共有
  • 記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    hiroomi
    “所詮はコンサルだ。アイデアは出してくれるが、改革はやってくれない”他人ができることと自分で選ぶのは認識しないと溶かすよね。

    その他
    zoidstown
    そんなことは当たり前で、結果も出してないのに巨額の費用を払い続けてるのか・・・"幹部たちには『所詮はコンサルだ。アイデアは出してくれるが、改革はやってくれないよ』と話したんだ。"

    その他
    sweetpeat
    知らんが、コンサル依存て悪いことなん?

    その他
    Gelsy
    新社屋の入札がリニア談合発覚の直後に行われて、土木部門のない竹中工務店が言い値で受注したのも、通常のビジネス感覚からかけ離れてると思う。

    その他
    anhelo
    NHK、何年も前から一定数のコンサル契約。前出6社への支払いを一つずつ足していくと、例えば2018年度は約9億円、2019年度は約25億円、そして、前田会長が就任した2020年度は、32億円と増え続ける一方

    その他
    a-kuma3
    たっかいなあ、こんさる

    その他
    Cald
    “契約内容:DXに関する業務”なあにこれ。

    その他
    maninthemiddle
    収賄まがいの「コンサル料」じゃないだけマシかな…

    その他
    tanority
    “他人事のように語る前田会長だが、実情はまるで違う。”原因はコレだよ

    その他
    gunnyori
    gunnyori 「来年1月末に任期を迎える会長人事について」一番気になるところはここ。今までNHKを支配してきた葛西ー安倍のラインが急に消滅したので今後どうなるのか。自民からの影響力が下げられるか

    2022/11/04 リンク

    その他
    B-CHAN
    テレビを所有せず当然ながら受信料も払わないボクには関係ない話。受信料を払い続けてるみなさんお疲れ様ですね。

    その他
    forest1040
    酷い

    その他
    kuippa
    kuippa ガートナー? IT系のコンサルらしい。 NHK、税金流れてるけどオリンピックみたいに公務員法で監査いれられないの? 契約の自由ないのにな。

    2022/11/04 リンク

    その他
    sisya
    最近のNHKは本当にいいところがない。Eテレがある程度評価されているだけで、最近はそれすらも無難なだけで話題になるほど良いところがあるわけでもない。いよいよ体力切れかという雰囲気がする。

    その他
    verda
    昨今のITブームで起きる大企業あるあるだけど NHKは立場が違うからなぁ

    その他
    udofukui
    コンサルに頼り切りになるのダメダメ過ぎよなぁ。

    その他
    usuzumineko
    usuzumineko 最近に限らんが切り込んだ報道するのが文春というのはおかしい世界だと思った方がいいと思う。だけど文春頼りなんだよな。。。コンサルに多額のお金払うのは現場をかけらも信用してない証拠。NHKに限らず

    2022/11/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    《内部資料入手》NHKがコンサル企業に“受信料49億円”を注ぎ込んでいた! | 文春オンライン

    NHKが2020年度から2年足らずの期間に、コンサルティング企業6社に対し、総額49億円を支払っていたことが...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む