1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:41:43.50 ID:LimCjwnC0
うん

2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:43:09.37 ID:LimCjwnC0

ひばり書房「首が散歩する」杉戸光史
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:44:37.74 ID:LimCjwnC0

ひばり書房 墓を掘る少女 さがみゆき
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:45:52.27 ID:LimCjwnC0

少年画報社 ヒットコミックス 「蔵六の奇病」日野日出志
154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:43:45.67 ID:gqknTq7m0
>>5
これ怖いよな
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:47:43.73 ID:LimCjwnC0

恐怖ロマンシリーズ「恐怖・地獄少女」日野日出志
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:46:00.24 ID:AglQGiOH0
>>6もこわかったもののうちのひとつ
あとカエルのからあげ食わされてぶつぶつしちゃうのもあったかな
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:57:06.89 ID:XWkWSf1y0

集英社 ジャンプスーパーエース「毒虫小僧」日野日出志
>>43
おなじ日野日出志作品なら1つ思い当たるのが
ちょっと探してみる
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:01:16.85 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ファミリィブックス『羅生門の妖怪』日野日出志
>>43これじゃないかな
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:49:06.54 ID:LimCjwnC0

学研 ジュニアチャンピオンノベルズ「怪奇 私は見た死後の世界」
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:50:20.53 ID:LimCjwnC0

学研 ユアコースシリーズ「なぞの四次元」
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:52:05.25 ID:LimCjwnC0

黒崎出版 世界怪奇シリーズ「世界のスリラー画報」
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:54:15.18 ID:LimCjwnC0

ひばり書房 ひばりコミックス「魔血子」清水修
恐怖漫画と言えば今は無きひばり書房
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:55:19.35 ID:mHA4hAW+0
良スレ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:55:36.45 ID:LimCjwnC0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス「呪人形に皆殺された」さくらまいこ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:57:59.77 ID:LimCjwnC0

ひばり書房 オカルトシリーズ「恐怖のくちばし」古賀新一
古賀新一と言えば黄金期少年チャンピオン連載のエコエコアザラクが有名かな
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:01:25.97 ID:XWkWSf1y0

秋田書店 サンデーコミックス「怪」楳図かずお
一番有名な恐怖漫画家と言えば楳図かずお ギョエー!
恐怖漫画だけでなくまことちゃん等のギャグ漫画も必見
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:02:43.18 ID:XWkWSf1y0

秋田書店 サンデーコミックス「キツネ目の少女」楳図かずお
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:04:52.81 ID:XWkWSf1y0

講談社 ドラゴンブックス4「悪魔全書」
君も悪魔博士になれる!
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:07:17.57 ID:XWkWSf1y0

ポプラ社ショッキングシリーズ1「日本は沈没する」
こんな怪しげな児童書が跋扈してた時代もあったんですね
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:08:33.70 ID:XWkWSf1y0

ポプラ社ショッキングシリーズ3「これが空飛ぶ円盤だ!」
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:11:01.72 ID:XWkWSf1y0

小学館コロタンシリーズ21「元祖 霊幻導師 キョンシーおもしろ百科」
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:15:07.38 ID:No5JvJgP0
>>22
これ読んだ気がするなあ懐かしい
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:13:38.07 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス「のろいの学校にヘビ少女!」杉戸光史
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:14:16.67 ID:GUL282CK0
>>23
ワロタ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:15:21.95 ID:XWkWSf1y0
>>24
古い恐怖漫画なんて突っ込みどころまみれ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:14:55.99 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス「お墓に手首と指三本」さがみゆき
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:17:26.74 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房オカルトシリーズ「生血を吸う幼女 1巻」古賀新一
幼・・女?
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:19:26.64 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房ひばりヒットコミックス「魔怪わらべ恐怖の家」森由岐子
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:25:26.19 ID:oL+O9f4Z0
>>29
これツッコミコメント付きの復刻版で読んだけど
トイレのシーンで盛大に吹いた
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:22:04.10 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス「地獄の子守歌」日野日出志
158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:50:18.49 ID:bLAIxZ3Y0
>>30
これは印南ですか?
160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:54:12.08 ID:XWkWSf1y0
>>158
※どこぞの麻雀漫画ではありません
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:23:26.29 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス「みな殺しの家」川島のりかず
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:26:38.12 ID:XWkWSf1y0

立風書房「いちばんくわしい!世界妖怪図鑑」佐藤有文
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:28:27.51 ID:XWkWSf1y0

立風書房 ジャガーバックス「いちばんくわしい 幽霊大百科」
妖怪と幽霊で絵が全く違うんだなあ
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:30:21.86 ID:jZspS9xU0
怖いの半分、笑えるの半分
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:30:36.90 ID:XWkWSf1y0

立風書房 レモンコミックス 森由岐子『O型血液スチュワーデス殺人事件』.
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:33:13.46 ID:XWkWSf1y0

朝日ソノラマ サンコミックス「ボヤ鬼」水木しげる
水木しげるの妖怪は愛嬌があって良いなあ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:34:02.60 ID:XWkWSf1y0

朝日ソノラマ サンコミックス「猫又」水木しげる
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:36:27.62 ID:XWkWSf1y0

朝日ソノラマ サンコミックス「鬼太郎のベトナム戦記」水木しげる
恐怖漫画じゃないけどまあ水木しげるつながりで
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:37:40.06 ID:XWkWSf1y0

朝日ソノラマ サンコミックス「地獄くん」ムロタニ・ツネ象
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:46:48.28 ID:XWkWSf1y0


朝日ソノラマサンコミックス「笑い仮面 前/後」楳図かずお
トラウマ製造漫画
164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:00:38.91 ID:iVwTsBJc0
>>44
これが凄い気になるんだが
どういう話なんだろう
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:49:10.15 ID:XWkWSf1y0

小学館 学習コミックス9 『空とぶ円盤発見!!』.
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:51:29.60 ID:XWkWSf1y0

講談社 ドラゴンブックス1『吸血鬼百科』
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:53:12.68 ID:XWkWSf1y0

曙出版 アケボノコミックス『妖霊島』白川まり奈
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:53:57.57 ID:XWkWSf1y0
>>47
画像間違えてたわ 正しい画像↓

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:58:06.81 ID:XWkWSf1y0

集英社 コンパクトコミックス「まだらの少女」楳図かずお
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:59:30.08 ID:XWkWSf1y0

集英社 ヤングジャンプコミックス『サーカス綺譚』日野日出志
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:02:46.90 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ファミリーブックス『幽霊大図鑑』山梨賢一
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:05:40.98 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房「オール怪談14」
恐怖漫画ばかりのっている雑誌
60年代貸本漫画全盛期にはこのような雑誌が結構あったとか
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:07:39.09 ID:XWkWSf1y0

実業之日本社 ホリデーコミックス「黒ィせえるすまん」藤子不二雄
藤子不二雄のブラックユーモアな漫画の代表作と言えばこれ
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:08:27.40 ID:XWkWSf1y0

実業之日本社 ホリデーコミックス「コケカキイキイ」水木しげる
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:10:50.78 ID:XWkWSf1y0

二見書房 フタミのなんでも大博士2『モンスター大図鑑』
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:11:13.29 ID:9RCjLmst0
ピンクレディワロタ
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:12:03.20 ID:XWkWSf1y0
>>59
ピンクレディもびっくり!
時代を感じるなあ
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:11:36.81 ID:XWkWSf1y0

二見書房 フタミのなんでも大博士6『世界の七不思議大図鑑』
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:12:50.44 ID:XWkWSf1y0

二見書房 フタミのなんでも大博士4「世界の幽霊大図鑑」
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:13:56.58 ID:XWkWSf1y0

講談社 ドラゴンブックス9『陸・海・空 スパイ大戦略』
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:14:01.30 ID:ab8q6BLJ0
漫喫に置いてあったりするかな
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:15:49.13 ID:XWkWSf1y0
>>64
60~80年代の漫画ばかりだからまず無いと思う
ひばりヒットコミックスぐらいなら
まんだらけで200円~ぐらいで売ってるよ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:14:31.81 ID:XWkWSf1y0

講談社 ドラゴンブックス6『世界海賊百科』
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:15:33.90 ID:u8ijZKAw0
前にも似たようなスレ立てた?
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:18:04.26 ID:XWkWSf1y0

講談社 ドラゴンブックス2『ミイラ大百科』
>>66立てたかな
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:16:50.71 ID:XWkWSf1y0

講談社 ドラゴンブックス5『生き残り術入門』
今のご時世こそ読むべき本!・・なんだろうか
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:19:38.52 ID:XWkWSf1y0

講談社 ドラゴンブックス7『四次元ミステリー』
四次元やら悪魔やら胡散臭いタイトルばかりで未だ人気なドラゴンブックス
とんだバイブルです
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:21:10.16 ID:XWkWSf1y0

講談社 ドラゴンブックス3「飢餓食入門」
中身はミミズのスープとかの作り方が真面目に書いてあるんだけど
試した人はいるんだろうか・・
因みに状態が良ければ10万ぐらいになります
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:22:39.92 ID:ab8q6BLJ0
>>72
すげー読みたい
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:25:32.05 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ファミリィブックス『こわい おばけのまんが』日野日出志
題名がひらがなになってるのでかなり低年齢層向けに書かれたと思われるが
幼年期にこんなもの読んだら確実にトラウマになっちゃう
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:27:51.58 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ジュニアパンチ31『SOS地球人 滅びゆく地球より』港大介
この何とも言えない劇画タッチの絵がいい!
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:28:44.00 ID:9RCjLmst0
>>1は全部集めた画像なのか?
本物持ってるのか?
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:30:17.74 ID:XWkWSf1y0
>>81
ひばりヒットコミックスぐらいしか持ってません
講談社のドラゴンブックス辺りは高くて手が出せない・・
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:29:11.97 ID:XWkWSf1y0

廣済堂出版 恐怖ロマンシリーズ『呪いのかつら』いけうち誠一
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:34:32.40 ID:XWkWSf1y0

ナガオカPUNCHブックス「超能力の世界」
科学で解明とか言っちゃって胡散臭さ満点ですね
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:36:27.30 ID:EI7VoxXm0
これは良スレ
どれも中身見たすぎる
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:36:28.48 ID:XWkWSf1y0

黒崎出版 世界の怪奇シリーズ『世界の怪奇画報』
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:38:13.20 ID:XWkWSf1y0

太陽プロ作品「うばすてやま」池川伸治
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:39:38.54 ID:XWkWSf1y0

グリーンアロー出版 グリーンアローコミックス『UFO狩り』
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:43:30.49 ID:XWkWSf1y0

佐藤プロダクション 恐怖劇場「猫面」楳図かずお
大手出版社では出せないような残酷描写がまざまざと描かれている貸本時代の漫画
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:43:52.24 ID:8W7mVSSK0
この画像、妙にインパクトがあって忘れられないのです
子供のときに見たのかなぁ

97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:46:26.08 ID:XWkWSf1y0
>>95
それよく見るけどどこに掲載されてたんだろう
たぶんこういう系統の児童書か雑誌だと思うんだけどなあ
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:54:03.08 ID:8W7mVSSK0
>>97
小学校のときの学級図書にあったSF本で見たような覚えがあるんだよなぁ
本のタイトルなどはすっかり失念
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:55:50.59 ID:JWsq0vxy0
>>95
この人?
http://ja.wikipedia.org/wiki/小松崎茂
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:59:57.13 ID:XWkWSf1y0
>>107
この人が書いたのか知らなんだ
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:45:10.39 ID:XWkWSf1y0

日本漫画社 田代巴「一本足の男」
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:47:40.02 ID:XWkWSf1y0

学習研究社 入門チャンピオンコース11『どっきりカラー怪奇ミステリー』
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:49:08.66 ID:XWkWSf1y0

ポプラ社 ショッキングシリーズ『大予言 人類は滅亡する』
今こんなもの出版したら訴えられるのかな
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:51:39.76 ID:XWkWSf1y0

講談社 KC「うしろの百太郎 1巻」つのだじろう
つのだじろうと言えば恐怖新聞!
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:52:37.14 ID:8W7mVSSK0
やはり日野日出志は欠かせないな
初めてこの人のマンガを読んだのはこの作品でした
グロくて怖くてでも悲しくて、これ以来この人のマンガは読めずにいまる

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:55:43.21 ID:XWkWSf1y0
>>102
日野日出志は普通の恐怖だけの漫画だけじゃないんだよなあ
何か物悲しさを感じたりする
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:53:31.66 ID:XWkWSf1y0

講談社 KCフレンド「黒ねこがわらった」わたなべまさこ
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:57:31.15 ID:8W7mVSSK0
おお少女マンガもアリですか
少女マンガ×恐怖だと俺はコレだなぁ、従姉妹の持ってた単行本を読みまくってた
「ザクロは人間の味がする」ていうのを覚えたのはたしかコレだったはず

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:01:25.41 ID:XWkWSf1y0
>>108
恐怖漫画は女の子向けが多い
ひばりコミックスもたぶん女の子向けのレーベルだと思うよ
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:59:14.56 ID:XWkWSf1y0

虫プロ 虫コミックス「幻色の孤島」日野日出志
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:03:39.94 ID:XWkWSf1y0

集英社 ジャンプコミックス「詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。3巻」古舘春一
ジャンプでは珍しい恐怖漫画
名前は古賀新一をリスペクトしてたのかな?
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:16:44.22 ID:9RCjLmst0
>>114
これ好きだったな
なんで終わっちゃったんだろうな
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:07:59.92 ID:XWkWSf1y0

講談社 KC「悪魔くん」水木しげる
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:10:34.51 ID:XWkWSf1y0

曙出版「墓場の血太朗」古谷三敏
作者はダメおやじで有名な古谷三敏
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:12:49.56 ID:8W7mVSSK0
タマミちゃん怖かったわぁ

122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:14:21.11 ID:XWkWSf1y0

ワニの豆本 「四次元ミステリー」佐藤有文
どんだけ四次元好きなんだよ
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:17:31.81 ID:XWkWSf1y0

「猫になりたい」望月みさお
猫になりたい少女が猫の死体を食い漁る話だそうで

実話ってなんだよ怖ええよ
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:18:49.73 ID:9RCjLmst0
>>126
実話?
えっ
実話?
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:19:30.38 ID:XWkWSf1y0

大陸書房 大陸謎コミックス いけうち誠一「日本の宇宙人」
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:20:08.93 ID:XWkWSf1y0

大陸書房 大陸謎コミックス 日野日出志『ミイラの魔境』
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:22:04.47 ID:XWkWSf1y0

大陸書房 大陸謎コミックス 桑田次郎「ブラックホールX」
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:22:43.93 ID:8W7mVSSK0
伊藤潤二はもう出てきた?

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:25:26.83 ID:XWkWSf1y0

若木書房コミックメイト「銭ゲバ」ジョージ秋山
近年実写化もされたトラウマ漫画
色々考えさせられます
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:28:39.83 ID:XWkWSf1y0

小学館 ビックコミックス「14歳 1巻」楳図かずお
洗礼の画像は持ってたかなあ 探してみます
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:35:15.13 ID:XWkWSf1y0

エニックス ガンガンコミックス『ドブゲロサマ』ジョージ秋山
当時の読者に強烈な印象を与えたドブゲロサマ
90年代の本だというのに1冊数千円のプレミアが付いたり
すぐ打ち切られたりと色々凄い本
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:35:48.98 ID:9RCjLmst0
このスレ見てたら切なく&寂しくなってきた
時代と物悲しさが……
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:38:32.61 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス「母さんお化けを生まないで」白川まり奈
148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:39:10.55 ID:JWsq0vxy0
ホラーじゃないけど精神崩壊系のおきにいり

152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:40:54.83 ID:XWkWSf1y0
>>148
月刊ガロ辺りに掲載されてそうな感じだなあ
149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:39:37.38 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス「呪われた巨人ファン」城たけし
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:40:30.69 ID:9RCjLmst0
>>149
舌ぺローンってなってるのが気になる
153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:43:02.13 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房ひばりコミックス「復讐鬼」高園寺司
156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:46:42.82 ID:XWkWSf1y0

ソフトマジック ジョージ秋山「教祖タカハシ」
題名からすでにジョージ秋山ワールド炸裂ですね
157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:49:15.34 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス『私は恐い まだらの毒ぐも』古賀新一
159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:52:05.25 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 「私は死にたい」池川伸治
161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:56:00.04 ID:8W7mVSSK0
吸血鬼と狼男を主人公において
ロンドンに巣食う魔物たちと人間たちをお耽美かつグロに仕上げてみました的な

耽美とグロって相性良いと思うのね
171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:06:19.07 ID:XWkWSf1y0
>>161
JETってこういうのも書いてたのか知らなんだ
179: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:15:37.71 ID:bUhDKXlT0
>>161
懐かしいな、ゾンビになったジャック君とか
ホームズ=狼男、ワトソン=吸血鬼って設定で適度にギャグも入れてあって好きだった
結局最後どうなったのか覚えてない
あと綺譚倶楽部とかもあったね
162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:56:10.42 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 池川伸治「双生児の鬼」
163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:59:57.28 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 池川伸治「三つ目のママ 四つ目のパパ」
166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:01:18.85 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ショッキングコミックス 川島のりかず『中学生殺人事件』
168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:03:13.10 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス 日野日出志「悪魔が町にやって来る 恐怖!!ブタの町」
172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:07:48.97 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス 森由岐子「呪われた変身」
173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:09:07.75 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス 日野日出志「地獄変」
174: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:10:25.29 ID:9RCjLmst0
地獄変って芥川龍之介のやつと違うのか
あっちも地獄絵師とかそういうのだった気がするけど
178: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:14:21.63 ID:XWkWSf1y0
>>174
詳しいことは分からないが
意識して描いたんじゃないかな
175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:12:16.51 ID:XWkWSf1y0

徳間書店 テレビランド・ワンパック5「地球あやうし!」
2001年に地球は危うかったそうです
176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:13:16.83 ID:8W7mVSSK0
御茶漬海苔は男性である、とつい最近知りました

180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:17:52.56 ID:XWkWSf1y0

立風書房 レモンコミックス 川崎ゆきお『恐怖!人食い猫 ドアの向こうに』
まるで恐怖しそうにもない猫の顔
181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:19:25.77 ID:XWkWSf1y0

立風書房 ジャガーバックス『きみならどうする 大地震88のなぞ』
182: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:20:07.15 ID:XWkWSf1y0

立風書房 ジャガーバックス 「怪奇!日本ミステリー図鑑」
183: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:21:43.58 ID:XWkWSf1y0

立風書房 レモンコミックス 好美のぼる『呪いの首飾り』
184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:22:50.29 ID:XWkWSf1y0

立風書房 ジャガーバックス『恐怖とのろい 魔術妖術大図鑑』
これで君も黒魔術師!
185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:23:48.49 ID:8W7mVSSK0
永久保貴一の「生き人形」
もちろん原作は超有名なアレです

188: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:25:07.31 ID:XWkWSf1y0
>>185
草迷宮かと思った

186: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:24:17.92 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス 日野日出志『怪奇!死肉の男』
まあこれくらいにしておきます
190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:25:40.28 ID:8W7mVSSK0
>>186
お疲れさんです
支援がてら参加させていただきもうした
187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:24:57.13 ID:zHlg24b+0
ねないこだれだ
はマダー(´・ω・`)?
191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:25:48.66 ID:XWkWSf1y0
>>187

189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:25:19.11 ID:9RCjLmst0
お疲れさん面白かったぞ
そして悲しくなったぞ
うん

ブラックフライデー46%OFF

ひばり書房「首が散歩する」杉戸光史
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:44:37.74 ID:LimCjwnC0

ひばり書房 墓を掘る少女 さがみゆき
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:45:52.27 ID:LimCjwnC0

少年画報社 ヒットコミックス 「蔵六の奇病」日野日出志
154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:43:45.67 ID:gqknTq7m0
>>5
これ怖いよな
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:47:43.73 ID:LimCjwnC0

恐怖ロマンシリーズ「恐怖・地獄少女」日野日出志
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:46:00.24 ID:AglQGiOH0
>>6もこわかったもののうちのひとつ
あとカエルのからあげ食わされてぶつぶつしちゃうのもあったかな
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:57:06.89 ID:XWkWSf1y0

集英社 ジャンプスーパーエース「毒虫小僧」日野日出志
>>43
おなじ日野日出志作品なら1つ思い当たるのが
ちょっと探してみる
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:01:16.85 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ファミリィブックス『羅生門の妖怪』日野日出志
>>43これじゃないかな
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:49:06.54 ID:LimCjwnC0

学研 ジュニアチャンピオンノベルズ「怪奇 私は見た死後の世界」
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:50:20.53 ID:LimCjwnC0

学研 ユアコースシリーズ「なぞの四次元」
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:52:05.25 ID:LimCjwnC0

黒崎出版 世界怪奇シリーズ「世界のスリラー画報」
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:54:15.18 ID:LimCjwnC0

ひばり書房 ひばりコミックス「魔血子」清水修
恐怖漫画と言えば今は無きひばり書房
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:55:19.35 ID:mHA4hAW+0
良スレ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:55:36.45 ID:LimCjwnC0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス「呪人形に皆殺された」さくらまいこ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/15(木) 23:57:59.77 ID:LimCjwnC0

ひばり書房 オカルトシリーズ「恐怖のくちばし」古賀新一
古賀新一と言えば黄金期少年チャンピオン連載のエコエコアザラクが有名かな
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:01:25.97 ID:XWkWSf1y0

秋田書店 サンデーコミックス「怪」楳図かずお
一番有名な恐怖漫画家と言えば楳図かずお ギョエー!
恐怖漫画だけでなくまことちゃん等のギャグ漫画も必見
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:02:43.18 ID:XWkWSf1y0

秋田書店 サンデーコミックス「キツネ目の少女」楳図かずお
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:04:52.81 ID:XWkWSf1y0

講談社 ドラゴンブックス4「悪魔全書」
君も悪魔博士になれる!
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:07:17.57 ID:XWkWSf1y0

ポプラ社ショッキングシリーズ1「日本は沈没する」
こんな怪しげな児童書が跋扈してた時代もあったんですね
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:08:33.70 ID:XWkWSf1y0

ポプラ社ショッキングシリーズ3「これが空飛ぶ円盤だ!」
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:11:01.72 ID:XWkWSf1y0

小学館コロタンシリーズ21「元祖 霊幻導師 キョンシーおもしろ百科」
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:15:07.38 ID:No5JvJgP0
>>22
これ読んだ気がするなあ懐かしい
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:13:38.07 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス「のろいの学校にヘビ少女!」杉戸光史
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:14:16.67 ID:GUL282CK0
>>23
ワロタ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:15:21.95 ID:XWkWSf1y0
>>24
古い恐怖漫画なんて突っ込みどころまみれ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:14:55.99 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス「お墓に手首と指三本」さがみゆき
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:17:26.74 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房オカルトシリーズ「生血を吸う幼女 1巻」古賀新一
幼・・女?
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:19:26.64 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房ひばりヒットコミックス「魔怪わらべ恐怖の家」森由岐子
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:25:26.19 ID:oL+O9f4Z0
>>29
これツッコミコメント付きの復刻版で読んだけど
トイレのシーンで盛大に吹いた
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:22:04.10 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス「地獄の子守歌」日野日出志
158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:50:18.49 ID:bLAIxZ3Y0
>>30
これは印南ですか?
160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:54:12.08 ID:XWkWSf1y0
>>158
※どこぞの麻雀漫画ではありません
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:23:26.29 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス「みな殺しの家」川島のりかず
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:26:38.12 ID:XWkWSf1y0

立風書房「いちばんくわしい!世界妖怪図鑑」佐藤有文
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:28:27.51 ID:XWkWSf1y0

立風書房 ジャガーバックス「いちばんくわしい 幽霊大百科」
妖怪と幽霊で絵が全く違うんだなあ
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:30:21.86 ID:jZspS9xU0
怖いの半分、笑えるの半分
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:30:36.90 ID:XWkWSf1y0

立風書房 レモンコミックス 森由岐子『O型血液スチュワーデス殺人事件』.
ブラックフライデー48%OFF
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:33:13.46 ID:XWkWSf1y0

朝日ソノラマ サンコミックス「ボヤ鬼」水木しげる
水木しげるの妖怪は愛嬌があって良いなあ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:34:02.60 ID:XWkWSf1y0

朝日ソノラマ サンコミックス「猫又」水木しげる
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:36:27.62 ID:XWkWSf1y0

朝日ソノラマ サンコミックス「鬼太郎のベトナム戦記」水木しげる
恐怖漫画じゃないけどまあ水木しげるつながりで
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:37:40.06 ID:XWkWSf1y0

朝日ソノラマ サンコミックス「地獄くん」ムロタニ・ツネ象
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:46:48.28 ID:XWkWSf1y0


朝日ソノラマサンコミックス「笑い仮面 前/後」楳図かずお
トラウマ製造漫画
164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:00:38.91 ID:iVwTsBJc0
>>44
これが凄い気になるんだが
どういう話なんだろう
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:49:10.15 ID:XWkWSf1y0

小学館 学習コミックス9 『空とぶ円盤発見!!』.
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:51:29.60 ID:XWkWSf1y0

講談社 ドラゴンブックス1『吸血鬼百科』
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:53:12.68 ID:XWkWSf1y0

曙出版 アケボノコミックス『妖霊島』白川まり奈
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:53:57.57 ID:XWkWSf1y0
>>47
画像間違えてたわ 正しい画像↓

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:58:06.81 ID:XWkWSf1y0

集英社 コンパクトコミックス「まだらの少女」楳図かずお
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 00:59:30.08 ID:XWkWSf1y0

集英社 ヤングジャンプコミックス『サーカス綺譚』日野日出志
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:02:46.90 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ファミリーブックス『幽霊大図鑑』山梨賢一
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:05:40.98 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房「オール怪談14」
恐怖漫画ばかりのっている雑誌
60年代貸本漫画全盛期にはこのような雑誌が結構あったとか
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:07:39.09 ID:XWkWSf1y0

実業之日本社 ホリデーコミックス「黒ィせえるすまん」藤子不二雄
藤子不二雄のブラックユーモアな漫画の代表作と言えばこれ
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:08:27.40 ID:XWkWSf1y0

実業之日本社 ホリデーコミックス「コケカキイキイ」水木しげる
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:10:50.78 ID:XWkWSf1y0

二見書房 フタミのなんでも大博士2『モンスター大図鑑』
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:11:13.29 ID:9RCjLmst0
ピンクレディワロタ
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:12:03.20 ID:XWkWSf1y0
>>59
ピンクレディもびっくり!
時代を感じるなあ
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:11:36.81 ID:XWkWSf1y0

二見書房 フタミのなんでも大博士6『世界の七不思議大図鑑』
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:12:50.44 ID:XWkWSf1y0

二見書房 フタミのなんでも大博士4「世界の幽霊大図鑑」
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:13:56.58 ID:XWkWSf1y0

講談社 ドラゴンブックス9『陸・海・空 スパイ大戦略』
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:14:01.30 ID:ab8q6BLJ0
漫喫に置いてあったりするかな
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:15:49.13 ID:XWkWSf1y0
>>64
60~80年代の漫画ばかりだからまず無いと思う
ひばりヒットコミックスぐらいなら
まんだらけで200円~ぐらいで売ってるよ
ブラックフライデー35%OFF
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:14:31.81 ID:XWkWSf1y0

講談社 ドラゴンブックス6『世界海賊百科』
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:15:33.90 ID:u8ijZKAw0
前にも似たようなスレ立てた?
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:18:04.26 ID:XWkWSf1y0

講談社 ドラゴンブックス2『ミイラ大百科』
>>66立てたかな
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:16:50.71 ID:XWkWSf1y0

講談社 ドラゴンブックス5『生き残り術入門』
今のご時世こそ読むべき本!・・なんだろうか
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:19:38.52 ID:XWkWSf1y0

講談社 ドラゴンブックス7『四次元ミステリー』
四次元やら悪魔やら胡散臭いタイトルばかりで未だ人気なドラゴンブックス
とんだバイブルです
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:21:10.16 ID:XWkWSf1y0

講談社 ドラゴンブックス3「飢餓食入門」
中身はミミズのスープとかの作り方が真面目に書いてあるんだけど
試した人はいるんだろうか・・
因みに状態が良ければ10万ぐらいになります
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:22:39.92 ID:ab8q6BLJ0
>>72
すげー読みたい
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:25:32.05 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ファミリィブックス『こわい おばけのまんが』日野日出志
題名がひらがなになってるのでかなり低年齢層向けに書かれたと思われるが
幼年期にこんなもの読んだら確実にトラウマになっちゃう
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:27:51.58 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ジュニアパンチ31『SOS地球人 滅びゆく地球より』港大介
この何とも言えない劇画タッチの絵がいい!
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:28:44.00 ID:9RCjLmst0
>>1は全部集めた画像なのか?
本物持ってるのか?
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:30:17.74 ID:XWkWSf1y0
>>81
ひばりヒットコミックスぐらいしか持ってません
講談社のドラゴンブックス辺りは高くて手が出せない・・
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:29:11.97 ID:XWkWSf1y0

廣済堂出版 恐怖ロマンシリーズ『呪いのかつら』いけうち誠一
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:34:32.40 ID:XWkWSf1y0

ナガオカPUNCHブックス「超能力の世界」
科学で解明とか言っちゃって胡散臭さ満点ですね
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:36:27.30 ID:EI7VoxXm0
これは良スレ
どれも中身見たすぎる
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:36:28.48 ID:XWkWSf1y0

黒崎出版 世界の怪奇シリーズ『世界の怪奇画報』
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:38:13.20 ID:XWkWSf1y0

太陽プロ作品「うばすてやま」池川伸治
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:39:38.54 ID:XWkWSf1y0

グリーンアロー出版 グリーンアローコミックス『UFO狩り』
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:43:30.49 ID:XWkWSf1y0

佐藤プロダクション 恐怖劇場「猫面」楳図かずお
大手出版社では出せないような残酷描写がまざまざと描かれている貸本時代の漫画
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:43:52.24 ID:8W7mVSSK0
この画像、妙にインパクトがあって忘れられないのです
子供のときに見たのかなぁ

97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:46:26.08 ID:XWkWSf1y0
>>95
それよく見るけどどこに掲載されてたんだろう
たぶんこういう系統の児童書か雑誌だと思うんだけどなあ
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:54:03.08 ID:8W7mVSSK0
>>97
小学校のときの学級図書にあったSF本で見たような覚えがあるんだよなぁ
本のタイトルなどはすっかり失念
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:55:50.59 ID:JWsq0vxy0
>>95
この人?
http://ja.wikipedia.org/wiki/小松崎茂
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:59:57.13 ID:XWkWSf1y0
>>107
この人が書いたのか知らなんだ
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:45:10.39 ID:XWkWSf1y0

日本漫画社 田代巴「一本足の男」
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:47:40.02 ID:XWkWSf1y0

学習研究社 入門チャンピオンコース11『どっきりカラー怪奇ミステリー』
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:49:08.66 ID:XWkWSf1y0

ポプラ社 ショッキングシリーズ『大予言 人類は滅亡する』
今こんなもの出版したら訴えられるのかな
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:51:39.76 ID:XWkWSf1y0

講談社 KC「うしろの百太郎 1巻」つのだじろう
つのだじろうと言えば恐怖新聞!
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:52:37.14 ID:8W7mVSSK0
やはり日野日出志は欠かせないな
初めてこの人のマンガを読んだのはこの作品でした
グロくて怖くてでも悲しくて、これ以来この人のマンガは読めずにいまる

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:55:43.21 ID:XWkWSf1y0
>>102
日野日出志は普通の恐怖だけの漫画だけじゃないんだよなあ
何か物悲しさを感じたりする
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:53:31.66 ID:XWkWSf1y0

講談社 KCフレンド「黒ねこがわらった」わたなべまさこ
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:57:31.15 ID:8W7mVSSK0
おお少女マンガもアリですか
少女マンガ×恐怖だと俺はコレだなぁ、従姉妹の持ってた単行本を読みまくってた
「ザクロは人間の味がする」ていうのを覚えたのはたしかコレだったはず

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:01:25.41 ID:XWkWSf1y0
>>108
恐怖漫画は女の子向けが多い
ひばりコミックスもたぶん女の子向けのレーベルだと思うよ
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 01:59:14.56 ID:XWkWSf1y0

虫プロ 虫コミックス「幻色の孤島」日野日出志
ブラックフライデー定期便43%OFF初回10%OFFクーポン
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:03:39.94 ID:XWkWSf1y0

集英社 ジャンプコミックス「詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。3巻」古舘春一
ジャンプでは珍しい恐怖漫画
名前は古賀新一をリスペクトしてたのかな?
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:16:44.22 ID:9RCjLmst0
>>114
これ好きだったな
なんで終わっちゃったんだろうな
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:07:59.92 ID:XWkWSf1y0

講談社 KC「悪魔くん」水木しげる
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:10:34.51 ID:XWkWSf1y0

曙出版「墓場の血太朗」古谷三敏
作者はダメおやじで有名な古谷三敏
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:12:49.56 ID:8W7mVSSK0
タマミちゃん怖かったわぁ

122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:14:21.11 ID:XWkWSf1y0

ワニの豆本 「四次元ミステリー」佐藤有文
どんだけ四次元好きなんだよ
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:17:31.81 ID:XWkWSf1y0

「猫になりたい」望月みさお
猫になりたい少女が猫の死体を食い漁る話だそうで

実話ってなんだよ怖ええよ
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:18:49.73 ID:9RCjLmst0
>>126
実話?
えっ
実話?
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:19:30.38 ID:XWkWSf1y0

大陸書房 大陸謎コミックス いけうち誠一「日本の宇宙人」
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:20:08.93 ID:XWkWSf1y0

大陸書房 大陸謎コミックス 日野日出志『ミイラの魔境』
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:22:04.47 ID:XWkWSf1y0

大陸書房 大陸謎コミックス 桑田次郎「ブラックホールX」
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:22:43.93 ID:8W7mVSSK0
伊藤潤二はもう出てきた?

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:25:26.83 ID:XWkWSf1y0

若木書房コミックメイト「銭ゲバ」ジョージ秋山
近年実写化もされたトラウマ漫画
色々考えさせられます
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:28:39.83 ID:XWkWSf1y0

小学館 ビックコミックス「14歳 1巻」楳図かずお
洗礼の画像は持ってたかなあ 探してみます
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:35:15.13 ID:XWkWSf1y0

エニックス ガンガンコミックス『ドブゲロサマ』ジョージ秋山
当時の読者に強烈な印象を与えたドブゲロサマ
90年代の本だというのに1冊数千円のプレミアが付いたり
すぐ打ち切られたりと色々凄い本
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:35:48.98 ID:9RCjLmst0
このスレ見てたら切なく&寂しくなってきた
時代と物悲しさが……
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:38:32.61 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス「母さんお化けを生まないで」白川まり奈
148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:39:10.55 ID:JWsq0vxy0
ホラーじゃないけど精神崩壊系のおきにいり

152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:40:54.83 ID:XWkWSf1y0
>>148
月刊ガロ辺りに掲載されてそうな感じだなあ
149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:39:37.38 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス「呪われた巨人ファン」城たけし
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:40:30.69 ID:9RCjLmst0
>>149
舌ぺローンってなってるのが気になる
153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:43:02.13 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房ひばりコミックス「復讐鬼」高園寺司
156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:46:42.82 ID:XWkWSf1y0

ソフトマジック ジョージ秋山「教祖タカハシ」
題名からすでにジョージ秋山ワールド炸裂ですね
157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:49:15.34 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス『私は恐い まだらの毒ぐも』古賀新一
159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:52:05.25 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 「私は死にたい」池川伸治
161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:56:00.04 ID:8W7mVSSK0
吸血鬼と狼男を主人公において
ロンドンに巣食う魔物たちと人間たちをお耽美かつグロに仕上げてみました的な

耽美とグロって相性良いと思うのね
171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:06:19.07 ID:XWkWSf1y0
>>161
JETってこういうのも書いてたのか知らなんだ
179: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:15:37.71 ID:bUhDKXlT0
>>161
懐かしいな、ゾンビになったジャック君とか
ホームズ=狼男、ワトソン=吸血鬼って設定で適度にギャグも入れてあって好きだった
結局最後どうなったのか覚えてない
あと綺譚倶楽部とかもあったね
162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:56:10.42 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 池川伸治「双生児の鬼」
163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 02:59:57.28 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 池川伸治「三つ目のママ 四つ目のパパ」
166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:01:18.85 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ショッキングコミックス 川島のりかず『中学生殺人事件』
168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:03:13.10 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス 日野日出志「悪魔が町にやって来る 恐怖!!ブタの町」
172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:07:48.97 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス 森由岐子「呪われた変身」
173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:09:07.75 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス 日野日出志「地獄変」
174: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:10:25.29 ID:9RCjLmst0
地獄変って芥川龍之介のやつと違うのか
あっちも地獄絵師とかそういうのだった気がするけど
178: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:14:21.63 ID:XWkWSf1y0
>>174
詳しいことは分からないが
意識して描いたんじゃないかな
175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:12:16.51 ID:XWkWSf1y0

徳間書店 テレビランド・ワンパック5「地球あやうし!」
2001年に地球は危うかったそうです
176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:13:16.83 ID:8W7mVSSK0
御茶漬海苔は男性である、とつい最近知りました

180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:17:52.56 ID:XWkWSf1y0

立風書房 レモンコミックス 川崎ゆきお『恐怖!人食い猫 ドアの向こうに』
まるで恐怖しそうにもない猫の顔
181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:19:25.77 ID:XWkWSf1y0

立風書房 ジャガーバックス『きみならどうする 大地震88のなぞ』
182: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:20:07.15 ID:XWkWSf1y0

立風書房 ジャガーバックス 「怪奇!日本ミステリー図鑑」
183: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:21:43.58 ID:XWkWSf1y0

立風書房 レモンコミックス 好美のぼる『呪いの首飾り』
184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:22:50.29 ID:XWkWSf1y0

立風書房 ジャガーバックス『恐怖とのろい 魔術妖術大図鑑』
これで君も黒魔術師!
185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:23:48.49 ID:8W7mVSSK0
永久保貴一の「生き人形」
もちろん原作は超有名なアレです

188: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:25:07.31 ID:XWkWSf1y0
>>185
草迷宮かと思った

186: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:24:17.92 ID:XWkWSf1y0

ひばり書房 ひばりヒットコミックス 日野日出志『怪奇!死肉の男』
まあこれくらいにしておきます
190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:25:40.28 ID:8W7mVSSK0
>>186
お疲れさんです
支援がてら参加させていただきもうした
187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:24:57.13 ID:zHlg24b+0
ねないこだれだ
はマダー(´・ω・`)?
191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:25:48.66 ID:XWkWSf1y0
>>187

189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 03:25:19.11 ID:9RCjLmst0
お疲れさん面白かったぞ
そして悲しくなったぞ
哲学ニュースnwk
























日本を
どうしたいん
でしょうね???
↓
「日中韓FTAで国境なくなります
中国主導RCEP、英国加入TPP、トランプに仕組まれた
日米FTA・デジタル貿易協定締結している日本は
外 資 に 国 内 産 業 を 完 全 に 潰 さ れ 、移民は入り放題、
公立学校民営化で
中 国 語 と 韓 国 語 は 義 務 教 育 に 組 み 込 ま れ る」
x com/nodaworld/status/1903609864020259155
12. 名無しさん2025年11月26日 15:54
「T P P や R C E P、あ ら ゆ る F T A (自由貿易協定) か ら
日 本 は 脱 退 し な い と 国 防 は 成 り 立 た な い 。
いずれ警察も消防も公立学校も役所も医療も交通も
あらゆる公的機関が民営化され 多国籍企業に乗っ取られ侵略されていく。」
x com/nodaworld/status/1904476738442432560