
    組織になってない感

    その他
    spiral
    「自分に全て責任が来てしまう」という雰囲気の会社なんじゃないの?でなければ無能のレッテルを貼ってクビにすりゃいいだけ.

    その他
    abababababababa
    ”しか”はダメだけど、基本マニュアルを構築しないフローは、仕事として間違ってるのはあると思う。責任のありかもふわふわになる。■あとはマニュアルに落とし込む作業も含めて業務だと思う。(>後輩)

    その他
    majidaru
    給料による。

    その他
    ka-ka_xyz
    ITの運用系でマニュアル無いってどゆことー。「間違って本番環境のDBと設定全部初期化しちゃったけどごめんテヘペロ」が許される体制だったら話は分かるけど。

    その他
    wordi
    運用サーバなら少なくとも運用フローやらテストサーバが欲しい、システムチューニングならユニットテスト環境はあるのかも気になる、OJTが良いのか悪いのかはこれだけだと何とも。

    その他
    y-kawaz
    要は何かあった時に無限に責任を取らされたくないってことなら、責任は上が取るからってことでお願いすればいいんじゃねーの?で、マニュアル作成の仕事させとけばいいんじゃね?

    その他
    jtw
    低評価を続ければ勝手に辞めてくからほっとくのが良い。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マニュアルのある仕事しかしない人

    うちの会社の後輩の話。 その1 私:ごめん、こういう仕事があるんだけどこれお願いできないかしら。 後...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む