最初作った時はオタク用愚痴垢だったのであろうアカウントの不満ががどんどん政治や宗教、女叩き男叩きに矛先を向け始め、愚痴の量・質共に段階的にヤバくなっていっているのをよく見かける 愚痴垢は変わらないが、呟くユーザーは変わるのだ。年老い、学校を卒業し、社会に出ると自分の立ち振る舞いが変わる上、二次創作ばっかしてられないので現実への不満も現れるようになるのだろう。 柳沢きみおがエッセイ漫画でどんどん言動見た目共にシワッシワになっていくのと同じことが愚痴垢にも起きているんだと思う 愚痴垢を通して人が不愉快に老いていく様を目の当たりにすることができるので、オタクは本当に愚痴垢なんか作らない方がいい ・言うほどスッキリしない フォロワーや家族には言えないことを愚痴垢で呟いてストレスを発散することがメイン目的なんだろうけど大概愚痴垢には対抗勢力の愚痴垢が絡んでくるのでレスバの応酬にになりフラストレーショ