共有
  • 記事へのコメント194

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kosui
    当時大学生くらいだったけど、分かるの2,3割しかない。。。/「WE ARE THE CHAMP 〜THE NAME OF THE GAME〜」そんなのあったなあ。。。

    その他
    hevohevo
    中西圭三を声のいいおっちゃん呼ばわり草。最近の写真見ると恰幅のいいおっちゃんだものな。でも、中西圭三はいいぞ!

    その他
    calpun
    めっちゃ好きな曲多くて悲しいw この頃が一番音楽聴いてた気がする

    その他
    kjin
    GAO中西圭三久宝あたりでジェネレーションとはこういう事か、と思ったがわかってても山下久美子で死んだ気になった。

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    中西圭三といえば再燃中の「タイミング」の作曲

    その他
    nullpogatt
    8cmCDシングルが一番キラキラしていた頃。

    その他
    k_ume75
    懐かしすぎて涙出てきたw/世代なので「陣内大蔵」ふつうに読めたわ。無意識の記憶すごい!/ブコメの追加情報で驚きまくってる。

    その他
    kiria25
    おっさんなので8割知ってた。CoCoのライブビデオ(VHS)がGWに実家の片づけしたら出てきた。

    その他
    ket2074
    おじおば回顧録

    その他
    quick_past
    半分くらい知ってた。90年代は嫌いだったはずなのに結構聞いてるな。CoCoはANNでやたらかかってた。CUBLICとかさねよしいさ子とかバブルガムとか忘れられがち。GAO好きだったんだよー。かっこよかった。

    その他
    kentathecat
    ユニコーン西川さんの曲だけがランクインしてるのは、本当に謎だな。

    その他
    dbfireball
    久宝留理子さん好きやで。CMとかドラマとかの主題歌とか挿入歌になってる曲が多いかもしれん。

    その他
    and_hyphen
    中西圭三は他のアーティストに提供した楽曲の方が有名なのは認める(マジ名曲多いんですけどね…)/「麦畑」はおれが小学校低学年の時に流行っていた…

    その他
    notio
    意外と前半のイカ天ホコ天あたりがわかるのがびっくりした。後半は全然わからない。確か嗜好が洋楽に走るか走らないかの時期だったから、情報を入れなくなっているんだろうなぁ。

    その他
    p_shirokuma
    うわあ、懐かしい。

    その他
    kkobayashi
    増田いくつ?ところどころ有名な人出てくるけど、いくらなんでも世代ならGAOとか知らないわけなくない?

    その他
    n_y_a_n_t_a
    知名度を換金する装置としてのCDが機能していた時代。ていうかタグに歴史や伝承と入れた人……

    その他
    advblog
    この時期歌番組少なかったからバラエティ発とかが多いのね。オヨネーズは名前だけ強烈に残ってる。GEISHA GIRLS はグランマよりKick & Loud のほうをクローズアップすべき

    その他
    uk_usa_tv
    30代だと高野寛、中西圭三、山下久美子の(曲じゃなくて)名前を知らない、ということもあるか、そうよだよね…。

    その他
    OKP
    バンドブーム、ソニー系、Being系、女性ソロ系… ほぼ分かってしまう一回りちょい上。自分が80年代初期ヒットで知らない歌手って誰だろう?と思ってしまった

    その他
    peacelight
    高野寛はつい先日ギターソロの話題の発端ツイートしてた人だよ。/ 90年代当時バカにされてたシティポップが今流行ってるんだからジャンルの流行り廃りはわからんよね

    その他
    tambo
    山下久美子がアイドルと思われてるのなんか衝撃を受けた。浜田麻里はロック好きのおじさんにとっては超大物なんだけどな。

    その他
    knok
    高野寛の名前を久々に見た

    その他
    gaumash
    ZYYGとREVは「果てしない夢を」で知ってた。

    その他
    BT_BOMBER
    思った以上に知らないの多い/CoCoはアニメらんまのOP曲歌ってたのは知ってる/ZYYGとZIGGYよくごっちゃになる/GAO「サヨナラ」月間10位だったのか。もっと上だと思ってた

    その他
    impreza98
    久松史奈は名古屋出身で地元のラジオにもちょいちょい出ていた気がするので、愛知県内だと記憶に残っている人多いかも

    その他
    peach_333
    80年代後半生まれですが、ほんとにGEISHA GIRLS以外は俺も全部知らなかったわ。

    その他
    onionskin
    高野寛だけは今からでもちゃんと聞いたほうがいい。損しないから。

    その他
    shields-pikes
    面白かった。この増田は、当時を知らない人でもギリギリわかる言語に翻訳してくれる力が凄いので、ぜひ2000年とか2010年とかも同じことをやってほしい。

    その他
    cocoanuts
    宝田明さんって、ゴジラを自ら発明したオキシジェン・デストロイヤーでやっつけて海に沈んだ芹沢博士ですねー 学園祭の女王山下久美子さんもご存知ないか。次は資生堂カネボウのCM音楽深堀してください

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    90年代前半のオリコン月間ランキングを眺めて知らなかった歌手をピックアップしていく

    オヨネーズ「麦畑」1990年1月の3位。わざとらしく東北弁を効かせたデュエットソング。90万枚の大ヒット...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む