新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント187

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    yahihi
    昔話に例えると、旧東京五輪は正直者が枯れ木に花を咲かせて成功したけど、新東京五輪は欲張りじいさんが正直者を形だけマネて痛い目をみて失敗したてこと

    その他
    Windymelt
    …………

    その他
    AKIMOTO
    怖ろしいのはこれで好感度や支持率上がりかねない岩盤層の存在

    その他
    s155531
    こうやって文字におこされると、けっこういい感想文ですね。

    その他
    white_rose
    今の子は、というか前回オリンピックを見ていない大半の国民も、今年のオリンピックはコロナと共に記憶され、オリンピック=ネガティブなものとして残るだろう

    その他
    shoutinginabucket
    トーキョーオリンピック、頭狂オリンピック。

    その他
    oakbow
    ブコメ見るまで全く気づかなかったけど、なるほどなあ。60代後半以上だと日本の高度経済成長の端緒とも言える前回の東京オリンピックへの思い入れが強いわけだ。そこは全く理解できてなかったけど結論は変わらんな

    その他
    sekreto
    走馬灯かな

    その他
    nessko
    そして2025年の大阪万博へと続くわけですよ。ショーマストゴーオン?

    その他
    mimizukuma
    やっぱり老人の郷愁のためにオリンピック開催しようとしてるんだな。

    その他
    hokesty
    “世界が新型コロナという大きな困難に立ち向かい世界が団結してこれを乗り越えることができた。そうしたこともやはり世界に日本から発信をしたいそうした思いであります。”←乗り越えられなかったらどうすんだろ

    その他
    miyako_suteking
    前のオリンピックが余程素敵な思い出なのですね。素敵なオリンピックを自分の手で再現できたら、更に素敵な思い出になりますね。

    その他
    aoetom2828
    ラジオで聴いたけど、途中でカットされて笑った こんなん全部の話聞く必要ないけどさ

    その他
    hatehateso
    何か怖いな

    その他
    whoge
    これボケてますわ。認知症老人を働かせる極悪非道の自民党支持者

    その他
    ndns
    いつだったか委員会の質問側で般若心経唱えたジジイもおったけど同レベルだな。相手の待ち時間浪費してるって点ではこっちの方が劣悪。

    その他
    tokorozawasawako
    ただ正直五輪推進派の本質というのは結局ここに尽きるのではないかと思う

    その他
    perfectspell
    電通が原稿書いたの?  なんか「うちで踊ろう」連想した。

    その他
    POPOT
    政治家が無能だとほんと困るね。。

    その他
    quick_past
    老人政治家が、昔を振り返って過去の栄光にすがるだけの年寄りたちと、手を取り合って、国をリスクに晒してるのか。それともそんな国民ばかりだとでも思ってんのか。

    その他
    mkotatsu
    あとで見る

    その他
    youta-info
    ノスタルジック政権

    その他
    kaanjun
    刺さってる人には刺さってるんだろうし、なんなら刺さってる人が多数派だったりしてな。

    その他
    ultimatebreak
    おもひでぽろぽろ おくにはぼろぼろ

    その他
    santo
    少年少女よ、これが首相だ、老害だ。

    その他
    Midas
    「令和東京オリンピックは『思い出、プライスレス(お支払いはカードで前借り』消費文明のどん詰まり」と書いたとおり。日本人にとって不幸だったのは菅は悪というより(前任の安倍に比べると)悲しいほど庶民だから

    その他
    out5963
    前のオリンピックで、敗戦・途上国から抜け出せたという象徴としての印象が深いから、東京オリンピックに強い思い入れがある。で、俺にはその思い入れもないし国威発揚も必要ないので、オリンピックはどうでもいい。

    その他
    kiyo560808
    これ、まじでこの人何いってんのって気持ちになった

    その他
    myogab
    国内の軍備増強派からは反対されつつも、政府からは独立した世界中の有志で、最先端技術を準備万端整えて、eスポーツ大会をバーチャルで開催する~とかなら支持しただろうけどな。

    その他
    ringonouen
    私たちは昭和じゃなくて、今を生きているわけですが。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    菅総理、突然聞かれてもいない東京オリンピックの思い出を語りだす (2021/06/09 党首討論)

    2021/06/09 に開かれた2年ぶりの党首討論にて。 菅総理 と 枝野幸男(立民) の討論抜粋 https://youtu....

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む