都内だけど引っ越しなし、車なしだからか全然そんなかかってないよ
出産で持ち出し5万ぐらい
事前のベビーグッズ(肌着やベビーバスや哺乳瓶等)で10万ぐらい
その分抱っこ紐、ベビーカー、ベビーチェア、バウンサーはそれぞれいいやつ買ったから15万ぐらい
服は一通りだけ好きなブランドで揃えて、あとは西松屋+お下がりで10万ぐらい
50万あれば大丈夫、うちは妊娠中に150万ぐらい夫婦で子供貯金貯めて、もうすぐ一才になるけど100万まるまる残ってる感じ
まぁでも私は姉からお下がりをかなり貰えたので、抑えられたのもでかいかも…
ただインスタとか見てると無限に良いものが欲しくなるから、お金かけるところ+かけないところは夫婦で擦り合わせておくと◎
うちは子供の安全に関わるものはお金かけて、あとは激安の西松屋やメルカリやお下がりも活用しながらって感じ
若いママさんでインスタやYouTubeのキラキラ育児に囚われておかしくなった人2人知ってるからあんまり参考にしないように…。
28歳女。そろそろ子どもが欲しいって思ってて、地元(北関東)の友達と話してたら、妊活から1歳で保育園に預けるまで500万はかかったって言われた。夫婦で育休取ったらお金全然なくて、...
都内だけど引っ越しなし、車なしだからか全然そんなかかってないよ 無痛も地元ではできなかったから結局普通分娩 出産で持ち出し5万ぐらい 事前のベビーグッズ(肌着やベビーバスや...
うーん、やや微妙だけどまあ釣りかなあこれは。
車も家も500万いきなり一括で払うわけじゃないから、300万でも世帯収入の額次第で何とかなる。 けど、最上級を求める現状だと300万は足りない。手の届く範囲でベストを尽くせばいい。...
初産だから無痛断られたよ 地方だからなのかな? 総合病院で産んだよ 一時金たんまりもらって出産の手出しは数万だったな 百万ってどんな産院で産む予定なん??って感じだけど、東...
アルトワークスにしなよ!
・まず今の年間収支を出す。手取りからどの程度貯蓄(もしくはiDecoなど貯蓄性の高い金融商品)に回せているか。 ・見込まれる収入減がどの程度か。育休を両方取る場合はそれぞれの期間...
うちは出産前に400万くらいの新車を買ったからそれぐらいかかったとも言えるけど。 内訳を知りたいね。