共有
  • 記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nanananinune
    詳細な手順より役所や銀行に行って要望を伝えればフローをきっちり教えてくれることを周知すべきであるとは思う一方、「役所の態度がやたら高圧的」みたいな意見は何となく頷けてしまうところもある。

    その他
    kiran_o
    浮気、借金、家出、と問題ばかりの元妻に子供渡した男は何なんやろな。こうなること予見できそう。ちゃんと子供を守れよ。(これくらい理不尽な要求は女によく突きつけられるので、あえて書いてみましたよ)

    その他
    rs-mt
    頂き女子と同じタイプの人なのか・・・自尊心が低く自分を甘えさせてくれる人に「依存」して、他の「必要だけど面倒な事」を全て放棄。どこかの時点で小さい成功体験を積み重ねさせる療育が必要なんだけど難しい。

    その他
    macotta
    加害者にちょっとでも同情的な発言をしたり、共感や理解を示そうとしたら「加害者擁護するのか!」と噴き上がる人はなんなんでしょ

    その他
    kerokimu
    私は住所をマジで覚えれなくて、スマホの連絡帳で確認してる。書類を書くのはかなり億劫な作業。擁護では無いけど、かなり難しそうな性質の人だし教育というか療育が必要だったんじゃ無いかな…

    その他
    fusanosuke_n
    細田守は吃音で特殊学級に入れられていた。児童相談所への異常な怨みつらみはそこから来てるだけだと思う。

    その他
    togetter
    いろんな原因が重なって悲惨な結果になっちゃったんだろうね…。

    その他
    gamecome
    そうか、あかんか

    その他
    ayumun
    本人確認とかで手続きが煩雑化していくとこういう人増えるんだよな。印鑑レスになって来たのでちょっとはマシになったけど。今ハンコ無いなら、この紙を持って帰ってハンコを押して郵送してねが出来ない人居るから

    その他
    RATCHO
    じゃあ限界知能の人が全員人を殺すのか?と言う話。こいつは居間の扉をテープで固定したり、子供が死んだことを確認した後も男と遊びに行っていた。こいつがサイコパスなだけで同情する事は何も無い。

    その他
    zzrx
    「普通」がどのレベルなのか最近のはてブでも話題だからな。義務教育を受ければ理解できるのが「普通」かもしれないが、「普通」ではない人もいるわけで。

    その他
    gimonfu_usr
    (大阪)(「人格攻撃された」「虐待認定」て騒いでくれるヒトようけおるやん。人格すべてを受け入れた代償にすべてを〔売春収益まで〕貢がれるホスト氏も、人格攻撃する親父よりは断然良いヒト判定でしょ)

    その他
    nenesan0102
    教育が〜って意見があるけど、境界知能や知的障害を持つ人って教えてもなかなか理解できないし、その時はわかったつもりになっても次の日に忘れてるから、だからすごく難しいんだよ

    その他
    mkotatsu
    どうしてこんな母親が親権取れたのか、もしくは父親も「子供はいらない」なパターンだったのか…あまり深く知りたくないな/行政は境界知能ほどでなくても苦手な人多いやろ/子供だけでも助かる道はなかったのか…

    その他
    mikiponnsuke
    そもそも、稼ぐ手段も能力もなく、倫理観もない人に育児を任せるのもどうかとは思う。どこかで、懲罰的な意味で養育費なしで親権を渡した、押し付けたと読んだことがある。

    その他
    dktalk
    多分元ネタ、読んでほしい『ルポ 虐待』 https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480067357/ 責められるべきは当事者の女性なんだろうが、子ども視点でみれば夫、祖父祖母は何をやっているのかという指摘だった。

    その他
    richest21
    「弱者は助けたくなるような姿をしていない」て言葉、言いたいことは分かるし実感もあるがそれでも軽々には使いたくは無いかな。このケースだと「助けるべき弱者」は何より3歳と1歳の子供達なのだから

    その他
    nakakzs
    国家の過程的介入への恐れか、子は親の所有物的思考かはわからんけど、児童保護介入が及び腰な現状、こと児童の生命に関わる事象は申請主義ではなく行政が自ずから早急対処出来るようにしたほうがいいのではと思う。

    その他
    YEPSKDy6
    まとめにある道理や道徳や理詰めのリプライを見ていると「お前の言葉は正論だが、お前は道理や道徳、公正ないい分が通じる世界に生まれてそっちの世界を知らずに生きてこれて良かったね(皮肉)」という思いが沸く

    その他
    Caligari
    ″メディア化してる作者が創作してる部分を現実だと思って同情してしまうんでしょうね 本当に最低最悪の事件なのに 過去に何度も置き去り″

    その他
    sukekyo
    義務教育のうちに公共機関の利用法を授業として教えたらいいよ。「道徳」の時間はYouTubeやTikTokやサブスクで自動的に習うんだし。全員に損はないと思うんだけどな。

    その他
    lsor
    ドアに粘着テープ貼って出られないようにして殺した事件だから懲役30年でもおかしくないな/2人殺すと無期懲役から死刑まであるので相場より低いくらい

    その他
    mirakux
    ホストは福祉、税金で支えてくれ

    その他
    workingmanisdead
    年金のことを聞きに区役所行ったら「なんでこんなに未納期間があってそれ把握してないんですか」ってヒステリックに怒鳴られたことあるので、役所の人怖いって思う気持ちはわかる

    その他
    njamota
    普通にできるだろということができない人はいるわけで、そういう知識とか想像力を持ってないと“できない”が“やる気がない”に見えて怒りを呼ぶ。そういう扱いを繰り返されて育てば、いつも怒られると思いがち。

    その他
    udofukui
    まぁわかる。行政の人達は、どの立場で喋ってんのかわかってない奴いるからな。

    その他
    asitanoyamasita
    よくわかる…だから人間を通さなくて済むAIあたりに、まず入り口だけでもいいから代わらねえかなとは思う。『わからないことを何度も尋ねざるを得ない→相手をイライラさせるかも…』という引け目も感じなくて済むし

    その他
    peketamin
    ゼロにはできなそうだな。不便な村社会に戻って泥臭く互助していくぐらいか?

    その他
    pochi-taro00
    非常に珍しく女割を効かせてない案件で裁判官に好感が持てる

    その他
    sui9998
    被告の生い立ちも家庭環境に恵まれてなかったり性被害に遭ったり悲惨なんだよね。弱者は助けたい姿をしていない

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大阪2児餓死事件、ルポ漫画を読んでみたら行政へ助けを求めたら「怒られた」と感じ福祉から漏れてしまっていたのが悲惨だった

    ノザキハコネ @hakoiribox 大阪二児放置死事件のルポ漫画があったので読んでたが、助けを求めようとした...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む