https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241225/k10014677981000.html
「三菱総合研究所」は大阪・関西万博に関する意識調査を半年ごとに行っていて、ことし10月に全国3000人を対象に行った調査の結果を発表しました。
これが日本人から無作為に選んだ3000人に聞いての結果だとすると
そして万博の会場に行きたいか尋ねたところ、「行きたい」と答えた人は24%と、前回の調査から3ポイント低下しました。
地域別では
▽「京阪神圏」が36.3%と前回より7.2ポイント低くなったほか
▽「首都圏」が22%(-0.3)など
いずれも前回の調査より低くなりました。
一方、会場に行きたいと答えた人に何回行く予定か尋ねたところ、2回以上行きたいという人が前回より3.8ポイント多い18.8%となり、中でも20代と30代で伸び率が高いことがわかりました。
なんかコレがまるで低いかのようにニュースを聞いた人や万博を運営するサイドが解釈してるが
むしろ日本人から無作為に選んで2割が行きたいって言ってる時点で多いよ
日本人以外も来るんだろうし十分混むし、コレで4割が行きたいって回答になる状態だったら来る客達を上手く捌く事出来ねえだろ?
もう万博の魅力を発信する事より万博に来る人達が安心して楽しめる環境作りに全力注げよ客は十分来るんだろうしさ
なんか重そうな岩を吊るす休憩所とかあるんだろ?事故とかマジで気を付けてくれ
おそらく今後に客の人数で万博が成功失敗か騒ぐアホがはてな含めていっぱい出るんだろうけどソイツらはただのゴミだし
はてなのリベラル気取りのアホとかウンコより役に立たない存在で今すぐいなくなってもいいレベルだし無視していい
むしろ日本人から無作為に選んで2割が行きたいって言ってる時点で多いよ どんな基準で多いと言ってるのかわからない。 たとえば愛知万博では「行ってみたいと思う」の割合は50.5%...
新潟からは遠いな