https://b.hatena.ne.jp/entry/4768632036988719009/comment/kaorun
AmazonでBebirdのワイヤレス耳かきの一番安いやつが1000円ちょいで買えるので、そっちの方が使い勝手いいと思う。ちゃんと耳かきとしても使えるし
を見かけてAmazonで買おうとしたけど、同じような商品が多数あってラインナップがよくわからず調べたのでメモ
https://bebird.com/collections/all-products
Androidアプリの製造元である黑蜂智造(深圳)科技有限公司のブランドサイト(?)
https://www.bebirdglo.com/product/
のほうが整理されていて、ここからリンクされている中国語サイト
https://www.bebirdintl.com/pinpaijieshao/
中国語サイトの日本語訳に英語サイトの商品名を※で付記するとたぶん以下のような形
中国語サイトには「2018年10月,黑蜂智造公司成立」とあり、英語サイトでは「ABOUT Bebird Founded in 2017」「Black Bees Innovation (HK) Technology Limited was founded in 2019, headquartered in Shenzhen, Guangdong, China.」とあって矛盾している・・・と思ったけど以下のような流れだとしたら辻褄は合うのか?
Amazonの「BEBIRD 公式認定店」も「黑蜂智造(深圳)科技有限公司」になっているけど中国語サイトと住所違うしどうなってるんだ・・・
と気になる部分は残りつつも、もう調べ疲れたので、深く考えるのはやめてEarSight Plusを買った
ピンセット使いたいし、ぐねぐねしてて使いやすそうなので