共有
  • 記事へのコメント123

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mouki0911
    男性トイレを引き合いにするからしらんがな、とか小便器とかでカウンターされる。まずはスマホいじりと化粧禁止の啓蒙からすれば。

    その他
    altar
    現状ユニバーサル1室しかない男女兼用トイレの増設で対応するのがおそらく効用の総和が最も高い。男女別スペースはどうしてもそれが必要な特殊な感覚の層向けとして最低限設置すればよい。

    その他
    brightsoda
    男性はおしっこの便利なホースを活かす小便器に意味があるが、女性はおしっこがうんこと同じように真下に出てくるので小便器と大便器を分ける意味がない。サニスタンドは単なる和式便所亜種

    その他
    sukekyo
    大きいファミマのトイレ割合が理想と思ってる。男子小便+男女兼用個室+女性専用個室。これなら兼用個室を立って小便する男が少ないから割合清潔さを保つことができる。

    その他
    ipinkcat
    女性はどうしても個室じゃないと用を足せないから許してクレメンス

    その他
    gui1
    これはジェンダー関係ないよ。M/M/1 待ち行列の計算を義務教育で必修にすれば解決する話(´・ω・`)

    その他
    asazukekun
    「小便器含めた比較」でも計算すればわかる。個室1個あたりのスペースに小便器を3つ詰め込んで(超狭い)やっと男性トイレと同じ数になる。すなわち女子トイレの方が少ない。/小便器と個室の数は割合の指標があるので

    その他
    eggplantte
    トイレを男女で分けるのやめて、小便器用トイレと個室トイレにすればいいんだよ。万博会場そうなってて問題なかったやん

    その他
    felick
    小便器含めた意味のない比較を持ち出すから女性も小便用作れば?という話になる。無限に空間があれば無限に便器設置するだけで解決する話だが現実にはそんなに空間はない。既存の男性用を削るならうんこ漏らすぞ

    その他
    zgmf-x20a
    最近は男子トイレの方が行列が多いような…

    その他
    yau
    女性用も1分間でドアの鍵がかけられなくなるExpress個室7:普通の個室3ぐらいでどうだろう。鍵の細工ぐらいならコストもかからんだろう。

    その他
    aox
    物心つく前にチンチンを半分女性に移植しましょう

    その他
    crawd
    男性の小便器廃止論者には失笑なんで悪い方に合わせんだよ非効率な方に寄せんな/女性側の台数増やすしかないんだろね

    その他
    miruna
    女性向け小便器つくる?

    その他
    rgfx
    男子の大便は航空機のトイレ並みに詰め込んで数を増やしてほしいとは思う。どこも大体2つくらいしかないけど、そんなに一つあたりのスペースとか要らないので。。。

    その他
    catsnail
    人間側を変えていきたい。外付けの膀胱が欲しい。

    その他
    keidge
    行き着く先は男女共用トイレなんだろう。限りある敷地面積に設置する施設をオスメスで分けたら、そりゃそうなるとしか。

    その他
    ichilhu
    男子用小便器は人権への配慮が低すぎるので禁止したらいいとおもう。そしたら男女の行列が均等になっていいのではないでしょうか?

    その他
    z48GMyNt9GqILj
    また新聞社と国が対立煽り。

    その他
    soulfulmiddleagedman
    SNSで発信か

    その他
    Ad2Jo
    女性も回転率を上げるためにラーメン屋の一蘭みたいな半オープンのくつろげない形式にすれば良い、女性向けの個室はキレイだと化粧はおろか携帯の充電までするやつもいるし治安が悪いとこはホント悪い、抑止力が必要

    その他
    dot
    小便器は効率性と自尊心のバランスにおいて効率性が優先されて現状のようになっているので、女子トイレでも最適化の参考にしてみてはどうだろうか。

    その他
    va1nchamber
    壁を取り払って横一列に便器だけミチミチに並べた、『個室を諦めた』結果の1.7倍てことわかった上で引き合いに出してんの?

    その他
    shibainu1969
    「女性は全て個室。男性は個室と小便器」で「待ち時間が同じになったら平等」ではないと思う。個室と小便器の快適さが同じなら平等だけど。男性も個室利用が増えているので、小便器廃止から考えて良いのでは。

    その他
    coolantwater
    男はボローンして回転率上げてるからなー。昔国立競技場の地下にあった女性用小便器、選手に評判良かった割にはその後あんまり流行んなかったみたいだ。https://www.news-postseven.com/archives/20140605_258933.html?DETAIL

    その他
    e_denker
    ヤフコメの専門家コメントが興味深かった。一部の施設では男女切り替え式のトイレを採用していて、女性が多いイベントでは女性用トイレを増やして対応しているそうだ。デザインで上手く解決できれば良いね。

    その他
    yoshi-na
    男女の話ではなく便所の話をしようや

    その他
    fonigiri
    身体構造違うのに小便器言うてるやつほんまに現代人?シンプルに失礼。

    その他
    TakamoriTarou
    トップブコメが意味不明。待ち時間を最適化するなら女性向けの小便器を導入するのは現実的な解決策の一つでは?  自分の決めた解決策以外はお呼びじゃないって、それ問題解決が目的じゃなくなってますよね。

    その他
    TriQ
    女性の行列がヤバいのは否定しないけど、男性のトイレの個室待ち時間も普通に酷いぞ。待ち時間で言ったら女性より長いところもたくさん有るので両性ともにトイレ増やしてほしい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ女性トイレには行列ができる? 全国1092カ所を調べた61歳の疑問、国を動かす(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    駅や公共施設で女性用トイレにだけ長い行列ができるのは我慢すべきか―。そんな疑問から長野県松市出身...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む