共有
  • 記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nanamae
    代用肉食べたことないので遠い未来の話にしか見えない

    その他
    mozukuyummy
    エネルギー効率の点から食肉に限界がくるかも知れないとは思う。健康上はアミノ酸スコアをどうやって保つかが課題だが。

    その他
    rasterson
    すっぽんの代替品を作ってくれないかな。

    その他
    bokmal
    毛皮は防寒や美しさはもちろんだが獣の力を纏う呪術性もあったと思う。血の滴るステーキを食べて精がつくというのも、敵や親族を食べる文化に似て呪術的だ。

    その他
    kaionji
    時代は昆虫食だよね

    その他
    ysync
    BMでプラスチック問題まで解決だなw

    その他
    Shokaku
    おいしけりゃ別にいい

    その他
    gogatsu26
    こいつは埴谷雄高の小説「死霊」のように最後の審判で木の実や豆から「お前も我々の命を奪った罪人だ」と断罪される

    その他
    kosui
    kosui 必然性や大義名分でメシくってんわけじゃねえよ

    2020/12/22 リンク

    その他
    qpci32siekqd
    培養肉の細胞培養に、と殺の副産物であるウシ胎児血清を含む成長ホルモンを使ってる間は難しいはず。

    その他
    kaanjun
    ジビエがどうなるかね。適当に殺さなきゃ増えすぎるわけだけど、ヒトが食べないならドッグフードにでもするしかないわな。

    その他
    keidge
    あり得る未来だね。

    その他
    songe
    合成肉はあるけど合成魚は無いんだよなあ。ヴィーガン料理で寿司って言ってパプリカの乗せたご飯が出てきて色だけじゃんってなったってヴィーガンを目指しているけど魚はやめられない知人が言っていた。

    その他
    honeybe
    カニカマが普及しても皆カニ食うよね。と言う話ではなかろうか(多分違う

    その他
    takurinta
    柞刈湯葉「まず牛を球とします。」に言及した人はまだいない。勝った。

    その他
    nejipico
    バーベQ大好きメリケン人が食肉を手放す訳ない。

    その他
    sds-page
    植物の遺伝子を組み換えて肉そっくりの味がするようになった遺伝子組み換え肉を喜んで食うのはどんな層だろうかと考えると

    その他
    goldhead
    そのうち培養肉なんかのほうが質とコストで家畜の肉を上回る可能性はあると思う。

    その他
    qyosshy
    ほとんどの人は安けりゃ人工肉食うよ。/ とはいえ、「昔の人は動物を殺して食べていた」これは人工肉メインになっても無くならないでしょ。原材料の植物を食う野生動物は殺すんだから。

    その他
    craftone
    craftone ポリエステル、ナイロン等の合成繊維を考えると、全面的に移行はしないものの、大部分は合成、みたいになるのかな。

    2020/12/22 リンク

    その他
    xxix29
    アメリカやヨーロッパで合成肉が主流になってもまだまだ第三世界では自然肉が主流だろうけど、あいつら絶対謎マウント取ってくるぞ。第三世界の存在なしにはありえない社会にいながらなぜか道徳的優位にたったつもり

    その他
    wildhog
    実際の動物の肉よりも旨いものが出来上がる可能性だってある。ヒラメの大トロみたいなものとか。ワインなんかもロマネコンティ以上のものを合成できるかもしれない。

    その他
    collectedseptember
    collectedseptember 食べるものじゃないけど弁当のバランは天然物を見たことがない

    2020/12/22 リンク

    その他
    kowyoshi
    増田はビースターズを読めばいいと思うよ

    その他
    Ayrtonism
    代用品が本物を大々的に駆逐した例って、人類史上あるんだろうか。

    その他
    warulaw
    warulaw 化学調味料を嫌う層と、人工肉のコアな消費者になりそうな食肉を嫌う層は近い属性な気がするんだけど、矛盾しないのかなと思ったりはする。

    2020/12/22 リンク

    その他
    emiladamas
    小川一水の作品で培養した乳腺細胞を使う酪農家が出てきてたな

    その他
    kuzudokuzu
    合成肉を賛美する人に、「合成肉を食って生きてきたネイティブ世代が、初めて本物の肉を食って感激して『本物肉教』を作る」可能性を考える人は少ない。最初は合成肉企業も頑張るが、やがて手を抜くことも考えない。

    その他
    krarie
    krarie ファッション界だとリアルファーは野蛮と嫌われた結果フェイクファーもまとめて「ファーはダサい」に行きついてしまったので、リアル肉も代用肉もまとめて下火になる未来もありえそう

    2020/12/22 リンク

    その他
    good2nd
    培養肉が発達して実在しない部位の肉とか食べられるようになってほしい。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    食肉文化はいずれ廃れる

    味も栄養も良い、肉の代替品が工場で生産されるようになる。 実際アメリカではそのような商品は肉を嫌...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む