共有
  • 記事へのコメント94

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    takashi_m17
    “まあ偏見”

    その他
    narwhal
    「IQ130以上専用の街」があったら夜の9時でも買い物に行ける。深夜早朝勤務もできる。なにより、ボーッとしながら散歩ができる。気を引き締めなくていいんだ、後ろ気にしなくていいんだよ。幸せすぎて涙出るね…。

    その他
    white_rose
    気持ち悪いまとめ。行ったとき声を上げてブチ切れてる人いましたよ。関西弁のケンカ怖かった。/入場時ね。やっぱいちばん苛つくのそこだよねw

    その他
    ssfu
    貧乏人が来ないってだけじゃないの。

    その他
    stumprider
    digital gated event?

    その他
    filinion
    近所のスーパーとかでも怒鳴る人見たことないんだけど、あれもなんか障壁で絞ってるんですかね?/「リュックの中に爆弾があるんや」で逮捕された人いなかったっけ?

    その他
    kaerudayo
    最先端の並ばないデジタル化されてるイベントとか大嘘、忍耐力を試されるだけと聞いたからね。余程我慢強いか、わざわざ酷い目に会いたい人しかいないんじゃないかな。

    その他
    echo622
    まあ、あれだけ唯一の鉄道網が遮断されたら怒鳴る人いっぱいいると思うよ

    その他
    haru_chika
    都美の若冲展や東博の正倉院展での入場待機列や滞留禁止(立ち止まらずに鑑賞)で職員にキレてた老人たちは本当に多かったので、観測範囲の差ですね。万博をageる気はないけど関係者の苦悩を透明化しないで。

    その他
    hatayasan
    デジタルの波に乗りきれない人を選別しようとしてる?

    その他
    shibuyan730
    わかる。万博に来れる人だけで国を建国したいよね、って冗談で言ってた

    その他
    torish
    んー、システムとお金に対応出来ない層が2回目以降は来ないから、かな。

    その他
    tkm3000
    暑いから怒る気にならないだけでは?

    その他
    sagoshix
    自分の周りの事象を一般化してしまうと、間違った結論に陥りやすい。新聞を読んだり、ほんの少し前の事例を思い出すだけで結論は変わってくる。自分も気をつけたい。

    その他
    mayumayu_nimolove
    スマホで撮られてSNSで拡散されるから

    その他
    eiki_okuma
    そんなデジタルがどうとかではなくシンプルに高いからでは……?

    その他
    migurin
    今日の与太話

    その他
    superabbit
    superabbit Xが罵詈雑言の坩堝だしメルカリマチアプも治安悪いのにデジタル強い人が民度高いはありえないでしょ。関西人は良くも悪くも陽キャなコミュ強が多いので行儀の悪い人は多いけど怒鳴って威圧したがる人も少ない感じ。

    2025/08/15 リンク

    その他
    hobbling
    万博の集客が少ない原因でもあるのかな

    その他
    mohno
    そもそも入場料が高いからなあ。ディズニーランドだって小さなトラブルはあるだろうけど、ある程度スクリーニングされているわけで。

    その他
    Caligari
    これからは田舎でカフェ開業するときも、スマホ使った注文しか受け付けないようにしたらジジババ弾けるんじゃないですかね。入るのにスマホ認識使う方がいいか

    その他
    bosatsumiroku
    外国人にはなんとなくオラつきづらいからでしょう。

    その他
    YokoChan
    行列に並ぶのが大嫌いな関西人に取って東ゲートやパビリオンに並ぶのも大きな試練であるのでこれでも絞られる。

    その他
    ans42
    「自分は見たことがない」というのがエビデンスになると思っている人たまにいるよな

    その他
    stabucky
    入場料が高いからだろう。

    その他
    travel_jarna
    Togetter系のサイトって偏見的なのが多い

    その他
    waiemukei
    ドイツパビリオンのドイツ人にブチギレてるおじさんがいました

    その他
    rider250
    そもそも中心市街地とか行楽地で怒鳴ってる人というのを見たことがないのだが。昭和に成人したオッサンだけど昭和時代でもそんなヤバげな人は外で見たことがないのだが。皆さんの観測範囲ではそんなに居るのですか?

    その他
    faifan
    怒鳴る人やキレてる人って、日常生活ではほとんど見ないけど「ネットで批判する人」を揶揄する文脈の方がたくさん見かける

    その他
    theta
    というか、そもそも怒鳴ってる人を見かけなくなってきた昨今……

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    万博で怒鳴る人見ないのは…デジタル障壁で来る人を絞ってるからでは?→万博は自分でチケット買って登録して自分で予約できる人か、周りに助けてくれる家族や知り合いがいる人格の人かしかいないというか…

    ちゃんみつ @chanm Internet好き ガジェット好き 多分方法マニア 犬好きだけど飼ってません オケも好き...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む