https://x.com/jounetsu/status/1992602413442990368 これ、まず認識が間違ってるよね。 正しくは「社会と無関係のエンタメは存在しない」でしょ。それだったら理解るよ。 人間が考えて、人間が出力する物語はどうしたってその人間の見方・生き方が担保になってるんだから社会と切り離せるはずがないんだよ シリアスだろうがギャグだろうが、人間が考え出した物は何をどうしたって社会性を帯びるもんなの。 極端な例だと『スナックバス江』はものすごく社会性が濃厚のギャグ漫画だったでしょ。 ゾッとしたのは、この脚本家の吉田恵里香氏の言い分だと「世の中には社会と無関係のダサいエンタメが蔓延っている」と思ってるっぽくて、その中で「私は社会性のあるダサくないエンタメを書いている」とどうやら本気で思い込んでるみたいなんだよね。 いや、アンタそれ認知が歪んでるって。 聞きたいんだけ